Sorry

This feed does not validate.

In addition, interoperability with the widest range of feed readers could be improved by implementing the following recommendations.

Source: http://jp.globalvoicesonline.org/feed/

  1. <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><rss version="2.0"
  2. xmlns:content="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/"
  3. xmlns:wfw="http://wellformedweb.org/CommentAPI/"
  4. xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
  5. xmlns:atom="http://www.w3.org/2005/Atom"
  6. xmlns:sy="http://purl.org/rss/1.0/modules/syndication/"
  7. xmlns:slash="http://purl.org/rss/1.0/modules/slash/"
  8. xmlns:media="http://search.yahoo.com/mrss/"
  9. xmlns:georss="http://www.georss.org/georss" >
  10.  
  11. <channel>
  12. <title>Global Voices 日本語</title>
  13. <atom:link href="https://jp.globalvoices.org/feed/" rel="self" type="application/rss+xml" />
  14. <link>https://jp.globalvoices.org</link>
  15. <description>The world is talking. Are you listening?</description>
  16. <lastBuildDate>Wed, 17 Apr 2024 22:19:36 +0000</lastBuildDate>
  17. <language>en-US</language>
  18. <sy:updatePeriod>
  19. hourly </sy:updatePeriod>
  20. <sy:updateFrequency>
  21. 1 </sy:updateFrequency>
  22. <generator>https://wordpress.org/?v=6.1.1</generator>
  23. <item>
  24. <title>生死のはざまで ガザからの証言</title>
  25. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/04/17/62451/</link>
  26. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/04/17/62451/#respond</comments>
  27. <dc:creator><![CDATA[Masaaki Kusunoki]]></dc:creator>
  28. <pubDate>Wed, 17 Apr 2024 22:19:36 +0000</pubDate>
  29. <category><![CDATA[イスラエル]]></category>
  30. <category><![CDATA[ウェブログ]]></category>
  31. <category><![CDATA[パレスチナ]]></category>
  32. <category><![CDATA[中東・北アフリカ]]></category>
  33. <category><![CDATA[人権]]></category>
  34. <category><![CDATA[先住民]]></category>
  35. <category><![CDATA[宗教]]></category>
  36. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  37. <category><![CDATA[戦争・紛争]]></category>
  38. <category><![CDATA[政治]]></category>
  39. <category><![CDATA[架け橋]]></category>
  40. <category><![CDATA[民族/人種]]></category>
  41. <category><![CDATA[特集]]></category>
  42. <category><![CDATA[難民]]></category>
  43. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=62451</guid>
  44.  
  45. <description><![CDATA[イスラエル軍の苛酷な爆撃で家族を奪われた友の姿、廃墟と化した友の家——この悲惨な光景は生涯私の脳裏から離れることはないだろう。]]></description>
  46. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>イスラエルの侵攻に震えるガザの一日</em></big></p><p>(原文記事は2023年10月23日に掲載されました)</p>
  47. <div id="attachment_799566" style="width: 1200px" class="wp-caption alignnone"><img aria-describedby="caption-attachment-799566" decoding="async" class="wp-image-799566 size-featured_image_huge" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/10/Screen-Shot-2023-10-23-at-12.01.20-1200x675.png" alt="" width="1200" height="675" /><p id="caption-attachment-799566" class="wp-caption-text">イスラエル軍の爆撃を受け激しく炎上するガザの市街。ガザ保健省の発表によると、イスラエル軍の空爆により、この24時間に子ども117人を含む266人のパレスチナ人が殺害された。2023年10月22日 <a href="https://www.youtube.com/@Reuters">ロイター</a> 映像ニュース <a href="https://www.youtube.com/watch?v=WAGCvWsTpYQ">「夜通しの爆撃に揺れるガザ」</a> 公正使用</p></div>
  48. <p><i>2023年10月19日、「ウィー・アー・ノット・ナンバーズ」のサイトに、イスラエルの情け容赦ないガザ爆撃の中で<a href="https://wearenotnumbers.org/contributors/abdallah_al-jazzar/">アブダラ・アル=ジャッザール</a></i><i>が自らの体験をつづった手記が</i><a href="https://wearenotnumbers.org/am-i-dead-a-diary-from-the-israeli-aggression-on-gaza/"><i>掲載された。</i></a><em> 本記事は、その手記に、グローバル・ボイスが同年10月23日にX(旧ツイッター)で行ったアブラダへのインタビュー内容を加味し、コンテンツ共有契約に基づいて発表するものである。</em></p>
  49. <p><em>パレスチナのイスラム抵抗運動(<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B9">ハマス</a>)が 10月7日、イスラエル人1,400人を殺害したことを受け、イスラエルはガザ地区への<a href="https://globalvoices.org/2023/10/11/israels-latest-conflict-with-hamas-a-geopolitical-perspective/">大規模空爆を開始した</a>。 </em><em><a href="https://news.un.org/en/story/2023/10/1142687">国連によると、</a> イスラエルの攻撃で死亡した人の数は5,000人を超え、うち女性と子どもが62%強を占めている。負傷者も15,273人を上回っているが、依然として停戦は見通せない。</em></p>
  50. <p><em>イスラエルの軍事作戦はこれにとどまらない。食料や水、燃料、電気など生活必需物資の供給を遮断し、ガザ地区に封じ込められた250万人の命を危険にさらす「<a href="https://www.reuters.com/world/un-experts-say-israels-strikes-gaza-amount-collective-punishment-2023-10-12/">集団的懲罰</a>」にまで及んでいる。</em></p>
  51. <p>10月15日、近所の家が大型ロケットのすさまじい空爆の標的になった。そこは会計学博士のサラ・ザヌーン宅だったが、一家全滅だった。悲痛な思いで共に命を落とした家族の顔からは、この悲劇の瞬間の重みがひしひしと伝わってきた。</p>
  52. <p>私も同じ思いだ。この場のひどい現実を何としても世界に伝えなければ、と固く心に誓った。私がこの目で確かめたイスラエルによるガザ侵攻の実相を是非知っていただきたい。</p>
  53. <p>イスラエル軍がサラの家を爆撃したのは午前5時。私は深い悲しみを覚えながら、止むことのない爆撃におののいていた。夜が明けてやっと現場に駆けつけ、できることを探した。</p>
  54. <p>私が着いたとき、近所の人たちが力を合わせてがれきを片付けていた。すでに作業に加わっていたいとこのマフムードがすさまじい被害の状況を説明してくれた。奇跡的に助かったのは19歳の娘のアシールのみ。彼女を残してサラの家族は皆、がれきの下敷きになっていた。</p>
  55. <p>必死の作業を続けて1時間。私たちは彼らを見つけ出したが、すでに命は尽きていた。サラ夫妻、通りでサッカーをするのが大好きだったアフメドとサイフとイハブの3兄弟。そしてアーティストを目指していた娘のカリマ。みんなもうこの世にはいない。永遠に……。<br />
  56. 痛みと喪失の場面を目の当たりにして胸が張り裂ける思いに駆られた。私たちが心を一つに力を合わせても、その場を覆う悲しみが和らぐことはなかった。</p>
  57. <p>私は家族がいる避難先に戻った。そこは親戚の家で、数家族が身を寄せ、全部で40人が住んでいる。東部にある我が家は大規模爆撃を受け、避難を余儀なくされたのだ。10月15日からはこの家も安全ではなくなり、行き場がなくなってしまった。</p>
  58. <p>私はサラ一家のことを母に話した。悲しみで心が重く沈み込んだ。母は私の話に耳を傾け、声を震わせながら言った。「あなたの力になれればいいんだけれど。でも何か恐ろしく逆らえない力が私たちにも迫ってきている、そんな気がして……。それが今のガザ。誰もが死と隣り合わせ」</p>
  59. <p>こうした危機的状況のなかにあって、もう一つ、私は心に重荷を抱えていた。家族に最低限必要な生活物資や食料や水を調達、確保しなければならない。これには200シュケル(およそ50米ドル)もかかり、私にとっては1ヶ月分の貯蓄額にあたるのだ。</p>
  60. <p>ただでさえ苦しいこんな毎日に追い打ちをかけるものがあった。ガザの切迫した水不足だ。ガザでは、ポンプを運転するのに必要な電力と燃料の不足から給水量が危機的に減少している。電力と燃料なしには人は生きてゆけない。その命綱を二つとも、イスラエルは切ってしまったのだ。</p>
  61. <p>私は何十人もの人に助けを求めた。返事のない人や回線障害でつながらなかった人もいたが、何人かはなんとか力を貸してくれた。なかでも、おじのワリードは、自分もギリギリの生活であるにもかかわらず、我が家の貯水タンクを満杯にすると申し出てくれた。彼に助けられて、親族の支えがどれほどありがたいのものかを改めて痛感した。</p>
  62. <p>幸い今回はおじの援助で救われたが、家族の食料さえ確保できない自分の不甲斐なさ、悔しさが心の中から消えなかった。</p>
  63. <p>運命の分かれ道となったこの10月15日の午後5時、私はラファに向かった。親友のモハメッドから食料を受け取るためだ。私たちが落ち合ったちょうどその時、耳をつんざくような爆発音が間近で起き、体が揺さぶられた。周りの世界が崩れ落ちていくようだった。 粉塵とばい煙が空を覆いつくしていた。私は死の恐怖にかられてモハメッドにしがみついた。</p>
  64. <p>「僕はもうこれまで?」。モハメッドの手をしっかり握りながら私は聞いた。誰の目にも明らかなほどうろたえ、パニックに陥っていた。少しして、イスラエル軍が標的にしたのはすぐ近くのキリスト教女子青年会だったことがわかった。私はひどく動揺し、すぐさまモハメッドに訴えた。「アラーを探して無事を確かめなければ……」。アラーは標的の近くに住んでいる私たちの友人だ。</p>
  65. <p>モハメッドと私は思い切って爆発のあった場所からほんの50メートルのところまで近づいた。そこではキリスト教女子青年会の建物もアラーの家も廃墟と化していた。彼の家族は爆撃の直撃を受けていた。父親のアラファト・タルトリ、ヤセルとアブダラ兄弟、そしていとこのモハメッドはすでに息絶えていた。アラー自身も爆撃で負傷し、彼の妹も傷を負っていた。私は頬を伝う涙を抑えることもできず、ぼう然と立ち尽くすばかりだった。</p>
  66. <p>この悲惨な光景を心に焼き付けたまま私は家に戻った。この日のことは生涯私の脳裏から離れることはないだろう。脳裏をよぎるたびに、私たちが今ガザで向き合っている命のはかなさを容赦なく思い知らされる。</p>
  67. <p>爆撃にあったのはアラーの家だけではなかった。近くのジャパーやアルサダウィ、アルフラ、ヒジャザイ、アルレカイの家も無残な姿に変わり果てていた。みんな私の親しい友人だと思っていただけに心が痛んだ。</p>
  68. <p>帰り道、兄弟から連絡があった。ガザ東部にある我が家が激しい爆撃でかなりの被害を受けたという。私の悲しみに追い打ちをかける知らせだった。そこで結婚しようという私の夢は一瞬にして消え去ってしまったのだ。</p>
  69. <p>私たちは今、出口の見えない苦難に耐えている。どうかガザの人々のために祈っていただきたい。みんな疲れ果てている。民族浄化という悲痛な現実に立ち向かっているが行く手に光は見えない。しかし、暗闇の中にあってもなお、私たちはかすかな希望の光を追い続けている。こんなに苦しい状況下で私たちが頼れるもの——それは希望を持ち続けること以外にはないからだ。</p>
  70. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/yasuhisa-miyata/">Yasuhisa Miyata</a></div>
  71. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/we-are-not-numbers/" class="url user-link" title="すべての記事を見る We Are Not Numbers">We Are Not Numbers</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/masaaki-kusunoki/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Masaaki Kusunoki">Masaaki Kusunoki</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2023/10/23/am-i-dead-a-witnesss-testimony-from-gaza/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  72. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  73. <slash:comments>0</slash:comments>
  74. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/10/Screen-Shot-2023-10-23-at-12.01.20-400x300.png" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  75. <item>
  76. <title>砂漠から世界へ 人々の心を震わす青いベールの民族のブルース</title>
  77. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/04/10/62538/</link>
  78. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/04/10/62538/#respond</comments>
  79. <dc:creator><![CDATA[Yasuhisa Miyata]]></dc:creator>
  80. <pubDate>Wed, 10 Apr 2024 06:28:00 +0000</pubDate>
  81. <category><![CDATA[ウェブログ]]></category>
  82. <category><![CDATA[モロッコ]]></category>
  83. <category><![CDATA[中東・北アフリカ]]></category>
  84. <category><![CDATA[先住民]]></category>
  85. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  86. <category><![CDATA[抗議]]></category>
  87. <category><![CDATA[政治]]></category>
  88. <category><![CDATA[特集]]></category>
  89. <category><![CDATA[芸術・文化]]></category>
  90. <category><![CDATA[音楽]]></category>
  91. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=62538</guid>
  92.  
  93. <description><![CDATA[この数十年間、サハラ砂漠に住むトゥアレグ族の砂漠のブルースが世界中の人々を虜にしている。祖国が追放しようとしても、立ち去らずに反逆に及んだ民族の歴史を、この音楽の深層に聞き取ることができる。]]></description>
  94. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>世界中の聴衆をつかんだサハラ砂漠の叛逆の音楽</em></big></p><p>&nbsp;</p>
  95. <div id="attachment_805783" style="width: 2560px" class="wp-caption alignnone"><img aria-describedby="caption-attachment-805783" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-805783 size-full" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2024/01/DSC04785-scaled.jpg" alt="" width="2560" height="1707" /><p id="caption-attachment-805783" class="wp-caption-text">写真撮影:ローワン・グラス モロッコのムハミド・エル・ギズランで2023年10月27日から29日に開かれたタラガルテ・フェスティバルにて 掲載許可済み</p></div>
  96. <p>2023年10月下旬、モロッコ・サハラ砂漠の<a href="https://en.wikipedia.org/wiki/M%27Hamid_El_Ghizlane">ムハミド・エル・ギズラン</a>という小さなオアシスの町の郊外にある砂丘に、数千人もの人たちが集まってきた。多くはムハミドや近隣からやってきた地元の人たちだった。しかしそれ以外にも何百人もの人々が、この第12回<a href="https://www.taragalte.org/en/">タラガ</a><a href="https://www.taragalte.org/en/">ルテ・フェスティバル</a>に参加しようと世界各地から集結した。これは砂漠で毎年開かれる世界最大規模のブルース・フェスティバルのひとつなのだ。</p>
  97. <h3><b>トゥアレグ族の反乱と響き合う砂漠のブルース</b></h3>
  98. <p><iframe loading="lazy" title="YouTube video player" src="https://www.youtube.com/embed/vACZA9dGvV4?si=Lsd--kcsX3AOWX6c" width="1200" height="675" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen"><span data-mce-type="bookmark" style="display: inline-block; width: 0px; overflow: hidden; line-height: 0;" class="mce_SELRES_start"></span></iframe></p>
  99. <p>砂漠のブルースというのは、サハラ砂漠に住む<a href="https://minorityrights.org/minorities/tuareg-3/">トゥアレグ族</a>のミュージシャンたちが1980年代に始めた音楽ジャンルだ。サハラ砂漠は北アフリカの砂丘地方から西アフリカやサヘル地域のサバンナにかけて広がっているが、トゥアレグ族はそこに居住する<a href="https://minorityrights.org/minorities/berbers/">アマジク民族</a>のひとつである。数千年もの間、トゥアレグ族の遊牧民はサハラ砂漠の隅々まで遊牧や交易のために自由に行き来し、祖先たちが踏みしめた<a href="https://www.migrationpolicy.org/article/tuareg-migration-critical-component-crisis-sahel">季節移動ルート</a>を変わることなく歩いてきた。</p>
  100. <p>北アフリカと西アフリカが<a href="https://www.britannica.com/place/western-Africa/Decolonization-and-the-regaining-of-independence">脱植民地化</a>を果たし国家建設の新時代が始まると、トゥアレグ族は民族史上初めて自分たちの交易路が断たれたことを知った。近隣の国々の少数民族とともに、ニジェール、マリ、ブルキナファソ、リビア、アルジェリア、ナイジェリアといった新たに独立した国々の間で分断されてしまったのだ。突然、何千人ものトゥアレグ族が<a href="https://citizenshiprightsafrica.org/rejected-by-the-homeland-stateless-libyan-tuareg-and-the-role-of-migration/">国を失い</a>、先祖代々からの故郷にいながらも異端視されることになってしまった。</p>
  101. <p>このような状況下で、一部のトゥアレグ族は憤りもあらわに<a href="https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0305750X22002984">反乱に転じた</a>。彼らは20世紀当初からサハラ砂漠内で<a href="https://en.wikipedia.org/wiki/Tuareg_rebellion">5回にもおよぶ大反乱</a>や暴動を起こしてきた。そして今なお続く<a href="https://www.bbc.com/news/world-africa-66976440">マリ北部紛争</a>や<a href="https://www.statelessness.eu/updates/blog/rejected-homeland-stateless-libyan-tuareg-and-role-migration">リビア危機</a>でも中心的役割を演じ続けている。</p>
  102. <div id="attachment_805779" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><img aria-describedby="caption-attachment-805779" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-805779 size-large" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2024/01/DSC04717_01-800x533.jpg" alt="" width="800" height="533" /><p id="caption-attachment-805779" class="wp-caption-text">トゥアレグ族は先祖代々サハラ砂漠に住み、砂漠は彼らの歌の大きなテーマのひとつになっている。写真:ローワン・グラス</p></div>
  103. <p>武器を手に取るものがいれば、ギターを手にするものもいた。脱植民地化後のアフリカで受けた疎外感と流浪の経験を<a href="https://www.auxsons.com/en/breves/sounds-of-the-world-the-roughness-of-tuareg-music/">音楽で発信</a>したのだ。<a href="https://hir.harvard.edu/desert-blues/">彼らが生み出した音楽</a>は<a href="https://youtu.be/UicQjJ6_vCM">サハラ砂漠の伝統音楽</a>と<a href="https://youtu.be/syVkH-ORaOw">ハードにドライブするエレキギターのリフ</a>の異種交配だ。これは現地の言葉で「失業者」を意味する<a href="https://www.africanmusiclibrary.org/genre/Tishoumaren">ティショウマレン(tishoumaren)</a>として知られ、トゥアレグ族は音楽家も兵士同様に厳しい人生を送っていることが肯ける。歌詞は主に<a href="https://youtu.be/l6CJhOPgOqA">タマシェク語</a>で歌われる。この言葉は主にマリで広く話されているトゥアレグ語の方言のひとつで、追放されて母国を失ったが、自分たちが何者であるかにこだわり続けてきた経験が歌の基調になっている。</p>
  104. <h3><b><b>世界に認められて</b></b></h3>
  105. <p><iframe loading="lazy" title="YouTube video player" src="https://www.youtube.com/embed/r69nsxvLFJA?si=-BWhKj2kWHCIrcQf" width="1200" height="675" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen"><span data-mce-type="bookmark" style="display: inline-block; width: 0px; overflow: hidden; line-height: 0;" class="mce_SELRES_start"></span><span data-mce-type="bookmark" style="display: inline-block; width: 0px; overflow: hidden; line-height: 0;" class="mce_SELRES_start"></span></iframe></p>
  106. <p>数十年間、砂漠のブルースはサハラ・サヘル地域外ではほとんど知られていない<a href="https://youtu.be/UcPEUL68H_8">地方限定の音楽ジャンル</a>だった。ここ20年間でこの音楽は砂漠からやっと飛び出し、より広い世界で音楽的な地位を確立した。2023年のモロッコ・タラガルテ・フェスティバルに登場し、ユニークで反抗的なこの音楽が、故郷のサハラ砂漠からはるか彼方の地でも力強く魅力を発揮することが証明された。</p>
  107. <p>この音楽が広がり始めた最初の数十年間は、トゥアレグ族の反抗と郷愁の歌は<a href="https://www.tinariwen.com/About">カセットテープ</a>と<a href="https://www.theguardian.com/music/musicblog/2010/nov/01/music-from-saharan-cellphones-mali">携帯電話</a>で録音されて聴かれていた。砂漠のブルースの先駆者たちが設備の整ったスタジオでじっくりと録音したり、やっとレコード会社の潤沢なサポートを受けることができるようになったのは、のちにこの音楽が世界的にヒットしてからのことだった。</p>
  108. <p>砂漠のブルースの<a href="https://www.nytimes.com/2010/02/20/arts/music/20highline.html">世界的ブーム</a>はまず2000年代当初に始まった。当時、タマシェク語で「砂漠」を意味する<a href="https://www.tinariwen.com/">ティナリウェン</a>というマリのバンドの演奏が、ヨーロッパや北米で次第に聴衆を集め出していた。このジャンルの黎明期でもうひとり重要な人物は<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/アリ・ファルカ・トゥーレ">アリ・ファルカ・トーレ</a>だ。彼はマリ出身だがトゥアレグ族ではない。それにもかかわらず、その音楽はこのジャンルの後進のミュージシャンたちに影響を与えた。</p>
  109. <p>このような先駆者たちの時代以来、<a href="https://www.last.fm/tag/desert+blues/artists">数多くの新人たち</a>がトゥアレグ族の故郷の北アフリカや西アフリカから出現している。ニジェール、リビア、アルジェリアやモロッコといった国々からだ。ナイジェリアの歌手<a href="https://www.tallahassee.com/story/entertainment/2019/09/05/mdou-moctar-heats-up-shred-fest-wilbury/2209749001/">エムドゥ・モクター</a>や<a href="https://www.latimes.com/entertainment/music/la-xpm-2011-jul-27-la-et-bombino-20110727-story.html">ボンビーノ</a>、アルジェリアのグループ、<a href="https://www.theguardian.com/music/2016/apr/24/imarhan-review-eclectic-ear-opening-debut">イマルハン</a>などが最も影響力のあるアーティストの中にあげられる。</p>
  110. <div id="attachment_805780" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><img aria-describedby="caption-attachment-805780" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-805780 size-large" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2024/01/DSC04721-800x533.jpg" alt="" width="800" height="533" /><p id="caption-attachment-805780" class="wp-caption-text">ムハミド・エル・ギズランで毎年開かれるタラガルテ ・フェスティバルは現在、世界最大の砂漠のブルースフェスティバルのひとつである。音楽だけでなく文化イベントも開かれ、モロッコや近隣のアフリカ諸国、それ以遠からも何百人もの人々を呼び寄せている。写真:ローワン・グラス</p></div>
  111. <p>このような若いアーティストたちや次々と登場してくる新人たちの人気を見ると、砂漠のブルースのサウンドとメッセージの不変的な魅力がよくわかる。それはサハラ砂漠の内外を問わない。</p>
  112. <p>砂漠のブルースに魅力を感じている音楽ファンが欧米に一定数いるのは、西欧のロック音楽とサハラ砂漠のリズムを融合させたユニークなサウンドのためかもしれない。歌詞の内容はタマシェク語から翻訳されることはまずなく、大抵の世界中のリスナーにとって歌詞は二次的なものだ。それよりも、現代性と伝統を融合させたこの本物の音楽性に魅力を感じているのだ。</p>
  113. <h3><b>社会や政治との関わり</b></h3>
  114. <p><iframe loading="lazy" title="YouTube video player" src="https://www.youtube.com/embed/GZvPoE0EH1o?si=F1EGWhypWczsW5fS" width="1200" height="675" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe></p>
  115. <p>とはいえトゥアレグ族にとっては、流浪や反抗や疎外の経験から生まれた<a href="https://www.independent.co.uk/news/world/africa/rebel-music-the-desert-blues-436416.html">砂漠のブルース</a>が、サヘル地域で<a href="https://reporting.unhcr.org/operational/situations/sahel-situation">緊張と動乱</a>が続いているこの状況下で意味を持つことに変わりはない。マリやニジェールやブルキナファソなどの国々でのトゥアレグ族の生活は<a href="https://www.rescue.org/article/central-sahel-how-conflict-and-climate-change-drive-crisis">紛争</a>に左右され続けている。そこでは<a href="https://thesoufancenter.org/intelbrief-sectarian-violence-and-jihadist-terrorism-in-west-africa/">派閥闘争</a>と過激派の反抗が風土病のようにその地方特有の問題となっているのだ。</p>
  116. <div id="attachment_805781" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><img aria-describedby="caption-attachment-805781" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-805781 size-large" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2024/01/DSC04745-800x533.jpg" alt="" width="800" height="533" /><p id="caption-attachment-805781" class="wp-caption-text">タラガルテ・フェスティバルには数千人もの参加者があったが、その中にはヨーロッパなどから来た非アフリカ系の人たちが何百人かいた。マリの『砂漠の音楽祭』も、以前は最大の恒例の砂漠のブルース・フェスティバルとして世界各地から参加者を引きつけた。しかし2012年のマリ北部紛争の勃発により中止となった。この紛争は今日まで続いている。写真:ローワン・グラス</p></div>
  117. <p><a href="https://apnews.com/article/niger-france-sahel-coup-troops-security-macron-97c8ccfe880169832965c33e96d7befe">フランス軍がサヘル地域から撤退</a>し、ロシアの<a href="https://carnegieendowment.org/2023/02/28/russia-s-growing-footprint-in-africa-s-sahel-region-pub-89135">ワグネル・グループ</a>が介入、<a href="https://www.ips-journal.eu/topics/democracy-and-society/a-coup-after-coup-in-the-sahel-6976/">クーデターが繰り返された</a>結果、地域紛争が激化した。このような社会政治学的な要素に加え、<a href="https://www.icrc.org/en/document/climate-change-conflict-force-communities-sahel-region-desperate-state">気候変動とサヘル地域の砂漠化</a>もまた、この地域の不安定さを助長している。</p>
  118. <p>トゥアレグ族の地域社会はこの紛争の渦中にいたために、砂漠のブルースのテーマと歌詞はあいかわらずタイムリーなものだ。</p>
  119. <p>だが砂漠のブルースのミュージシャンの中には未来志向の人たちもいて、自分たちの音楽が表現しているのはトゥアレグ族の歴史の悲劇的な面ばかりではないと強調しようとしている。砂漠のブルースが表現しているのはトゥアレグ族の流浪経験と失った自由への郷愁だけでない。この音楽は砂漠に対する愛や、自分たちの文化と同一性の保護、そして平和への願いも表現しているのだ。</p>
  120. <div id="attachment_805782" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><img aria-describedby="caption-attachment-805782" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-805782 size-large" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2024/01/DSC04838-800x533.jpg" alt="" width="800" height="533" /><p id="caption-attachment-805782" class="wp-caption-text">サハラ・サヘル地域における部族社会の将来の見通しがはっきりしないにもかかわらず、砂漠のブルースのミュージシャンたちは砂漠への愛や、自分たちの文化と同一性の保護や、平和への願いを歌う。写真:ローワン・グラス</p></div>
  121. <p>サハラ・サヘル地域のトゥアレグ族の活動領域内では、<a href="https://unitar.org/sustainable-development-goals/peace/our-portfolio/events/can-peace-ever-return-sahel">平和と安定の見通し</a>がつかないままだ。今のところ、この風土病のような暴力状況が衰える兆しはほとんど見られない。何十年にもわたって反乱を繰り返してきたにもかかわらず、トゥアレグ族は自分たちが居住するアフリカの国民国家のいずれにおいても、安定した自治権の獲得には至っていない。</p>
  122. <p>しかし「<a href="https://www.bbc.com/travel/article/20210927-the-blue-men-of-the-sahara">サハラの青の民族(blue men of the Sahara)</a>」と呼ばれる青いベールを被ったトゥアレグ族には、確かな思いがひとつある。それはトゥアレグ族の反乱を表現するハードにドライブするサウンドが砂漠中に響き渡り、はるか彼方の世界にまで届くだろうということだ。</p>
  123. <p><a href="https://open.spotify.com/playlist/2pzWTkB2tiuAiR9uahlJGO">トゥアレグ族の砂漠のブルース</a>のプレイリストは下のリンク先から。より幅広いプレイリストは<a href="https://open.spotify.com/user/37zqwumigrc6mz8oointe58s2">Global Voice’s Spotify</a>でチェックしてください。</p>
  124. <p><iframe title="Spotify Embed: Tuareg desert blues" style="border-radius: 12px" width="100%" height="352" frameborder="0" allowfullscreen allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; fullscreen; picture-in-picture" loading="lazy" src="https://open.spotify.com/embed/playlist/2pzWTkB2tiuAiR9uahlJGO?utm_source=oembed"></iframe></p>
  125. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/masaaki-kusunoki/">Masaaki Kusunoki</a></div>
  126. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/rowan-glass/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Rowan Glass">Rowan Glass</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/yasuhisa-miyata/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Yasuhisa Miyata">Yasuhisa Miyata</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2024/01/25/desert-blues-from-tuareg-rebellion-to-global-airwaves/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  127. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  128. <slash:comments>0</slash:comments>
  129. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2024/01/DSC04838-400x300.jpg" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  130. <item>
  131. <title>ベツレヘムの教会にて  がれきの中の幼な子イエス</title>
  132. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/04/03/62567/</link>
  133. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/04/03/62567/#respond</comments>
  134. <dc:creator><![CDATA[Motoko Saito]]></dc:creator>
  135. <pubDate>Wed, 03 Apr 2024 17:30:55 +0000</pubDate>
  136. <category><![CDATA[パレスチナ]]></category>
  137. <category><![CDATA[中東・北アフリカ]]></category>
  138. <category><![CDATA[宗教]]></category>
  139. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  140. <category><![CDATA[戦争・紛争]]></category>
  141. <category><![CDATA[特集]]></category>
  142. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=62567</guid>
  143.  
  144. <description><![CDATA[ベツレヘムのある教会は、キリストの誕生日を今年は例年とは違う形で祝うことにした。それはイスラエルの無差別攻撃が続く中での子どもたちの受難を象徴したものだった。]]></description>
  145. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>キリスト生誕地でのガザ市民虐殺に世界が注目</em></big></p><p>(原文の掲載は2023年12月24日であり、記事の内容は当時の状況が反映されている)</p>
  146. <div id="attachment_803800" style="width: 1200px" class="wp-caption alignnone"><img aria-describedby="caption-attachment-803800" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-803800 size-featured_image_huge" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/Screen-Shot-2023-12-18-at-11.34.17-1200x675.png" alt="" width="1200" height="675" /><p id="caption-attachment-803800" class="wp-caption-text">瓦礫(がれき)の中の幼な子イエス。<a href="https://www.youtube.com/@aljazeeraenglish">アルジャジーラ・イングリッシュのYouTubeビデオ</a> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=SGheSSBPMcc&amp;ab_channel=AlJazeeraEnglish">「ベツレヘムの静かなクリスマス、ガザのパレスチナ人と連帯を誓う」</a>からスクリーンショット。公正使用。</p></div>
  147. <p><i>この記事は、当初、2023年12月5日にザ・ニュー・アラブに<a href="https://www.newarab.com/news/bethlehem-church-nativity-scene-symbolises-gaza-genocide">掲載された</a>ものです。</i><i>コンテンツ共有の合意のもとにグローバル・ボイスが編集、転載しています。</i></p>
  148. <p>パレスチナのガザ地区へのイスラエルの容赦ない攻撃のさなか、クリスマスを間近に控えた<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/ベツレヘム">ベツレヘム</a>の教会が、<a href="https://www.newarab.com/news/israel-destroys-gaza-courthouse-dozens-govt-buildings">紛争で荒廃したガザ</a>の状況を映し出したキリストの降誕場面を展示した。</p>
  149. <p class="selectionShareable">福音ルーテル派クリスマス教会はキリスト降誕場面を表す展示を行った。それは、<a href="https://www.newarab.com/features/raise-keffiyeh-unofficial-flag-palestine">パレスチナ伝統のクフィーヤ</a>に包まれた赤ちゃん人形ががれきの中に置かれているというものだった。<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/クーフィーヤ ">クーフィーヤ</a>はパレスチナ人のアイデンティティ、歴史、闘いの象徴であり、がれきは破壊されたガザを表している。ガザ地区では、<a href="https://www.aljazeera.com/news/liveblog/2023/12/18/israel-hamas-war-live-israeli-strikes-on-jabalia-refugee-camp-kill-90#:~:text=Gaza%20death%20toll%20rises,8%2C663%20children%2C%20the%20ministry%20added.">(掲載時点で)</a>イスラエルの無差別攻撃により、7,729人の子どもを含む少なくとも19,453人が死亡している。</p>
  150. <p class="selectionShareable">イエス・キリストを模した赤ちゃん人形は、ガザのがれきの中で犠牲になった何千人もの<a href="https://www.newarab.com/features/gazas-newborns-orphaned-or-killed-their-first-breath">子どもたち</a>を投影していると考えられている。</p>
  151. <p class="selectionShareable">教会の牧師である<a href="https://twitter.com/MuntherIsaac">ムンター・アイザック博士</a>は、このアイデアは自分が思いつき、集会で信者に伝えたとザ・ニュー・アラブに語った。</p>
  152. <p class="selectionShareable">「先週、教会の信者たちが集まり、一緒に展示を作りました。<span lang="EN-US"> </span>そ<wbr />れは感動的なひとときでした。<span lang="EN-US"> </span>日曜日の礼拝中、<wbr />涙を流す人さえいましたよ」と牧師は語った。</p>
  153. <p class="selectionShareable"><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/ベツレヘム">ベツレヘム</a> はキリストの生誕の地であると信じられている。 毎年、この<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/ヨルダン川西岸地区">ヨルダン川西岸</a>の街ベツレヘムには、キリストの誕生を祝うため、いつも数千人が集まる。しかし先月、ベツレヘムと<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/ラマッラー">ラマッラー</a>の自治体および教会は、ガザとの連帯を表すため、占領下にある西岸地区での<a href="https://www.newarab.com/news/palestinian-christians-cancel-christmas-plans-amid-gaza-war">クリスマスの祝いを中止する</a>と発表し、代わりに寄付を集めるよう教区に呼び掛けた</p>
  154. <p>「今年はベツレヘムに観光客はいません。戦争のため巡礼者も来ません」とアイザック牧師は語った。「しかし、ソーシャルメディアや報道機関を通して、この飼い葉桶のキリストに集まった注目と反応に驚き、圧倒されました。私たちのメッセージが世界に届いたことをうれしく思います。これが、クリスマスの起源であるパレスチナの今年のクリスマスの姿です」と牧師はニュー・アラブに語った。</p>
  155. <p class="selectionShareable">イスラエル当局からは「少なくともまだ」何のコメントもないと牧師は言う。しかし、市内の厳しい経済状況については不満を持っている。戦争開始以来、イスラエルがエルサレムに厳格な封鎖を行い<a href="https://www.newarab.com/analysis/amid-gaza-devastation-israels-other-war-west-bank">ヨルダン川西岸地区で厳しい経済措置</a>を課しているためである。</p>
  156. <p class="selectionShareable">「私たちは厳しい包囲網の中にいます。ベツレヘムには観光客がいません。(イスラエル軍による)エルサレム封鎖以来、大量の失業者が生まれています」</p>
  157. <p class="selectionShareable">そもそも、西方キリスト教会が12月25日にクリスマスを祝う一方で、正教会と他のキリスト教宗派は1月にクリスマスを祝う。</p>
  158. <p class="selectionShareable">現在、ガザとヨルダン川西岸に残っている<a href="https://www.newarab.com/features/palestines-many-christmases-faces-christian-diversity">パレスチナのキリスト教徒</a>はごく少数であり、多くはイスラエルの占領、包囲攻撃、経済的苦境のためここを離れることを余儀なくされた。</p>
  159. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/moegi-tanaka/">Moegi Tanaka</a></div>
  160. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/arab/" class="url user-link" title="すべての記事を見る The New Arab">The New Arab</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/motoko-saito/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Motoko Saito">Motoko Saito</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2023/12/24/bethlehem-church-creates-rubble-nativity-scene-this-christmas/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  161. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  162. <slash:comments>0</slash:comments>
  163. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/Screen-Shot-2023-12-18-at-11.34.17-400x300.png" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  164. <item>
  165. <title>善意に満ちたインターネットの世界で―イーサン・ザッカーマンへのインタビュー(2)</title>
  166. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/04/03/61990/</link>
  167. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/04/03/61990/#respond</comments>
  168. <dc:creator><![CDATA[Minako Enomoto]]></dc:creator>
  169. <pubDate>Wed, 03 Apr 2024 05:42:08 +0000</pubDate>
  170. <category><![CDATA[GV アドボカシー]]></category>
  171. <category><![CDATA[ウェブログ]]></category>
  172. <category><![CDATA[テクノロジー]]></category>
  173. <category><![CDATA[デジタル・アクティビズム]]></category>
  174. <category><![CDATA[メディア/ジャーナリズム]]></category>
  175. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  176. <category><![CDATA[英語]]></category>
  177. <category><![CDATA[言論の自由]]></category>
  178. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=61990</guid>
  179.  
  180. <description><![CDATA[「興味深く新しいソーシャルメディアの構築に努めている人々の実例に目を向けなければなりません。(中略)すでにある現実社会に立脚している人たちが望ましいでしょう。」(インタビューより)]]></description>
  181. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>明るい未来のためにはコミュニティ主導のアプローチが鍵</em></big></p><p>(原文記事は2023年4月21日に掲載されました。)<br />
  182. <div id="attachment_785356" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><img aria-describedby="caption-attachment-785356" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-785356 size-featured_image_large" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/02/social-media-landscape-1-800x450.jpg" alt="" width="800" height="450" /><p id="caption-attachment-785356" class="wp-caption-text">ソーシャルメディアの様相。イラストレーションはナタナエル・ギンティン、キャンバ・プロ使用。</p></div></p>
  183. <p>この記事はイーサン・ザッカーマンへのインタビュー記事の後半です。前半は<a href="https://jp.globalvoices.org/2023/08/04/61341/">こちら</a>からご覧ください。</p>
  184. <p>2014年、イーサン・ザッカーマンによるブログ投稿「皆さまへのお詫び―業務引き受けに疑問を持たなかったために生じた失態に関して(原題:<a href="https://ethanzuckerman.com/2014/09/17/a-public-apology-on-screwing-up-by-not-questioning-assumptions-my-talk-at-bif10/">A Public Apology on Screwing Up by Not Questioning Assumptions</a>)」がインターネット上で大きな議論を巻き起こした。この投稿の中で彼は、収益を上げるために使われた嫌われ者のポップアップ広告を自分が生み出したことを反省している。この投稿に対して、米国の深夜トーク番組の司会者がジョークにしたり、殺害予告がなされたりと、様々な反響が寄せられた。それでもこの一件は、インターネット広告がもたらすマイナスの影響と、それに替わるモデルが必要だという、意義ある議論を引き起こした。</p>
  185. <blockquote><p><strong>Ethan Zuckerman (EZ):</strong> So, sort of three things happened.  The first that happened almost immediately was that people thought it was very funny. There were actually a couple of late night hosts in the US that actually made fun of it in their routines, I think it was Jimmy Kimmel, Conan O’Brien, so that was very strange to see people talking about me in comedy routines. The second thing was very predictable; because it’s the internet we’re talking about, which was I get a lot of death threats. The third came much more gradually. People start writing about the questions that I have raised “was advertising the original sin of the internet?” You now see people like <a href="https://www.goodreads.com/en/book/show/26195941">Shoshana Zuboff</a> who wrote this brilliant book on surveillance capitalism, essentially saying ‘yeah, and this all is part of an economy that is deeply unhealthy for us and we’ve got to find an alternative models.’ I think being able to talk about this and talk about the history how we got here was very helpful. So for me it was funny, scary, and unpleasant but ultimately I think it did help to steer the conversation to the healthy direction.</p></blockquote>
  186. <blockquote class="translation"><p><strong>イーサン・ザッカーマン(以下EZ):</strong>おおまかに3つの反響がありました。まず直後には、この話題は面白おかしく受け取られました。米国の深夜番組の司会者が何人か、実際に番組中でこのネタをからかいました。確かジミー・キンメルとコナン・オブライエンですね。自分がお笑いトークのネタにされるのを目にするというのはとても奇妙なものでした。2つ目は、まったく予想どおりでした。なにせこれはインターネットの世界のことです。多くの殺害予告が送られてきました。3つ目はもう少し徐々に表れました。さまざまな人が、「広告とはインターネットの原罪だったのか?」という私の問題提起についての文を書き始めたのです。例えば、<a href="https://www.goodreads.com/en/book/show/26195941">ショシャナ・ズボフ</a>は監視資本主義についての優れた本を執筆しました。つまるところ、この本では「その通り。こうしたものはすべて経済活動の一環であり、私たちには非常に不健全なものだ。何か他のモデルを見つける必要がある」と述べています。私は、この主題について、また現状に至るまでの経緯について、議論ができるようになったことは非常に有意義だと考えます。だからこの一件は、私にとっては面白くもあり、恐怖と不快を感じたものでもありますが、最終的にはこのおかげで議論を健全な方向に向けることができたと思っています。</p></blockquote>
  187. <p>ザッカーマンはインターネット上のプライバシー対策の現状に妥協せず、厳しい目を向けている。例えば<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/EU%E4%B8%80%E8%88%AC%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%A6%8F%E5%89%87">欧州連合(EU)による一般データ保護規則</a>(<a href="https://gdpr-info.eu/">GDPR</a>)のようなイニシアチブでは、民間企業が個人情報を使用、処理、保存する方法を規制しているが、世間のビジネスモデルが変化する中にあってこれだけでは不十分だとザッカーマンは強調する。彼はこれに代わる前向きな取り組みの必要性を強く訴え、インターネットのソーシャルメディアの向上を目的とした公共メディアの創設を支持している。</p>
  188. <p><strong>ジューク・キャロライナ(以下JC):現時点で、公共圏では、プライバシーやプライバシー政策、デジタル著作権については十分な変化を感じますか。</strong></p>
  189. <blockquote><p><strong>EZ:</strong> The truth is we’ve seen some good attempts to try to increase internet privacy, particularly within the European context but so far they have not been nearly successful enough. I think GDPR was a really great intention, I think it was moving absolutely to the right direction but I don’t think it was nearly successful enough in moving people away from this existing business model where I have come out of this is that I end up feeling like it’s not enough to just say “you can’t do it,” you actually have to provide a positive model for how you can and should do it. And what I think what most European regulations has said is “we don’t like the American model and we want you to do it differently,” but we haven’t seen nearly enough innovation in terms of what a different model could be.</p>
  190. <p>And this is really been what my work has been in the last three or four years, particularly in coming to UMass, I am increasingly convinced that we need public media, in the same way have public media helping ensure we have high quality news coverage. I think we need public media to help us have much better social media.</p></blockquote>
  191. <blockquote class="translation"><p><strong>EZ:</strong>特に欧州の文脈では、インターネットのプライバシーを保護するための良質な試みがすでにいくつか行われていることは事実です。しかし、現状ではどれも満足できる成果を上げてはいません。GDPR制定の意図は本当に素晴らしかったと思います。紛れもなく正しい方向に進んでいたと思いますが、このように現存するビジネスモデルとは異なる方向に人々を向かわせるほどには成功できたとは思いません。私自身このビジネスモデルから出発しましたが、結局のところ禁止するだけでは不十分で、実現可能な望ましいモデルを明確に、前向きに提供しなければならないと感じています。欧州のほとんどの規制当局はこれまで、「米国式のモデルは好ましくないので別の方法を採るように」と述べてきたと思いますが、別にどんなモデルがありうるのか、特に目新しいアイデアは提案されてきていません。</p>
  192. <p>私はこの3、4年間、この問題を研究してきました。特にマサチューセッツ大学アマースト校に着任して以降、公共メディアが必要であるという確信は強まるばかりです。これは、質の高いニュース報道を確保するために公共メディアを設けることと同様の考え方です。ソーシャルメディアの質を大きく向上させるための公共メディアが必要だと考えます。</p></blockquote>
  193. <p>ザッカーマンは、暗号通貨に根差しているようなアプローチをしてもソーシャルメディアの将来に対する解決にはならないと信じている。意図は大切だとしつつも、このようなアプローチは善意的に見えて誤った方向へ導くものだと彼はいう。代わりに彼が支持するのは、非集中型で、コミュニティ主導の取り組みに力を入れているグループから学ぶことだ。特に、現実のコミュニティに根差したものを支持している。</p>
  194. <p><strong>JC:ひとつのキーワードとして、先ほど「善意」と述べられました。インターネットの周りには多くの善意が渦巻いています。例えば、イーロン・マスク氏はどんな犠牲を払ってでもツイッター(訳注・現X)上の「言論の自由」を守ろうとしています。社会は、このような善意にどのように応じるべきなのでしょうか。</strong></p>
  195. <blockquote><p><strong>EZ:</strong> Good intentions are a start, right? It’s good that we have a lot of people thinking what the future of the internet could look like. And I think Elon Musk is a good example of this, I think he genuinely thought that he could make Twitter a better place, and there were decisions that have been made that he disagreed with and that he if participated in the management of it, everything could be better. I think he was terribly, terribly wrong, but I think almost everyone who’s involved with thinking the future of social media, I think almost everyone is coming from a place of good intentions. I just think that a lot of people are wrong.</p>
  196. <p>I see a lot of people who wants to use models from the cryptocurrency world, to “save social media” and I would hope we get to the point where we realized that the cryptocurrency creates at least as many problems as it solves but certainly those folks have good intentions, I just think they’re approaching this problem in the wrong way. I actually think there’s much more to learn from really two groups: The first, From people who are doing decentralization and the Fediverse; the second is from the group of people who has been forced to leave the existing platforms and had to create their own social media spaces. I think those are some of the most interesting and best people to learn from out there. I think what really comes down to is that good intentions aren’t enough. You have to look at the examples of people who are trying to create interesting, new ways of building social media. Preferably from those who are grounded in real, existing communities in the world.</p></blockquote>
  197. <blockquote class="translation"><p><strong>EZ:</strong>善意は、ひとつのスタートラインなのです。多くの人がインターネットの未来の姿について考えているのは良いことです。イーロン・マスク氏はその好例だと思います。彼はツイッターをもっと良くできると本心から考えていたのでしょう。マスク氏が賛同できない決定がいくつかなされました。もしツイッターの経営に自分が参加すれば、全てもっとうまく行くだろうとマスク氏は考えたのです。彼はとてつもなく間違っていたと私は思いますが、この件に関わったほぼ全員がソーシャルメディアの未来を考えていたとも思います。ほぼ全員が善意から出発していた。ただ、多くの人が間違えてしまったのです。</p>
  198. <p>私の見たところでは、「ソーシャルメディアを救うために」、仮想通貨と同じモデルを使用することを望んでいる人が多くいます。仮想通貨は、問題を解決するのと同じかそれ以上の新たな問題を生むものであり、いずれは皆がこれに気付くことを私は願っていますが、こうした人々ももちろん善意からやっています。ただ、この問題へのアプローチ方法が間違っているのです。実は私は、これとは別の2つのグループから多くを学べると考えています。1つ目は、非集中型モデルと<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/Fediverse">フェディバース(Fediverse)</a>に取り組んでいる人々です。2つ目は、既存のプラットフォームからの退場を強いられ、自身のソーシャルメディア空間を創らざるを得なかった人々です。世の中にはこのようなとびきり面白い人々がいて、彼らこそ師とするに最適だと思います。結局のところ、善意だけでは不十分なのです。興味深く新しいソーシャルメディアの構築に努めている人々の実例に目を向けなければなりません。できれば、すでにある現実社会に立脚している人たちが望ましいでしょう。</p></blockquote>
  199. <p><strong>JC:近年の現象として、金融セクターはソーシャルメディアに対する警戒感を一層強めており、ソーシャルメディアは今や活気を失っていると発言しています。これについてはどうお考えですか。</strong></p>
  200. <blockquote><p><strong>EZ:</strong> Social media was seen for a while as a very promising way to make money. It’s a way to create content without paying for content creation. In a sense, that feels like a great bargain. What people have figured out is that it’s not a great bargain. As soon you invite people to create their own content, they can misbehave, and they can do stupid stuff. Basically, there is a cheaper way to make money out there.</p>
  201. <p>If that’s the question, “Is an investment in social media dead?” the answer is yeah, maybe. But here’s the thing, we need a space to have conversations and a lot of the work I’ve been doing right now is around the relationships between the public spheres and democracy. You can not have a democracy if there’s no way for citizens to talk with one another about what they think about politics and society. If you don’t have a public sphere, there’s no way for people to decide and vote. You need to have that ability for people to learn about candidates and decide. It’s inherent.</p>
  202. <p>So if you believe that the public is necessary for democracy and you believe that the public spheres these days are digital, I feel pretty strongly about that. You have to ask the question, “are you willing to have a public sphere that is as good as we paid for, or is it something that we need to make investments in?”</p></blockquote>
  203. <blockquote class="translation"><p><strong>EZ:</strong>ソーシャルメディアが確実に収益を生む手段として捉えられていた時期もしばらくはありました。ソーシャルメディアではコンテンツ作成のための制作費がかかりません。ある意味では非常にお得感があったのです。しかしそうお得でもないことに人々は気付きました。誰かを参加させてコンテンツを作ってもらおうとすると、たちまちその人が不正を働いたり馬鹿げた真似をしたりするおそれが出てくる。つまり、世の中にはより安上がりに稼げる方法があるということです。</p>
  204. <p>「ソーシャルメディアへの投資は終焉を迎えたのか?」という質問であれば、答えは「まあ、たぶんそうですね」です。つまり、私たちには意見を述べ合う場が必要です。現在、私が力を入れて取り組んでいるのは、おもに公共空間と民主主義との関係性です。民主主義の実現のためには、市民が政治や社会について互いの考えを話し合える手段が不可欠です。公共空間がなくては、人々が決定を下し投票を行うことはできません。人々が候補者についてよく知ってから決定できるようにしなくてはなりません。それが民主主義の本来のあり方です。</p>
  205. <p>すなわち、民主主義には市民が必要であること、そして現代の市民たちがデジタル空間に集っていることが確かなら、それについて私は強く感じることがあります。私たちはこう問いかけなければなりません。「皆さんには、かかった費用に相応する公的空間を作る意思がありますか?つまり、これは投資に値するものでしょうか?」</p></blockquote>
  206. <p><strong>JC:市民ジャーナリズムが重んじられている場所はいまだに存在するのでしょうか。グローバルな視点からみてどうですか。</strong></p>
  207. <blockquote><p><strong>EZ:</strong> I think citizen journalism has, in some ways, taken over mainstream journalism. One of the things that have been so interesting is watching Global Voices for almost 20 years now; a huge number of our bloggers have become journalists, writers, radio producers, and makers of stories, and I think what happened is there is now a new pathway into journalism.</p>
  208. <p>I think traditionally, the pathway for journalism is to work for a newspaper, learn the trades that way, and make your way in. What’s happening now is that people learning to write by writing on social media and blogs and are very quickly invited to do columns to share their perspectives. And for the most part, this is very positive. It meant that we have many more people whose voices are represented in the media. I think it has diversified who’s writing; it’s given us a much broader audience. I think one downside of all of it is that &#8230; while we were all bloggers, we saw ourselves as something very different from mainstream media we had a real sense of solidarity, we’re in this together, it’s us against the journalists, and we are creating a revolution. We had our revolution very successfully; we are now part of mainstream media now. We are feeding story ideas, many of us become authors and columnists, and even if we’re not there yet, that pathway is now open. Where I think we need to keep thinking and keep working is we wanna make sure that this pathway remains open and particularly that it remains open for people who may not have another way of making their voices heard.</p></blockquote>
  209. <blockquote class="translation"><p><strong>EZ:</strong>市民ジャーナリズムは、ある部分では主流ジャーナリズムを凌駕したと思います。そのような面白い事象のひとつがグローバル・ボイスです。約20年、グローバル・ボイスを見守ってきましたが、このブログの書き手からジャーナリスト、ライター、ラジオ番組プロデューサー、そして物語作家が数多く生まれています。これはつまり、今やグローバル・ボイスがジャーナリズムの新たな登竜門になっているということだと思うのです。</p>
  210. <p>従来のジャーナリズムへの道筋は、まず新聞社に勤め、そこで仕事のやり方を学んでからジャーナリストになるというものでした。現在は、ソーシャルメディアやブログでの執筆を通してライティングを身に付け、そこからあっという間にコラムの執筆を任されて自分の意見を述べる、ということが起こっています。これは概ねとてもよい傾向だと思います。つまり、以前より多くの人々の声がメディアで伝えられているのです。これにより書き手の多様化が起こり、読み手の幅も広がっていると思います。こうした状況の欠点をひとつ挙げるとするなら、私たちが一様にブログの書き手だった時代には、メディアへの連帯意識とともに、主流メディアとは大きく異なる存在だという自覚がありました。私たちは同志であり、反ジャーナリストであり、革命を起こしているのだという意識です。この革命は大成功を収めました。私たちは今や主流メディアの仲間入りを果たしたのですから。私たちはストーリーのアイデアを提供し続けており、多くの仲間が執筆者やコラムニストになっています。まだそこまで辿り着いていない人にとっても、門戸は開かれています。これが閉ざされることのないよう、私たちは思考と努力を続けなければなりません。特に、自分の声を届ける手段がほかにない人たちのために、この門戸がいつでも開かれているようにしたいのです。</p></blockquote>
  211. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/yasuhisa-miyata/">Yasuhisa Miyata</a></div>
  212. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/carolina-rumuat/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Juke Carolina">Juke Carolina</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/minako-enomoto/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Minako Enomoto">Minako Enomoto</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2023/04/21/the-internet-is-full-of-good-intentions-an-interview-with-ethan-zuckerman-part-two/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  213. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  214. <slash:comments>0</slash:comments>
  215. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/02/social-media-landscape-1-400x300.jpg" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  216. <item>
  217. <title>カモノハシが野生で生息できるために</title>
  218. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/04/02/62448/</link>
  219. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/04/02/62448/#respond</comments>
  220. <dc:creator><![CDATA[Moegi Tanaka]]></dc:creator>
  221. <pubDate>Tue, 02 Apr 2024 13:34:32 +0000</pubDate>
  222. <category><![CDATA[ウェブログ]]></category>
  223. <category><![CDATA[オーストラリア]]></category>
  224. <category><![CDATA[オセアニア]]></category>
  225. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  226. <category><![CDATA[架け橋]]></category>
  227. <category><![CDATA[特集]]></category>
  228. <category><![CDATA[環境]]></category>
  229. <category><![CDATA[科学]]></category>
  230. <category><![CDATA[英語]]></category>
  231. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=62448</guid>
  232.  
  233. <description><![CDATA[今のまま何も対策をとらなければ、カモノハシは絶滅に向かうだろうと専門家たちは警鐘を鳴らしている。]]></description>
  234. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>オーストラリアの固有種を絶滅から救う試みが進められている</em></big></p><div id="attachment_796659" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><a href="https://www.flickr.com/photos/22616984@N07/28990578415"><img aria-describedby="caption-attachment-796659" decoding="async" loading="lazy" class="size-full wp-image-796659" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/09/Platypus-Ian-Sutton.jpg" alt="Platypus Broken River, Queensland, Australia" width="800" height="449" /></a><p id="caption-attachment-796659" class="wp-caption-text">ブロークン・リバーのカモノハシ、オーストラリア、クイーンズランド州 <a href="https://www.flickr.com/photos/22616984@N07/28990578415" target="_blank" rel="noopener">写真</a>:フリッカー・ユーザー、イアン・サットン(CC BY-NC-SA 2.0)</p></div>
  235. <p>私はこれまでオーストラリアの広大な地をくまなく旅してきたにもかかわらず、私が生きてきた4分の3世紀の間に野生のカモノハシを見たのはわずか一度である。それはノース・クイーンズランドの<a href="https://www.tropicalnorthqueensland.org.au/articles/top-waterfalls-atherton-tablelands/" target="_blank" rel="noopener">アサートン高原</a>にある滝の下の池でのことだった。</p>
  236. <p><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%82%B7">カモノハシ</a>(学名:<em>Ornithorhynchus anatinus</em>)は珍しい種である。<a href="https://kotobank.jp/word/%E5%8D%98%E5%AD%94%E9%A1%9E-95014">単孔類動物</a>で、卵を産む哺乳類だ。</p>
  237. <p>8月はこの希少でユニークな動物のための国をあげての啓発月間だった。ブルー・マウンテン世界遺産研究所はこのオーストラリアを象徴する存在であるカモノハシを次のように<a href="https://www.facebook.com/thebmwhi/posts/pfbid0WjRWppTf6LfcGWcdkyNYLi4XzVpVw8ahsk82GudFRs5uuLz3PCmBHzBGArTYRG1gl" target="_blank" rel="noopener">祝福した</a>。</p>
  238. <blockquote><p>Platypuses are iconic Australian animals, one of the world’s few species of monotremes, mammals that lay eggs, with the other being the Echidna. This national Platypus month, we pay tribute to these iconic animals, some of whom hide away in the lakes of the Greater Blue Mountains World Heritage Area. The word “Platypus” derives from the Greek word meaning “flat footed”, with the semi-aquatic creature using its knuckles to walk on land to protect the webbing of its feet, which are primarily used to propel itself through water. What many people don’t know about Platypuses is that the males are actually venomous, with a spur on the hind leg connected to a gland which produces poison. Luckily, this poison cannot kill humans, although it can cause severe pain. I guess it is because the Platypuses are so cute that nobody would ever dream of thinking of them this way.</p></blockquote>
  239. <blockquote class="translation"><p>カモノハシはオーストラリアを象徴する生き物です。世界でも数少ない単孔類動物の一種で、哺乳類ながら卵を産みます。他にはハリモグラが挙げられます。この全国的なカモノハシ月間にあたり、我々はオーストラリアを代表するこの動物に賛辞を送ります。国内のカモノハシの一部は、グレーター・ブルー・マウンテンズ世界遺産地域の湖にひっそりと生息しています。<br />
  240. 「カモノハシ(英語ではPlatypus)」はギリシャ語の「平たい足」という意味の言葉に由来します。 この半水生動物は、主に水の中を進むときに使う平たい足の水かきを守るために、地上では前足の水かきを折り畳んで指関節を使って歩きます。あまり知られていませんが、オスのカモノハシは実は毒をもっていて、後ろ足の蹴爪(けづめ)からつながる腺で毒を産出します。幸いこの毒は人間を殺すことはありませんが、するどい痛みが出ることがあります。カモノハシはかわいいので誰もこのようなことを想像しないだろうと思います。</p></blockquote>
  241. <p>2016年、ジュリー・ハウリンのブログで、カモノハシに関する<a href="https://topicaltens.blogspot.com/2016/07/15th-july-duck-billed-platypus.html" target="_blank" rel="noopener">興味深い10の事実</a>があげられていた。私のお気に入りは9番目だ。</p>
  242. <blockquote><p>9. The weirdness of the platypus extends to chromosome level. Most mammals have two chromosomes which determine sex &#8211; X and Y. The platypus has ten, so a male platypus is XYXYXYXYXY.</p></blockquote>
  243. <blockquote class="translation"><p>9、カモノハシの奇妙さは染色体レベルにまで及ぶ。たいていの哺乳類は性別を決定する2個の染色体XとYをもつ。カモノハシには10個あり、オスのカモノハシはXYXYXYXYXY</p></blockquote>
  244. <p>nature.comで調べるとこの状況が<a href="https://www.nature.com/news/2004/041025/full/news041025-1.html" target="_blank" rel="noopener">裏付けられる</a>。</p>
  245. <blockquote><p>Mammals are pretty boring when it comes to sex chromosomes. The platypus is a huge exception.</p></blockquote>
  246. <blockquote class="translation"><p>染色体に関しては、カモノハシは格別である。それに比べて哺乳類の染色体はなんてつまらないことか。</p></blockquote>
  247. <p>カモノハシは多くの課題に直面している。生息地の消失をはじめ、汚染されて状態が悪化した水路、加えて宅地開発、ダムの建設、鉱業開発や産業活動、これらがカモノハシの生息地を脅かしている。</p>
  248. <p>2020年5月、<a href="https://www.zoo.org.au" target="_blank" rel="noopener">ビクトリア動物園</a>はヒールズビル自然保護区における最新のカモノハシ繁殖プログラム「ストーム」を導入した。</p>
  249. <p><iframe loading="lazy" title="Meet Storm our new baby Platypus" width="650" height="366" src="https://www.youtube.com/embed/EhVCwtW6gQ0?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe></p>
  250. <p>信じられないかもしれないが、ヒールズビル自然保護区にはカモノハシ追跡プログラムのために活動する<a href="https://www.theage.com.au/environment/conservation/wildlife-sniffer-dogs-teach-platypus-experts-new-tricks-20230830-p5e0ks.html#" target="_blank" rel="noopener">探知犬</a>もいる。</p>
  251. <blockquote><p>Dr Jessica Thomas, a platypus specialist at Healesville, said the species was particularly vulnerable to the extreme weather brought by climate change.</p>
  252. <p>They are notoriously difficult to find or trap, which is where the six expert dogs that form part of the wildlife detection dog program at Healesville Sanctuary, in regional Victoria, come in. These dogs ? including a kelpie cross, a labrador and a spaniel cross ? have been trained to find wildlife (or their scat) by odour, and can detect live platypus in their burrows.</p>
  253. <p>The platypus is listed as endangered in South Australia and vulnerable in Victoria. Humans need to stop altering platypus habitat, Thomas said, pointing to how the successful introduction of marine protection areas was a boon for vulnerable ocean species.</p></blockquote>
  254. <blockquote class="translation"><p>ヒールズビルのカモノハシ専門家ジェシカ・トーマス博士は、この種は気候変動がもたらす異常気象に特に弱いと語った。</p>
  255. <p>「カモノハシは見つけることも、捕まえることも難しいことで知られています。そのためビクトリア州のヒールズビル自然保護区では、野生生物探知犬プログラムの一環として、6匹の探知犬がその持ち場についています。ここにいる犬たちは<a href="https://www.jkc.or.jp/archives/world_dogs/2832">ケルピー</a>のミックス犬や、ラブラドールやスパニエルのミックス犬たちです。臭いにより野生生物(あるいはその糞)を見つけるよう訓練されていて、巣にいる生きたカモノハシを発見できます」</p>
  256. <p>カモノハシは南オーストラリアでは絶滅危惧種で、ビクトリアでは絶滅の危機が増大している危急種である。人間はカモノハシの生息地に手を加えることをやめる必要がある、とトーマス博士は語り、海洋保護区の導入が海の絶滅危惧種のためにいかに有効であるかを指摘した。</p></blockquote>
  257. <p>トーマス博士の指摘に対し、THE AGE紙のコメント欄でジョンは、カモノハシの生息数を調査する方法をみつける必要があると強調している。</p>
  258. <blockquote><p>If much about their numbers remains unknown how do we know they are in a slow decline? Is it just the vibe?</p></blockquote>
  259. <blockquote class="translation"><p>もしカモノハシの生息数がどのくらいかを知らなければ、その数が徐々に減少していることをどうやって知ることができるでしょう。ただ想像するだけでしょうか。</p></blockquote>
  260. <p>カモノハシは見つけにくい種であるため数を把握することが困難で、危険にさらされていると知ることは難しい。しかし地域によっては消滅の危機に直面しているかもしれない。オーストラリア保護基金(ACF)は、ニューサウスウェールズ大学とともに絶滅の危機から守るための<a href="https://www.acf.org.au/platy-project" target="_blank" rel="noopener">カモノハシ・プロジェクト</a>を発動した。 ACFは9月の間このめったに会えない生物を見つけた場合は、記録をとるよう住民に呼びかけた。</p>
  261. <div id="fb-root"></div>
  262. <p><script async="1" defer="1" crossorigin="anonymous" src="https://connect.facebook.net/nl_NL/sdk.js#xfbml=1&amp;version=v19.0" nonce="wRfgCmkb"></script></p>
  263. <div class="fb-video" data-href="https://www.facebook.com/watch/?v=246357001645453" data-width="650">
  264. <blockquote cite="https://www.facebook.com/AustralianConservationFoundation/videos/246357001645453/" class="fb-xfbml-parse-ignore"><p><a href="https://www.facebook.com/AustralianConservationFoundation/videos/246357001645453/"></a></p>
  265. <p>Gina chick is a platy super-hero! <img src="https://s.w.org/images/core/emoji/14.0.0/72x72/1f9b8.png" alt="🦸" class="wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;" /><img src="https://s.w.org/images/core/emoji/14.0.0/72x72/1f31f.png" alt="🌟" class="wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;" />Gina has joined forces with ACF and UNSW to help protect the iconic platypus from #extinction. <img src="https://s.w.org/images/core/emoji/14.0.0/72x72/1f4aa.png" alt="💪" class="wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;" />And you can join her! All you need is your local creek/river and some eagle eyes. <img src="https://s.w.org/images/core/emoji/14.0.0/72x72/1f440.png" alt="👀" class="wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;" />Learn more and sign up today: https://acf.to/3QKvMz5   #platypus #platyproject</p>
  266. <p>Posted by <a href="https://www.facebook.com/AustralianConservationFoundation">Australian Conservation Foundation</a> on Thursday, August 10, 2023</p></blockquote>
  267. </div>
  268. <p>ニューサウスウェールズでは、科学者たちが野生復帰プロジェクトの10頭のカモノハシについて懸念している。採掘現場の汚染が彼らの食料供給を危機にさらしているのである。マンリー・ブログはその懸念をMastodonに<a href="https://aus.social/@MnlyBeach">投稿した</a>。</p>
  269. <p><iframe class="mastodon-embed" style="max-width: 100%; border: 0;" src="https://aus.social/@MnlyBeach/110908232957287465/embed" width="400" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe><script src="https://aussocialstatic.b-cdn.net/embed.js" async=“async”></script></p>
  270. <blockquote class="translation"><p>科学者たちはピーボディ鉱山の水質汚染がロイヤル国立公園のカモノハシに影響することを恐れている。</p></blockquote>
  271. <p>2022年11月、ラリラと呼ばれるタスマニアン・カモノハシが麻ひもにからまり死亡したことが<a href="https://www.dailymail.co.uk/news/article-11442721/Tragedy-Hobart-platypus-Larila-dies-getting-entangled-twine-Tasmanian-CBD-rivulet.html" target="_blank" rel="noopener">海外メディア</a>から注目された。オーストラリア放送協会は、ラリラについての特別リポート「<a href="https://www.abc.net.au/news/2023-07-14/platypus-are-in-crisis-and-need-our-help/102567630" target="_blank" rel="noopener">私たちのカモノハシが危機に瀕し、助けを求めている</a>」を制作した。</p>
  272. <p>国際自然保護連合(IUCN)は、2014年にこの種の生存可能性を<a href="https://www.iucnredlist.org/species/40488/21964009" target="_blank" rel="noopener">調査し</a>、2年後に「準絶滅危惧種」だと結論づけた。</p>
  273. <div id="attachment_796661" style="width: 644px" class="wp-caption aligncenter"><a href="https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Distribution_of_the_Platypus_(Ornithorhynchus_anatinus).png"><img aria-describedby="caption-attachment-796661" decoding="async" loading="lazy" class="size-large wp-image-796661" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/09/Distribution_of_the_Platypus_Ornithorhynchus_anatinus-644x600.png" alt="Distribution of the Platypus (Ornithorhynchus anatinus)" width="644" height="600" /></a><p id="caption-attachment-796661" class="wp-caption-text">INCUデータベースによるカモノハシの分布図、<a href="https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Distribution_of_the_Platypus_(Ornithorhynchus_anatinus).png">画像</a>はTentotwoの厚意による、Wikimedia Commons(<a href="https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.en">CC BY-SA 3.0</a>)</p></div>
  274. <p>2019年、ナショナルジオクラフィックは、カモノハシが直面している<a href="https://www.nationalgeographic.com/animals/article/common-platypus-disappearing-australia" target="_blank" rel="noopener">危機</a>について調査した。彼らはニューサウスウェールズ大学の<a href="https://www.unsw.edu.au/content/dam/pdfs/unsw-adobe-websites/science/platypus/2021-10-platypus-1.pdf">研究</a>に焦点を当てた。</p>
  275. <blockquote><p>While the platypus is considered widespread, occupying an extensive range across eastern Australia, there are several lines of evidence that indicate declines in distribution and abundances.</p></blockquote>
  276. <blockquote class="translation"><p>カモノハシは東オーストラリアの広大な範囲に生息しているとされる一方、その分布と数について、減少しているとする証拠がある。</p></blockquote>
  277. <p>ナショナルジオグラフィックは警告している。</p>
  278. <blockquote><p>In general… experts are on the same page that platypuses are struggling and will continue to decline if nothing changes.</p></blockquote>
  279. <blockquote class="translation"><p>概して、もし何も対策をとらなければ、カモノハシの生息環境は悪化しその数は減少し続けるだろうという点で専門家たちの認識は一致している。</p></blockquote>
  280. <p>ティアナ・プレストンによると、インタビューした研究者はこう語っている。</p>
  281. <blockquote><p>Everyone that you meet, they have this story about when they&#39;ve seen a platypus in the wild. And when they tell the story, they light up…[but] it’s becoming rarer and rarer for kids to have that.</p></blockquote>
  282. <blockquote class="translation"><p>会う人は誰でも、野生で見たカモノハシの話をします。その話をするとき彼らは実に嬉しそうです。でも子どもたちにとって、その機会はなくなりつつあります。</p></blockquote>
  283. <p>カモノハシはティドビンビラ自然保護区、ジェラボンベラ湿地自然保護区やモロングロ川で見られると聞いている。これらはすべて<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E9%A6%96%E9%83%BD%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%9C%B0%E5%9F%9F">オーストラリア首都特別地域</a>にある。</p>
  284. <p>最後に、世界自然保護基金(WWF)は、カモノハシを絶滅から救うための方法として<a href="https://wwf.org.au/what-we-do/species/platypus/" target="_blank" rel="noopener">人工飼育</a>を提案している。これは彼らの「再野生化」への取り組みの一環である。</p>
  285. <p><iframe loading="lazy" title="Rewilding the Platypus | WWF-Australia" width="650" height="366" src="https://www.youtube.com/embed/xeEfGNmWVZs?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe></p>
  286. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/motoko-saito/">Motoko Saito</a></div>
  287. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/kevin-rennie/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Kevin Rennie">Kevin Rennie</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/moegi-tanaka/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Moegi Tanaka">Moegi Tanaka</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2023/09/15/australias-elusive-platypus-faces-many-threats-to-its-survival-in-the-wild/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  288. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  289. <slash:comments>0</slash:comments>
  290. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/09/Platypus-Ian-Sutton-2-400x300.jpg" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  291. <item>
  292. <title>ラテンアメリカのクリスマス料理を知っていますか?</title>
  293. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/03/28/62376/</link>
  294. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/03/28/62376/#respond</comments>
  295. <dc:creator><![CDATA[Haruyo Ichinoseki]]></dc:creator>
  296. <pubDate>Thu, 28 Mar 2024 06:05:04 +0000</pubDate>
  297. <category><![CDATA[アルゼンチン]]></category>
  298. <category><![CDATA[ウェブログ]]></category>
  299. <category><![CDATA[エクアドル]]></category>
  300. <category><![CDATA[エルサルバドル]]></category>
  301. <category><![CDATA[コロンビア]]></category>
  302. <category><![CDATA[チリ]]></category>
  303. <category><![CDATA[ベネズエラ]]></category>
  304. <category><![CDATA[ラテンアメリカ]]></category>
  305. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  306. <category><![CDATA[特集]]></category>
  307. <category><![CDATA[芸術・文化]]></category>
  308. <category><![CDATA[英語]]></category>
  309. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=62376</guid>
  310.  
  311. <description><![CDATA[ラテンアメリカの国々、ベネズエラ、エルサルバドル、コロンビア、チリ、アルゼンチン、エクアドルのクリスマスのごちそうは多種多様で奥深い。クリスマスシーズンの各地の美食を堪能する。]]></description>
  312. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>ラテンアメリカの伝統の美食 その多様性に富んだ魅力に迫る</em></big></p><p>&nbsp;</p>
  313. <div id="attachment_430652" style="width: 951px" class="wp-caption alignnone"><img aria-describedby="caption-attachment-430652" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-430652 size-full" src="https://es.globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/jdf.png" alt="" width="951" height="629" /><p id="caption-attachment-430652" class="wp-caption-text">ベネズエラのアジャカ 写真提供:トゥー・フイン(無料ライセンス) hhttps://www.pexels.com/photo/hallaca-on-a-plate-19141531/</p></div>
  314. <p>クリスマスシーズンのラテンアメリカの料理は多様性に富んでおり、各家庭ごとに料理が違うように地域によっても違う。すなわち、それぞれの家庭、町、都市、地域、国によって独自の伝統や儀式、レシピがある。</p>
  315. <p>クリスマスシーズンになると、ラテンアメリカの食卓には、ブニュエロ、リキュール、ロースト肉、パン、ソース、タマレスといったごちそうで埋め尽くされる。ラテンアメリカの大いなる美食文化を謳歌(おうか)するため、私たちは各国の寄稿者を集め、それぞれの国の伝統的なクリスマス料理について、起源、歴史、そして料理がそれぞれの国の文化にとってどのような意味を持つのかについて語り合った。</p>
  316. <h3><strong>アジャカ(Hallaca ベネズエラ)</strong></h3>
  317. <div id="attachment_430653" style="width: 352px" class="wp-caption alignleft"><img aria-describedby="caption-attachment-430653" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-430653 size-medium" src="https://es.globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/46240837432_0842fb83ff_c-352x400.jpg" alt="" width="352" height="400" /><p id="caption-attachment-430653" class="wp-caption-text">アジャカ 写真提供:ウーゴ・ロンドーニョ(無料ライセンス) https://www.flickr.com/photos/sinlentes/46240837432</p></div>
  318. <p>アジャカ(トウモロコシのちまき)はベネズエラに受け継がれるクリスマス料理の中心的存在だ。クリスマス料理にはアジャカのほか、鶏肉とジャガイモのサラダ、パーニル(豚肉のロースト)、ハムブレッドが並び、通常はそれにクリーム・パンチ(ラム酒風味のミルクドリンク)が添えられる。アジャカの起源には多くの神話や伝説があり、この料理がどのようにして誕生したのか、まだはっきりとわかっていない。アジャカはトウモロコシ粉を練った生地に、スイートチリ、鶏肉または鶏肉のスープで味付けし、オノト(ベニノキ科の常緑樹)で黄色に染め、中に牛肉や豚肉や鶏肉のシチューか鶏肉を詰めたものである。ベネズエラでは、東部、アンデス、中部、西部といった地域ごとにアジャカのレシピが異なり、具材も変わる。</p>
  319. <p>アジャカはベネズエラ料理としてよく知られ、愛されているだけでなく、ベネズエラのクリスマス文化の中心でもある。通常は家族が集まってアジャカを作るのだが、3日間要することもある。そして友人や隣人、同僚、知人同士でアジャカを分け合う。</p>
  320. <h3><strong>レチョナ(Lechona コロンビア)</strong></h3>
  321. <div id="attachment_430654" style="width: 316px" class="wp-caption alignright"><img aria-describedby="caption-attachment-430654" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-430654" src="https://es.globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/Lechona-400x400.jpg" alt="" width="316" height="316" /><p id="caption-attachment-430654" class="wp-caption-text">レチョナ、カハ・チナ(中南米に普及している中国の箱と呼ばれるグリル)で焼かれた豚の丸焼き @sumitoestevezによるリポスト。写真提供:ポチョベ(使用許可済みライセンス) https://www.flickr.com/photos/12980547@N07/37251786036</p></div>
  322. <p>12月、クリスマスのお祝いが続くコロンビアでは、ナティージャ(カスタード菓子)、パネラ(サトウキビ)入りドゥルセ・デ・レチェ(キャラメル菓子)、ブニュエロ(小麦粉とチーズの揚げ団子)といった、この季節に欠かせないお菓子を味わう。また一方で、クリスマスや年末年始の休暇にはしっかりとした夕食を楽しむ。もっとも地域によってさまざまではあるが。</p>
  323. <p>&nbsp;</p>
  324. <p>レチョナ(豚の丸焼き)は100人もの大人数に提供することができるため、ますます人気が高まっている。カスティーリャ風バーベキューを起源に持ち、コロンビア中西部のアンデス地方、トリマ県やウイラ県で発展し、現代では米と豆を丸ごとの豚に詰めて、煉瓦造りのオーブンで12時間かけて調理される国民食となった。</p>
  325. <h3><strong>ヴィテル・トネ(Vitel Toné アルゼンチン)</strong></h3>
  326. <div id="attachment_430655" style="width: 300px" class="wp-caption alignleft"><img aria-describedby="caption-attachment-430655" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-430655 size-medium" src="https://es.globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/32703539898_1cab6765a2_b-300x400.jpg" alt="" width="300" height="400" /><p id="caption-attachment-430655" class="wp-caption-text">ヴィテル・トネ 写真提供:エミリー https://www.flickr.com/photos/ebarney/32703539898</p></div>
  327. <p>イタリア生まれの料理で、その名前は仔牛とマグロを意味するヴィテル・トネ。長年にわたってアルゼンチンのクリスマス料理の象徴となっている。この料理は、第二次世界大戦後に移住したイタリア人によってアルゼンチンに伝わった。イタリアでは夏に食べられる料理で、そのシンプルなレシピと新鮮さから、気温の高い12月のこの地域には理想的な料理として広く受け入れられたと考えられている。</p>
  328. <p>多くのアルゼンチンの人々は、ヴィテル・トネを子供の頃を思い出させる味と表現する。</p>
  329. <h3><strong>コレモノ(Colemono チリ)</strong></h3>
  330. <p>チリのクリスマスディナーでは、ダッチェス・ポテト、イースターブレッド、パンチ、クリスマスクッキーのほか、スイカ、メロン、ブドウ、パパイヤ、イチゴ、チェリーなどのフルーツを添えて、ローストチキンや七面鳥を食べるのが伝統的だ。<br />
  331. 一方、クリスマスの飲み物として好まれるのは、ブランデーやミルク、コーヒー、砂糖、スパイスで作るカクテル、コレモノ(コーラ・デ・モノ)である。</p>
  332. <p>1943年に出版された本「チリ料理史メモ(仮題)」(”Apuntes para la historia de la cocina chilena”)の中で、歴史家のエウへニオ・ペレイラ・サレスは、12月とクリスマスのお祝いに欠かせないアルコール飲料の生みの親は、フアナ・フローレスだと述べている。この地域の他の国々でも、クリスマス・ディナーに同じような飲みものが用意される。</p>
  333. <p><strong>豆知識 :</strong> コーラ・デ・モノは、1986年のサンティアゴのクリスマスを舞台にした有名なチリの独立系映画のタイトルでもある。</p>
  334. <p><iframe loading="lazy" title="YouTube video player" src="https://www.youtube.com/embed/bH_-3OXc2Pc?si=vkyHhU5N_ifuxkiB" width="560" height="315" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe></p>
  335. <h3><strong>タマレス(Tamales エクアドル)</strong></h3>
  336. <p>エクアドルのクリスマス料理は、クリスマスを盛り上げるさまざまな要素があることで知られている。食卓には、肉や色とりどりの米、さまざまなソース、そして多種多様なお菓子など事欠かない。</p>
  337. <p>なかでも<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/タマル_(食品)">タマレス</a>(トウモロコシのちまき)は、クリスマス気分を呼び起こす料理として有名だ。何百ものバリエーションのレシピがあるが、一般的にはトウモロコシの生地にラードを練り込み、豚肉や鶏肉を詰めてアチラ(カンナ科の多年草)の葉で包んで調理する。エクアドルのシエラ(高山)地域のキト、アンバト、ロハといった町では、クリスマスの集まりには必ずタマレスが登場する。</p>
  338. <p><strong>豆知識 : </strong>タマレスはエクアドルの美食遺産である。その複雑な歴史を描いたドキュメンタリーはこちら。</p>
  339. <p><iframe loading="lazy" title="YouTube video player" src="https://www.youtube.com/embed/72khCuYGZqg?si=1VEc1q9tijnY0rAC" width="560" height="315" frameborder="0" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe></p>
  340. <h3><strong>パネス・コン・ポジョ(Panes con pollo エルサルバドル)</strong></h3>
  341. <p><img decoding="async" loading="lazy" class="size-medium wp-image-430661 alignright" src="https://es.globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/Panes-con-Pollo-El-Salvador-400x338.jpg" alt="" width="400" height="338" /></p>
  342. <p><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/ププサ">ププサ</a>(トウモロコシのパンケーキ)はエルサルバドルの国民食だが、クリスマス期間にはエルサルバドル風パネス・コン・ポジョに主役を譲る。パネス・コン・ポジョ(チキン入りパン)はエルサルバドル人がクリスマス休暇に調理する典型的なごちそうだ。クリスマスイブに家族で楽しむ夕食の伝統的な一皿で、家庭によって多種多様だが、どこの家庭でもパネス・コン・ポジョが供される。また、いつでも食べられるように調理され、訪問客がいつ来ても振る舞われる。</p>
  343. <p>パネス・コン・ポジョは作り方は簡単で、各家庭で独自のレシピがある。これは口にするとホッとする料理であり、来客用としてもぴったりである。クリスマスにエルサルバドルの家庭を訪れると、誰もがよく耳にするフレーズがある。「パネス・コン・ポジョ食べる?」</p>
  344. <p>&nbsp;</p>
  345. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/motoko-saito/">Motoko Saito</a></div>
  346. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://es.globalvoices.org/author/gabriela-mesones/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Gabriela Mesones Rojo">Gabriela Mesones Rojo</a></span>, <span class='contributor contributor-author'><a href="https://es.globalvoices.org/author/eddie-galdamez/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Eddie Galdamez">Eddie Galdamez</a></span>, <span class='contributor contributor-author'><a href="https://es.globalvoices.org/author/kelly-chaib-de-mares/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Kelly Chaib De Mares">Kelly Chaib De Mares</a></span>, <span class='contributor contributor-author'><a href="https://es.globalvoices.org/author/patricia-larrus/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Patricia Larrús">Patricia Larrús</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>Translated (en) by</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/gabriela-mesones-rojo/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Gabriela Mesones Rojo">Gabriela Mesones Rojo</a></span>, <span class='contributor contributor-translator'><a href="https://jp.globalvoices.org/author/haruyo-ichinoseki/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Haruyo Ichinoseki">Haruyo Ichinoseki</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://es.globalvoices.org/2023/12/23/la-rica-cultura-de-la-comida-navidena-latinoamericana/'>原文を見る  [es]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  347. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  348. <slash:comments>0</slash:comments>
  349. <media:content url="https://es.globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/jdf-400x300.png" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  350. <item>
  351. <title>ウクライナのロシア語作家、アンドレイ・クルコフへのインタビュー</title>
  352. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/03/23/62501/</link>
  353. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/03/23/62501/#respond</comments>
  354. <dc:creator><![CDATA[Mitsuo Sugano]]></dc:creator>
  355. <pubDate>Sat, 23 Mar 2024 09:07:06 +0000</pubDate>
  356. <category><![CDATA[ウクライナ]]></category>
  357. <category><![CDATA[ウクライナ語]]></category>
  358. <category><![CDATA[ロシア]]></category>
  359. <category><![CDATA[ロシア語]]></category>
  360. <category><![CDATA[人道支援]]></category>
  361. <category><![CDATA[国際関係]]></category>
  362. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  363. <category><![CDATA[戦争・紛争]]></category>
  364. <category><![CDATA[文学]]></category>
  365. <category><![CDATA[東・中央ヨーロッパ]]></category>
  366. <category><![CDATA[歴史]]></category>
  367. <category><![CDATA[民族/人種]]></category>
  368. <category><![CDATA[特集]]></category>
  369. <category><![CDATA[芸術・文化]]></category>
  370. <category><![CDATA[言語]]></category>
  371. <category><![CDATA[難民]]></category>
  372. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=62501</guid>
  373.  
  374. <description><![CDATA[アンドレイ・クルコフはウクライナの人気作家で、国外への翻訳も多い。ウクライナ語でも執筆しているが小説はロシア語だ。]]></description>
  375. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>白黒をつけない灰色だって、一つの色と認められれば助かる人たちがいる。とくに紛争地域では</em></big></p><div id="attachment_793173" style="width: 800px" class="wp-caption alignnone"><img aria-describedby="caption-attachment-793173" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-793173 size-featured_image_large" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/07/IMG_6692-800x450.jpg" alt="" width="800" height="450" /><p id="caption-attachment-793173" class="wp-caption-text">ウクライナの作家アンドレイ・クルコフ 使用許可取得済</p></div>
  376. <p>グローバル・ボイスは国外への翻訳も多いウクライナの作家アンドレイ・クルコフにインタビューを行った。クルコフの小説はロシア語だが、2022年2月のロシアのウクライナ侵攻以降は、ロシア語で書くことができずにいる。</p>
  377. <p><a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/アンドレイ・クルコフ">クルコフ</a>は日本語を専攻し翻訳の教育を受けたのち、ウクライナのオデーサの刑務所看守を務め、1991年のソ連邦崩壊の年に最初の小説を出版した。エッセイ、<a href="https://twitter.com/AKurkov?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor">記事</a>、児童書、脚本と多才な作家だが、小説が1番人気だ。クルコフの小説は毒気のあるユーモア、社会批判、そして人が矛盾を抱えながら生きていくことへの深い理解に満ちている。クルコフの小説は多くの言語に翻訳されている。</p>
  378. <p>インタビューは英語で、オンラインで行われた。キーウは激しい銃撃下にあり、クルコフによると地下通路で眠っているそうだ。インタビューはグローバルボイスの形式に合わせて書き記している。</p>
  379. <p><strong>フィリップ・ヌーベル (FN):最近英語でも出版されたあなたの小説「Grey Bees(灰色のミツバチ)<sup><a href="https://www.newyorker.com/magazine/2022/04/25/a-ukrainian-novel-looks-between-the-lines-of-war">[英]</a>, <a href="https://note.com/eastpress/n/n637ccdbefa6a#xgJKc">[日]</a></sup>」には、ある村に住む年老いた男2人が登場します。2人は<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/ドンバス戦争">2014年のウクライナ東部の戦争</a>を体験しています。戦争のことを語るには、創作物である物語が1番でしょうか。例えば新聞やテレビのようなマスメディアと比べてどうでしょう。 </strong></p>
  380. <blockquote><p><strong>Andrei Kurkov (AK):</strong> Before 2013 I travelled extensively in the <a href="https://en.wikipedia.org/wiki/Donbas">Donbas region</a> in Eastern Ukraine and this book is more about attitudes specific to that part of the country. Ukraine is huge, and each region has its own mentality. So this novel reflects some the archetypes present in Donbas mentality, such the reluctance to travel outside of their region. I remember once asking an older man there if he had ever traveled abroad, and he said: &#8216;No I never traveled abroad, I only went to Moscow.&#8217; This illustrated for me the fact that subconsciously, for people of this generation, the Soviet life goes on, and thus Moscow is not considered to be part of a foreign country. But it also also echoes Soviet arrogance toward other formerly Socialist countries: A popular russian saying that stated back then:  &#8216;<em><a href="https://otvet.mail.ru/question/47052190">Курица не птица, Польша не заграница</a>&#8216; </em>— that is, &#8216;A chicken is not a bird, and Poland is not abroad.&#8217;</p>
  381. <p>In this novel I also wanted to show that people&#39;s attitude are often very accidental. There was no ideology after the fall of the Soviet Union in 1991, people became very passive politically speaking, and often aligned with the local mafia structures when asked to vote. Also, Russia has supported and financed deep nostalgia for the Soviet period. People in Donbas have been constantly reminded how life was much better before 1991  — even though it is not the case. In fact, people simply revisit a time when they were young, so it all seems a happier period in retrospective. In a way, this book is about the reluctance to make a choice, to fully understand the politics of life.</p></blockquote>
  382. <blockquote class="translation"><p><strong>アンドレイ・クルコフ (AK):</strong> 2013年になる前、私はウクライナ東部の<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/ドンバス">ドンバス</a>の各地を旅したことがあります。「灰色のミツバチ」ではウクライナでも当地の人だけが抱く思いに多くのページをさきました。ウクライナは広大で、場所により人々の考えはまるで異なります。ドンバスでは多くの人が地元から外に出たがらないのですが、そんなドンバス気質に満ちた当地の人たちを小説では書き表しました。老人と話した時に「外国に行ったことがあるか」と尋ねると、「外国に行ったことはない。行ったのはモスクワだけだ」と語っていました。この地で、この世代の人たちの頭の中では、意識的ではないにせよソビエト時代がまだ続いており、モスクワは外国ではなく、まだ国内なのです。しかし、それはソビエトが元社会主義の属国に示してきた横柄さの残余とも言えます。昔からロシアでは「Курица не птица, Польша не заграница<a href="https://otvet.mail.ru/question/47052190"><sup>[露]</sup></a>(鶏は鳥ではなく、ポーランドも外国ではない)」と言います。</p>
  383. <p>人々の意見や考えは、偶然に左右され易いことも、この小説で伝えたかったことです。1991年のソ連邦崩壊後、政治的信念というものはなくなり、人々は政治に対して非常に受身的に、選挙の投票でも地元の有力者の要望に従うようになりました。そして、ソビエト時代を懐かしむ人々の気持ちにうまく取り入るように、ロシアは資金面も含めて積極的に動きました。1991年以前のソビエト時代の方が、今よりずっと良かったと錯覚するように、ドンバスの人々の心を仕向けたのです。実際には、人は自分が若かった時代を回想すると、その時代が輝いて幸福に見えるだけなのです。この本は人々が選択をさけようとする心理を通して、人と政治の関係全体を理解する本です。</p></blockquote>
  384. <p><strong>FN: 戦争が人に及ぼす変化を語るのに、創作物は新聞やテレビなどよりも適していると思いますか。</strong></p>
  385. <blockquote><p><strong>AK:</strong> Journalism gives fact, and must provide proof. Literature is made of human histories, so it can show their attitudes, and the effect particular events have on them. It provokes understanding and empathy, whereas journalism should lead you to analysis. But when you start analysing human lives, you forget about the human, whereas war is a purely human drama. This is the difference between statistics and the tragedy of a single person who was killed, and whose name you know.</p></blockquote>
  386. <blockquote class="translation"><p><strong>AK:</strong> 報道は事実を伝え、それは証拠に基づかなければなりません。一方で文学は人の歩んできた歴史そのものですから、事件など何かの変化に対して、人が示す反応や変化をうまく伝えることができます。文学は理解や共感を促し、一方で報道はその事象の分析を促します。人命について言うならば、分析開始時点で、それはひと1人の命であるという視点が失われています。そして戦争とは実に人の命が左右されるドラマなのです。自分の知っている人が戦争で殺されたと言う現実と、戦争でひとが何人死んだという統計データは違うと言うことです。</p></blockquote>
  387. <p><strong>FN: 戦時下のキーウにいながら、別の戦争について書けるものですか。 </strong></p>
  388. <blockquote><p><strong>AK: </strong>I haven&#39;t been able to write fiction since February 2022 [the start of <a href="https://globalvoices.org/special/russia-invades-ukraine-2023/">Russia&#39;s full-scale invasion</a> of Ukraine], I tried several times to come back to my unfinished novel, but have failed so far. I do write articles, and essays but less. Partially, this is because I am tired, but also because there is less demand. People across the world are getting used to this idea that this war will last for a long time, and everything they wanted to know about Ukraine, they know at at this point. So new texts about Ukraine are becoming less political because the politics of this war are very well known.</p>
  389. <p>But we will have a huge cultural gap because of the war. And not just because writers are being killed or serve as soldiers and don&#39;t have time to write. But also because many authors write fiction that borders with propaganda, because books can be weaponized. But then there is a danger that the aggressor and everything connected to it gets dehumanized.  No doubt this will be an interesting topic for future philologists to study.</p></blockquote>
  390. <blockquote class="translation"><p><strong>AK: </strong>2022年2月に始まった<a href="https://jp.globalvoices.org/special/russia-invades-ukraine/">ロシアのウクライナへの全面侵攻</a>以来、小説を書くことはできずにいます。今まで書いていたものの続きを書こうと、何度か試みたのですができないままです。今は記事や随筆を書いてますが、件数も少なめです。疲れてしまったし、原稿の依頼も少なくなりました。この戦争は長引きそうであり、もうウクライナで知りたいことは、今のところ全部わかったと世界の人々が思いはじめています。この戦争の政治的側面はあまりにも多くが語られたので、ウクライナについての何か新しく書くときは非政治的なものに変わっています。</p>
  391. <p>けれども戦争は、私たちの文化に大きな空白をもたらすことになりそうです。その理由は、作家が殺されるとか、兵隊に行くとか、執筆する時間がなくなるからだけではありません。多くの人が自陣営の宣伝同然の、都合の良い作り話を書き始めた結果、本はある意味で武器となったからです。それと同時に侵略者とそれに関連するもの全てから人間性が失われる恐れがあります。将来、この現象は言語の歴史的変化を調べる文献学者にはきっと良い研究材料になるでしょうが。</p></blockquote>
  392. <p><b>FN: ウクライナを題材にした文学、それとニュースが、戦争の話ばかりになるのは防げますか。そうでないとこの国を戦争と言う非常に限られた視点でしか語れなくなりそうです。 </b></p>
  393. <blockquote><p><strong>AK:</strong> Almost all literature, including poetry, is now about the war. But this is also supported by the publishing industry abroad: All the books being translated from Ukrainian are about the war. Foreign publishers also request Ukrainian refugees to write books about their experiences. So now we have a new &#8216;refugee literature,&#8217; yet soon those books about war and refugees will loose their appeal. Then Ukraine will need a new breakthrough with some kind of a super-novel to change all of that.</p></blockquote>
  394. <blockquote class="translation"><p><strong>AK:</strong> 今のところ、詩をはじめすべての文学が語るのは戦争のことばかりです。これは、国外の出版業界がそれを求めているからでもあります。ウクライナ語から翻訳されている本は戦争に関するものばかりです。国外でも出版社はウクライナ難民に、本にするために自分たちの経験を書くように求めています。今、新しく「難民文学」とでも言うものが現れていますが、程なくそれらの戦争や難民に関する本は訴求力を失っていくでしょう。そうなると、全ての状況を一変させるような、非常に力のある小説がウクライナには必要になります。</p></blockquote>
  395. <p><strong>FN: 現在のウクライナの出版や書店の事情を教えてください。 </strong></p>
  396. <blockquote><p><strong>AK:</strong> Inside Ukraine, people read books and want to read about Ukraine and its history, particularly those written by the intellectual elite of the 30s that was eliminated during Stalinist purges, and is known as the &#8216;executed Renaissance&#8217;. Some bookshops are operating, they are certainly not crowded and sales are low, except if there is a reading and signing of a book. Basically, no book event means no sale. Near my place there are weekly readings of prose and of poetry in a literary cafe, something you can see in Kyiv, but also in Lviv. People are now actually preparing for the September Lviv Book Fair. A few new projects are also being organized in the west of Ukraine.</p></blockquote>
  397. <blockquote class="translation"><p><strong>AK:</strong> ウクライナの人々は本を読んでいます。ウクライナとその歴史、「処刑されたルネサンス」として知られるスターリンの粛清で消し去られた、1930年代にウクライナの文化人が書いた本は特に求められています。開いている書店もありますが、朗読会やサイン会など催事でもないと、お客さんがたくさん入ることはなく、商売は低調です。まず何か行事をしないと本は売れません。この近辺でも毎週ブックカフェで詩や散文の朗読会を行っています。キーウだけでなくリヴィウでも人気です。今も9月に開かれるリヴィウブックフェアの準備が進んでいます。ウクライナ西部では新しい企画が何件か進行中です。</p></blockquote>
  398. <p><b>FN: 今のあなたから見て、ロシア語、それにウクライナ語について思うことは何ですか。  </b></p>
  399. <blockquote><p><strong>AK: </strong>I learnt Ukrainian in the Soviet period, and worked as a copy editor of translations of foreign novels into Ukraine. I write prose in Russian, and non-fiction in Ukrainian and English. As most bookshops do not want to sell books in Russian, it makes no sense for publishers to publish paper versions in Russian, but with e-books it is much easier).</p>
  400. <p>There will be an interesting situation after the war: Unless it changes the constitution, the Ukrainian government has to guarantee the development of  &#8216;Russian and other minority languages.&#8217; Now of course Russian is the language of the enemy, and there is a campaign to remove it. But people still speak Russian on the streets, and in some cities, almost only Russian, like in Odesa. To be clear, speaking Russian is a social phenomenon, not an ethnic one. And yet Russia killed many Russian-speakers in places like Mariupol, so the number of russian-speakers is being reduced. Besides, many younger generation are switching to Ukrainian, and refuse to speak Russian.</p></blockquote>
  401. <blockquote class="translation"><p><strong>AK: </strong>私はソ連邦時代にウクライナ語を学び、外国の小説をウクライナ語に翻訳するときの校正、編集の仕事をしていました。散文はロシア語で、ノンフィクションはウクライナ語と英語で書きます。どの書店でもロシア語の本は置きたがらないので、紙の本をロシア語で出す意味はありません。でも電子書籍ならもっと簡単に出せます。</p>
  402. <p>戦争後には興味深い状況が訪れるでしょう。憲法を変えない限り、ウクライナ政府は「ロシア語とその他の少数言語」の発展を保証する務めがあります。現在、ロシア語はもちろん敵国語であり、ロシア語排除の動きがあります。しかし、道行く人々は依然としてロシア語を話しており、オデッサのようにロシア語が圧倒的に優勢な町もあります。簡単に言うと、何々民族だからロシア語を話すのではなく、ウクライナ人の何割かはロシア語を話す人々だと言うことです。ロシア軍はマリウポリやほかの町で、ロシア語を話す多くのウクライナ人を殺しましたから、ロシア語話者の数は減少中です。それに若い世代ではウクライナ語だけを使い、ロシア語は話さないようにしている人たちもいます。</p></blockquote>
  403. <p>グローバルボイスでロシア、ウクライナをカバーしている記者が、2022年2月以降の自分とロシア語の関係について語ります。こちらもぜひお読みください。<br />
  404. 「<a href="https://jp.globalvoices.org/2024/02/10/62357/">ロシア語を話すウクライナ人の話は聞きたいですか?</a> 」<br />
  405. 「<a href="https://jp.globalvoices.org/2023/12/10/62042/">ウクライナ戦争で言葉を見失いかける話</a> 」</p>
  406. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/eiko-iwama/">Eiko Iwama</a></div>
  407. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/filip-noubel/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Filip Noubel">Filip Noubel</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/mitsuo-sugano/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Mitsuo Sugano">Mitsuo Sugano</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2023/08/03/interview-with-ukraines-most-translated-author-russophone-novelist-andrei-kurkov/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  408. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  409. <slash:comments>0</slash:comments>
  410. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/07/IMG_6692-400x300.jpg" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  411. <item>
  412. <title>ネパールのシェルパ、エベレストのデスゾーンで奇跡の救出劇を達成</title>
  413. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/03/17/61983/</link>
  414. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/03/17/61983/#respond</comments>
  415. <dc:creator><![CDATA[GV Lingua日本語チーム 共訳]]></dc:creator>
  416. <pubDate>Sun, 17 Mar 2024 01:23:45 +0000</pubDate>
  417. <category><![CDATA[ウェブログ]]></category>
  418. <category><![CDATA[スポーツ]]></category>
  419. <category><![CDATA[デジタル・アクティビズム]]></category>
  420. <category><![CDATA[ネパール]]></category>
  421. <category><![CDATA[ネパール語]]></category>
  422. <category><![CDATA[人道支援]]></category>
  423. <category><![CDATA[南アジア]]></category>
  424. <category><![CDATA[国際関係]]></category>
  425. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  426. <category><![CDATA[旅行]]></category>
  427. <category><![CDATA[特集]]></category>
  428. <category><![CDATA[環境]]></category>
  429. <category><![CDATA[英語]]></category>
  430. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=61983</guid>
  431.  
  432. <description><![CDATA[ゲルジェ・シェルパが空気が薄く極寒のデスゾーンで動けなくなった登山者を発見したのは、登頂ガイド中だった。登山者の命を救うため、彼はこの男性を背負っての危険な下山を決心した。]]></description>
  433. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>登山の裏方、シェルパが運ぶのは荷物だけではない</em></big></p><div id="attachment_790144" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><a href="https://www.youtube.com/watch?v=xTcrOGiB2DE"><img aria-describedby="caption-attachment-790144" decoding="async" loading="lazy" class="size-featured_image_large wp-image-790144" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/06/gelje-800x450.jpg" alt="" width="800" height="450" /></a><p id="caption-attachment-790144" class="wp-caption-text">マレーシアの登山者を背負って下山するゲルジェ・シェルパ。デヴィッド・スノウのユーチューブ動画より。公正利用</p></div>
  434. <p>ネパールのプロ登山家兼ガイドである<a href="https://www.geljesherpa.com/">ゲルジェ・シェルパ</a>(リンク切れ)は、2023年5月18日にエベレストでマレーシア登山者を救出する快挙を成し遂げた。<a href="https://www.cbc.ca/news/world/everest-rescue-sherpa-carries-malaysian-climber-1.6860955">政府関係者によると</a>、この「異例の救出劇」の現場は空気が非常に薄い超高標高域だ。「<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/デスゾーン">デスゾーン(死の領域)</a>」と呼ばれるこの標高域では、気候が急変しやすく、数多くの登山者が命を落としている。</p>
  435. <p>5月18日、標高8,849メートルのエベレスト山頂を目指して中国の登山者をガイドしていたゲルジェ・シェルパは、無視できない光景に出くわした。マレーシアの登山者が極寒の中、瀕死の状態で動けなくなっていたのだ。すぐに助けなければ命が尽きると判断、ゲルジェはガイドを頼まれていた登山者に、登頂を断念しベースキャンプに下りるよう説得、動けなくなっている登山者の救命に全力を振り向けた。</p>
  436. <p>ツイッター(現在はX)で、ジョー・ポンピリアーノは次のように述べている。</p>
  437. <blockquote class="twitter-tweet">
  438. <p dir="ltr" lang="en">Meet Gelje Sherpa.</p>
  439. <p>He was taking a private client up Mt. Everest when he noticed someone dying just 500 meters from the summit.</p>
  440. <p>So he ran over, wrapped him in a sleeping mattress, gave him oxygen, put him on his back, and hiked him 6 hours down the mountain to safety.</p>
  441. <p>LEGEND. <a href="https://t.co/M6AjW2Oywj">pic.twitter.com/M6AjW2Oywj</a></p>
  442. <p>— Joe Pompliano (@JoePompliano) <a href="https://twitter.com/JoePompliano/status/1665734857220055042?ref_src=twsrc%5Etfw">June 5, 2023</a></p></blockquote>
  443. <blockquote class="translation">
  444. <p dir="ltr" lang="en">ゲルジェ・シュルパ</p>
  445. <p>自分の客をエベレスト登頂ガイド中、山頂から500メートル下の地点で、瀕死の登山者に気づいた。<br />
  446. すぐさま駆け寄って、身体を寝袋でくるみ、酸素を与え、その登山者を背負って、安全な場所まで6時間をかけて下山した。<br />
  447. 最高!</p></blockquote>
  448. <p>ガーディアン紙との<a href="https://www.youtube.com/watch?v=rhyup438orE">取材</a>で、ゲルジェは登頂よりも人命救助の方が大切であることを語った。彼は動けなくなった<a href="https://www.youtube.com/watch?v=-3mdcfcG29g">登山者を背負い</a>、超高標高域で1,900フィート(約579メートル)を下山した。この救助には約6時間を要している。ゲルジェは自身の<a href="https://www.instagram.com/p/CsdJP4fNOKW/">インスタグラム</a>で「私は彼を担いでキャンプ4まで下山し、そこからは救助隊が助けてくれた」と今回の救助について投稿している。</p>
  449. <p>ツイッター(現在はX)で、ナサーは次のように述べている(リンク切れ)。</p>
  450. <blockquote class="twitter-tweet">
  451. <p dir="ltr" lang="en">This is Gelje Sherpa, a hero who risked his own life to rescue an ungrateful mountaineer who almost died while trying to summit Mount Everest by carrying him for six hours.</p>
  452. <p>Sherpas are unsung heroes &amp; deserve way more recognition than they get. <a href="https://t.co/SWttmeEXQe">pic.twitter.com/SWttmeEXQe</a><br />
  453. — Naser (@NaserMestarihi) <a href="https://twitter.com/NaserMestarihi/status/1665640780084441092?ref_src=twsrc%5Etfw">June 5, 2023</a></p></blockquote>
  454. <blockquote class="translation"><p>この人はゲルジェ・シェルパ。<br />
  455. エベレスト登頂に挑戦中に死にかかっていた恩知らずな登山者を、自らの命の危険も顧みず6時間かけて背負って運び救助した英雄だ。<br />
  456. シェルパは影のヒーローであり、もっと評価されるべきだ<a href="https://t.co/SWttmeEXQe">pic.twitter.com/SWttmeEXQe</a><br />
  457. — Naser (@NaserMestarihi) <a href="https://twitter.com/NaserMestarihi/status/1665640780084441092?ref_src=twsrc%5Etfw">June 5, 2023</a></p></blockquote>
  458. <h3>下界に降りれば</h3>
  459. <p>ゲルジェ・シェルパの勇敢な行動は国際的な報道機関でも<a href="https://www.reuters.com/world/asia-pacific/nepali-sherpa-saves-malaysian-climber-rare-everest-death-zone-rescue-2023-05-31/">多数取り上げられ</a>、その英雄的な行為は世界中から称賛を受けた。しかし、当のマレーシア人登山者、ラヴィチャンドラン・タルマリンガム本人は、この救出劇には不満があったようだ。タルマリンガムは<a href="https://www.instagram.com/p/CtEK5sWxN4N/">インスタグラム</a>で、スポンサーへの感謝を綴ったが、ゲルジェについてふれることはなかった。この投稿の直後SNS上では、タルマリンガムが命の恩人であるゲルジェへ感謝していないことへ<a href="https://www.nzherald.co.nz/travel/everest-climber-accused-of-snubbing-sherpa-who-saved-his-life-in-online-spat/LNBR2RJWQ5E6HEWCRAVVDYE6AE/">非難が集中</a>した。これを受けてかタルマリンガムは、<a href="https://www.instagram.com/p/CtEqpMTpMlx/">追加の投稿</a>でゲルジェと救助に携わったシェルパたちに謝意を述べた。</p>
  460. <h3>エベレストでのシェルパの役割</h3>
  461. <p>世界最高峰とされる<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/エベレスト">エベレスト</a>をはじめ、最高峰トップ10のうち8座を擁するネパールは登山家あこがれの地だ。</p>
  462. <p>エベレスト登頂は究極の挑戦であり、登山家の勲章だが、登頂は<a href="https://www.bbc.com/news/world-asia-48346341">シェルパ</a>として知られるネパールのプロ登山家の支援なしには達成できない。シェルパはただの荷物運びと誤解されがちだが、その名称はネパールの文化と歴史に深く根ざした<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/シェルパ">山岳少数民族名</a>から来ている。シェルパ族は何世代にもわたって山岳地帯に住み、厳しい環境下で日々生き抜く能力を身につけてきた。</p>
  463. <p>その能力を活かして、シェルパはどのエベレスト遠征でも重要な役割を果たしている。キャンプ設営支援、遠征隊の食事準備、キャンプへの酸素ボンベ運搬、登山計画へのアドバイスと、エベレスト登頂という長く厳しい挑戦を一貫して支援している。シェルパはヒマラヤ登山を支える屋台骨であり、世界最高の運動選手とも言えよう。シェルパは登山者の登頂ガイドだけでなく、危険を冒してでも他の<a href="https://www.youtube.com/watch?v=lzNwUnFIlQA">登山者の救助</a>にあたることもよくある。</p>
  464. <p>残念ながら世界ではシェルパは影の存在であり、単に山の荷物運びと誤解されることが多い。ベテランガイドが1回の登山で4~5千ドルを稼ぐことができる一方で、荷物運びの<a href="https://www.forestrynepal.org/how-much-do-sherpas-get-paid-to-climb-everest/">ポーターの稼ぎ</a>(リンク切れ)は1日わずか5ドル程度と言われている。ポーターは1人で30キロ以上の非常に重い荷物を担ぎベースキャンプまで運ぶが、その収入では家族を養うのがやっとだ。</p>
  465. <p>シェルパの活躍でエベレスト登頂を身近に感じるようになったが、現実は全く異なる。<a href="https://apnews.com/article/mount-everest-record-sherpa-guide-nepal-ff9a5121e5ed8e19f1c8b1333f265f82">記録破りのシェルパ</a>が多数いたおかげで、ヒマラヤ遠征が登山の世界的な基準に合わせて行えるようになり、ヒマラヤ登山の認知度が向上したのだ。<br />
  466. ネパールは世界の登山をリードする十分な能力はあるのだが、政府の支援が不十分であったり、人材開発が不十分な状況が続いている。</p>
  467. <div class="contributors">この記事は第二回翻訳ワークショップ(2023年11月25日開催)で使用した原稿より作成しました。原稿はクスノキ様、モリシマ様、マキモリ様、イチノセ様、チョウ様、イトウ様、エノモト様、ヒグチ様より提供いただき、スガノがまとめました。</div>
  468. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/benjulwagun/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Benju Lwagun">Benju Lwagun</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/gvjapanese/" class="url user-link" title="すべての記事を見る GV Lingua日本語チーム 共訳">GV Lingua日本語チーム 共訳</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2023/06/12/nepal-mountaineer-rescues-a-malaysian-climber-from-the-death-zone-of-mount-everest/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  469. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  470. <slash:comments>0</slash:comments>
  471. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/06/gelje-400x300.jpg" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  472. <item>
  473. <title>キルギス議会 国旗変更を承認</title>
  474. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/03/06/62431/</link>
  475. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/03/06/62431/#respond</comments>
  476. <dc:creator><![CDATA[Yoko Morishima]]></dc:creator>
  477. <pubDate>Wed, 06 Mar 2024 19:38:41 +0000</pubDate>
  478. <category><![CDATA[キルギス]]></category>
  479. <category><![CDATA[デジタル・アクティビズム]]></category>
  480. <category><![CDATA[メディア/ジャーナリズム]]></category>
  481. <category><![CDATA[ラウンドアップ]]></category>
  482. <category><![CDATA[中央アジア・コーカサス]]></category>
  483. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  484. <category><![CDATA[抗議]]></category>
  485. <category><![CDATA[政治]]></category>
  486. <category><![CDATA[歴史]]></category>
  487. <category><![CDATA[法律]]></category>
  488. <category><![CDATA[特集]]></category>
  489. <category><![CDATA[英語]]></category>
  490. <category><![CDATA[行政]]></category>
  491. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=62431</guid>
  492.  
  493. <description><![CDATA[国旗の変更についての大統領の説明に国民は驚いた。]]></description>
  494. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>国民の批判に耳を貸さない国の指導者</em></big></p><div id="attachment_804028" style="width: 2048px" class="wp-caption alignnone"><img aria-describedby="caption-attachment-804028" decoding="async" loading="lazy" class="wp-image-804028 size-full" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/410992572_1537615790408504_8994063635833307610_n.png" alt="" width="2048" height="1152" /><p id="caption-attachment-804028" class="wp-caption-text">キルギスの元の国旗の終わりを象徴するイラスト。元の国旗が山の後ろに沈む様子が描かれている。 Elnur Isakovの<a href="https://www.facebook.com/elnur.isakov">フェイスブックページ</a>より。</p></div>
  495. <p>12月20日、キルギス議会は<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/読会制">第2読会と第3読会</a>で<a href="https://kloop.kg/blog/2023/12/20/zhogorku-kenesh-bez-obsuzhdenij-prinyal-srazu-vo-vseh-chteniyah-zakonoproekt-ob-izmenenii-flaga/">国旗の変更</a>に関する法案を採択した。この法案の2人の発起人のひとり、ヌルランベク・シャキエフ議長は、採決後「国旗の修正に賛成した」<a href="https://kloop.kg/blog/2023/12/20/zhogorku-kenesh-bez-obsuzhdenij-prinyal-srazu-vo-vseh-chteniyah-zakonoproekt-ob-izmenenii-flaga/">議員らに祝意を表し</a>、「国旗を正しくした議会として歴史に名を残し」、やがて「伝説的な」地位を得ることになるだろうと述べた。</p>
  496. <p>こちらが、インスタグラムに投稿された元の国旗である。</p>
  497. <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/C0QwujDIg_9/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:650px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);">
  498. <div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/C0QwujDIg_9/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> </p>
  499. <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;">
  500. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div>
  501. <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;">
  502. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div>
  503. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div>
  504. </div>
  505. </div>
  506. <div style="padding: 19% 0;"></div>
  507. <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div>
  508. <div style="padding-top: 8px;">
  509. <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">View this post on Instagram</div>
  510. </div>
  511. <div style="padding: 12.5% 0;"></div>
  512. <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;">
  513. <div>
  514. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div>
  515. <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div>
  516. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div>
  517. </div>
  518. <div style="margin-left: 8px;">
  519. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div>
  520. <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div>
  521. </div>
  522. <div style="margin-left: auto;">
  523. <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div>
  524. <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div>
  525. <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div>
  526. </div>
  527. </div>
  528. <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;">
  529. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div>
  530. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div>
  531. </div>
  532. <p></a></p>
  533. <p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/C0QwujDIg_9/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">A post shared by Daniiar Emilov (@iamdaniiar)</a></p>
  534. </div>
  535. </blockquote>
  536. <p><script async src="//platform.instagram.com/en_US/embeds.js"></script></p>
  537. <p>&nbsp;</p>
  538. <p>そしてこちらが、今回提案された国旗である。</p>
  539. <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/C0LlAP0Npyb/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:650px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);">
  540. <div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/C0LlAP0Npyb/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> </p>
  541. <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;">
  542. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div>
  543. <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;">
  544. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div>
  545. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div>
  546. </div>
  547. </div>
  548. <div style="padding: 19% 0;"></div>
  549. <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div>
  550. <div style="padding-top: 8px;">
  551. <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">View this post on Instagram</div>
  552. </div>
  553. <div style="padding: 12.5% 0;"></div>
  554. <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;">
  555. <div>
  556. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div>
  557. <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div>
  558. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div>
  559. </div>
  560. <div style="margin-left: 8px;">
  561. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div>
  562. <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div>
  563. </div>
  564. <div style="margin-left: auto;">
  565. <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div>
  566. <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div>
  567. <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div>
  568. </div>
  569. </div>
  570. <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;">
  571. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div>
  572. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div>
  573. </div>
  574. <p></a></p>
  575. <p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/C0LlAP0Npyb/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">A post shared by Барс Медиа (@bars.media)</a></p>
  576. </div>
  577. </blockquote>
  578. <p><script async src="//platform.instagram.com/en_US/embeds.js"></script></p>
  579. <p>&nbsp;</p>
  580. <p>新国旗の実現へ向けての最後の関門は、この法案への大統領の署名だ。サディル・ジャパロフ大統領が最後の仕上げとして署名をするのは間違いない。変更を言い出したのは大統領自身で、そもそも国旗変更を思いついたのは自分自身だと最近<a href="https://www.youtube.com/watch?v=p0J7XoMppEc">認めたのだ</a>。12月15日と16日に開催された第2回人民<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/クリルタイ">クリルタイ</a>で講演したジャパロフ大統領は、代表者らに国旗変更案への支持を要請し、またシャキエフ氏とウラン・プリモフ議員に議会で可決してほしいと依頼したのは大統領自身だったことを明かした。</p>
  581. <p>こちらは、ジャパロフ大統領がクリルタイの代表者達に国旗変更への支持を求めたYouTubeビデオだ。</p>
  582. <p><iframe loading="lazy" title="Президент призвал Народный курултай поддержать изменение флага" width="650" height="488" src="https://www.youtube.com/embed/p0J7XoMppEc?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe></p>
  583. <p>&nbsp;</p>
  584. <p>キルギスの国旗は、1991年にソビエト連邦から独立を果たした直後、1992年3月3日に<a href="https://kaktus.media/doc/334318_30_let_flagy_kyrgyzstana._12_interesnyh_faktov.html">採択</a>された。そのデザインにあたったのはある5人のチームだった。旗の中央には金色に輝くトゥンドゥクがある。それは遊牧民の移動式テントの木製天窓で、そこから光が居住空間に差し込んでいるこのデザインは、団結、友情、そして祖国を<a href="https://ru.sputnik.kg/20230303/kyrgyzstan-flag-cvet-simvol-znak-edinstvo-respublika-1073285828.html">象徴している</a>。トゥンドゥクの周りの波状の太陽光線は、キルギスを形成するために集まった古代40の<a href="https://kaktus.media/doc/334318_30_let_flagy_kyrgyzstana._12_interesnyh_faktov.html">部族の統一</a>を意味している。金色は富と安定を、赤の背景は勝利と勇敢さと勇気を<a href="https://ru.sputnik.kg/20230303/kyrgyzstan-flag-cvet-simvol-znak-edinstvo-respublika-1073285828.html">象徴している</a>。</p>
  585. <p>今回の国旗変更がジャパロフ大統領の政策で最も評判の悪いものとなることは、間違いないだろう。キルギスが独立して以来32年間で、国民から国旗変更を求める声は一度も上がっていなかった。元の国旗がキルギスの人々から愛されていることは事実であり、それは国旗変更に反対するソーシャルメディアへの投稿数からも明らかだった。</p>
  586. <p>これはキルギスの有名な旅行ブロガーによるインスタグラムの投稿で、国旗変更に反対の立場を表明している。</p>
  587. <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/reel/C1EzxkEodsE/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:650px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);">
  588. <div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/reel/C1EzxkEodsE/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> </p>
  589. <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;">
  590. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div>
  591. <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;">
  592. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div>
  593. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div>
  594. </div>
  595. </div>
  596. <div style="padding: 19% 0;"></div>
  597. <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div>
  598. <div style="padding-top: 8px;">
  599. <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">View this post on Instagram</div>
  600. </div>
  601. <div style="padding: 12.5% 0;"></div>
  602. <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;">
  603. <div>
  604. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div>
  605. <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div>
  606. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div>
  607. </div>
  608. <div style="margin-left: 8px;">
  609. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div>
  610. <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div>
  611. </div>
  612. <div style="margin-left: auto;">
  613. <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div>
  614. <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div>
  615. <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div>
  616. </div>
  617. </div>
  618. <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;">
  619. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div>
  620. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div>
  621. </div>
  622. <p></a></p>
  623. <p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/reel/C1EzxkEodsE/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">A post shared by Attokurov Nursultan / Traveller<img src="https://s.w.org/images/core/emoji/14.0.0/72x72/1f1f0-1f1ec.png" alt="🇰🇬" class="wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;" /> (@attokurovnm)</a></p>
  624. </div>
  625. </blockquote>
  626. <p><script async src="//platform.instagram.com/en_US/embeds.js"></script></p>
  627. <p>&nbsp;</p>
  628. <p>またこちらは、国旗変更について一般市民が考えていることをインスタグラムに投稿したものである。</p>
  629. <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/reel/C1EhlO0C-u8/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:650px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);">
  630. <div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/reel/C1EhlO0C-u8/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> </p>
  631. <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;">
  632. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div>
  633. <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;">
  634. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div>
  635. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div>
  636. </div>
  637. </div>
  638. <div style="padding: 19% 0;"></div>
  639. <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div>
  640. <div style="padding-top: 8px;">
  641. <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">View this post on Instagram</div>
  642. </div>
  643. <div style="padding: 12.5% 0;"></div>
  644. <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;">
  645. <div>
  646. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div>
  647. <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div>
  648. <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div>
  649. </div>
  650. <div style="margin-left: 8px;">
  651. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div>
  652. <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div>
  653. </div>
  654. <div style="margin-left: auto;">
  655. <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div>
  656. <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div>
  657. <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div>
  658. </div>
  659. </div>
  660. <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;">
  661. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div>
  662. <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div>
  663. </div>
  664. <p></a></p>
  665. <p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/reel/C1EhlO0C-u8/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">A post shared by Азаттык Кыргызстан (@azattykmedia)</a></p>
  666. </div>
  667. </blockquote>
  668. <p><script async src="//platform.instagram.com/en_US/embeds.js"></script></p>
  669. <p>&nbsp;</p>
  670. <p>反対しているのは一般市民だけではない。1992年に元の国旗を採択した独立後最初の議会の議員らは、国旗変更の提案に<a href="https://rus.azattyk.org/a/32712664.html">反対した</a>。また、元の国旗のデザイナーの一人、ベクボシン・ジャイチベコフ氏も<a href="https://kloop.kg/blog/2023/10/30/hudshij-variant-iz-vozmozhnyh-odin-iz-avtorov-flaga-kyrgyzstana-vystupil-protiv-ego-izmeneniya/">波状の太陽光線を尖ったものに変更する決定</a>に対して、新しいデザインは「考えられる選択肢の中で最悪のものだ」と断じた。</p>
  671. <p>ジャバロフ大統領は、元の国旗がひまわりを連想するとか、キルギスの政治や経済の問題は国旗が原因であるなどと、驚くような説明をしてきた。彼によると、<a href="https://kloop.kg/blog/2023/12/20/zhogorku-kenesh-bez-obsuzhdenij-prinyal-srazu-vo-vseh-chteniyah-zakonoproekt-ob-izmenenii-flaga/">新しい国旗</a>を採択すれば、キルギスは「まるで太陽が輝き微笑んでいるようになり」、ついには「発展した独立国」に変わるだろうというのだ。</p>
  672. <p>議会選挙の不正に対する抗議活動の結果、2020年に政権の座について以来、ジャパロフ大統領は憲法を改正することで<a href="https://eurasianet.org/kyrgyzstan-flag-tinkering-another-japarov-nation-building-exercise">独裁政治を行ってきた</a>。そして、キルギスに秩序を回復させ繁栄をもたらすためには強硬手段が必要であると述べ、様々な改革を正当化した。キルギス国民はこれまでのところ、ジャパロフ大統領の強硬政策による悪影響ばかり被っているが、国旗の変更はその最たるものである。</p>
  673. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/yasuhisa-miyata/"><br />
  674. Yasuhisa Miyata</a></div>
  675. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/nurbek-bekmurzaev/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Nurbek Bekmurzaev">Nurbek Bekmurzaev</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/yoko-morishima/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Yoko Morishima">Yoko Morishima</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2023/12/21/kyrgyzstans-parliament-approves-changing-the-national-flag/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  676. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  677. <slash:comments>0</slash:comments>
  678. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/12/410992572_1537615790408504_8994063635833307610_n-400x300.png" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  679. <item>
  680. <title>マレーシアとインドネシアのパレスチナ支援の動きを追う</title>
  681. <link>https://jp.globalvoices.org/2024/03/04/62384/</link>
  682. <comments>https://jp.globalvoices.org/2024/03/04/62384/#respond</comments>
  683. <dc:creator><![CDATA[Masaaki Kusunoki]]></dc:creator>
  684. <pubDate>Mon, 04 Mar 2024 05:05:11 +0000</pubDate>
  685. <category><![CDATA[イスラエル]]></category>
  686. <category><![CDATA[インドネシア]]></category>
  687. <category><![CDATA[ウェブログ]]></category>
  688. <category><![CDATA[パレスチナ]]></category>
  689. <category><![CDATA[マレーシア]]></category>
  690. <category><![CDATA[中東・北アフリカ]]></category>
  691. <category><![CDATA[人権]]></category>
  692. <category><![CDATA[人道支援]]></category>
  693. <category><![CDATA[国際関係]]></category>
  694. <category><![CDATA[宗教]]></category>
  695. <category><![CDATA[市民メディア]]></category>
  696. <category><![CDATA[戦争・紛争]]></category>
  697. <category><![CDATA[抗議]]></category>
  698. <category><![CDATA[東アジア]]></category>
  699. <category><![CDATA[特集]]></category>
  700. <guid isPermaLink="false">https://jp.globalvoices.org/?p=62384</guid>
  701.  
  702. <description><![CDATA[イスラエルのガザへの軍事侵攻が続く中、2023年10月にインドネシアとマレーシアで数千人もの人々が集会を開き、パレスチナ人への支援を表明した。]]></description>
  703. <content:encoded><![CDATA[<p><big class='tagline'><em>インドネシアのジョコ大統領、暴虐と占領の停止を呼びかけ</em></big></p><div id="attachment_799112" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><img aria-describedby="caption-attachment-799112" decoding="async" loading="lazy" class="size-featured_image_large wp-image-799112" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/10/1024px-SAVE_GAZA_8261164282-800x450.jpeg" alt="A 2012 rally for Gaza in Malaysia. Both Malaysia and Indonesia have long been staunch supporters of Palestine." width="800" height="450" /><p id="caption-attachment-799112" class="wp-caption-text">2012年、マレーシアで開催されたガザ支援集会。マレーシアとインドネシアはパレスチナ支援を長年続けている。写真:<a href="https://commons.wikimedia.org/wiki/File:SAVE_GAZA_%288261164282%29.jpg">ウィキコモンズ</a>(<a href="https://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.0/deed.en">CC BY-SA 2.0</a>ライセンス)より</p></div>
  704. <p>(原文記事は2023年10月17日に掲載されました)</p>
  705. <p>10月7日、イスラム抵抗運動(ハマス)がイスラエル領内に奇襲攻撃を仕掛け、1,400人を超える市民を殺害した。これをきっかけに始まったイスラエルの<a href="https://globalvoices.org/special/palestine-2023/">ガザ軍事侵攻</a>が続く中、先週末、インドネシアとマレーシアで数千人もの人々が集会を開き、パレスチナ人への支援を表明した。イスラエルはガザ地区を包囲し、230万人を超える地区住民への食料、医薬品、水や電気の供給を遮断。同地区を「前例のない規模の人道的大惨事」(<a href="https://news.un.org/en/interview/2023/10/1142372">国連ニュース</a>)と言われるまでの状況に陥れている。イスラエル軍はガザで数限りない爆撃を繰り返し、<a href="https://www.reuters.com/world/middle-east/gaza-health-ministry-2750-palestinians-killed-9700-wounded-israeli-strikes-gaza-2023-10-16/#:~:text=Oct%207%20%7C%20Reuters-,Gaza%20health%20m">亡くなった人の数は既に2,750人</a>を上回っている。</p>
  706. <p>インドネシアでは、スラカルタやジャカルタをはじめ国中で何千人もの人々が集会を開き、パレスチナの旗を振りながら「パレスチナに自由を」と声を上げた。マレーシアでも首都クアラルンプールで先週末、およそ<a href="https://www.scmp.com/week-asia/politics/article/3237812/israel-hamas-war-thousands-rally-malaysia-support-palestine-conflict-mounts">1万5千人</a>が国立モスクに結集した。この集会は、政治的立場の違いを越えてさまざまな階層から支持を集め、ムヒディン・ヤシン元首相をはじめ政治家も何人か参加した。「たとえ党派は違っても、パレスチナ支持の気持ちは同じだ」と<a href="https://efe.com/en/latest-news/2023-10-13/people-in-malaysia-indonesia-protest-in-support-of-palestine-as-conflict-mounts-in-gaza/">ヤシン氏は述べた</a>。</p>
  707. <p>マレーシアの統一政府の一翼を担う民主行動党の青年局長、ケルビン・イー氏もパレスチナ支持を<a href="https://www.straitstimes.com/asia/se-asia/thousands-of-malaysians-across-political-divide-attend-rallies-in-solidarity-with-palestinians">表明した</a>。「私は華人でクリスチャンです。今、私はパレスチナの人々と共にあります。それが人道的立場だからです。パレスチナの人々はイスラエル軍から残忍な仕打ちを受けています」</p>
  708. <p>インドネシアでもマレーシアでも<a href="https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A0">イマーム</a>たちは暴虐が一刻も早く終結するよう夜を徹してモスクで祈り続けている。</p>
  709. <p>インドネシアのジョコ・ウィドド(ジョコウィ)大統領は、ガザへの攻撃を厳しく非難し、イスラエル政府に対し虐殺とパレスチナ占領をやめるよう求めた。彼は<a href="https://www.benarnews.org/indonesian/berita/jokowi-serukan-israel-palestina-setop-perang-10102023123806.html">声明</a>の中でこう述べている。</p>
  710. <blockquote><p><span style="font-weight: 400;">Indonesia menyerukan agar perang dan kekerasan segera dihentikan untuk menghindari jatuhnya korban jiwa lebih lanjut dan kerusakan harta benda karena eskalasi konflik dapat menimbulkan dampak kemanusiaan yang lebih besar. Akar penyebab konflik yaitu pendudukan tanah Palestina oleh Israel harus segera diselesaikan sesuai dengan parameter yang telah disepakati PBB.</span></p></blockquote>
  711. <blockquote class="translation"><p>この紛争が拡大すると、ますます大きな人道的危機をまねく恐れがある。インドネシアは、これ以上の人的被害と財物の損壊を回避するため、戦争と暴力を即時停止するよう求める。イスラエルによるパレスチナ占領というこの戦争の根本的な原因を、国連で合意をみている諸条件に従って直ちに解決しなければならない。</p></blockquote>
  712. <p>また、何百人ものイスラム宗教指導者と支持者もジャカルタの米国大使館の外に集まり、攻撃が続く中でイスラエルをかたくなに擁護し続けるバイデン米大統領を非難し、彼とイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相こそ「本当のテロリスト」だと断じた。</p>
  713. <div id="attachment_799114" style="width: 800px" class="wp-caption aligncenter"><img aria-describedby="caption-attachment-799114" decoding="async" loading="lazy" class="size-featured_image_large wp-image-799114" src="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/10/Screen-Shot-2023-10-16-at-11.45.22-AM-800x450.png" alt="" width="800" height="450" /><p id="caption-attachment-799114" class="wp-caption-text">在ジャカルタ米国大使館外に集結して抗議の声をあげる人々 画像:<a href="https://www.youtube.com/watch?v=S9xFRW8sBds">YouTube</a>より</p></div>
  714. <p>インドネシアやマレーシアをはじめ、イスラム人口の多い東南アジア諸国は歴史的にパレスチナを支持してきた。とりわけインドネシアは<a href="https://en.wikipedia.org/wiki/Indonesia–Palestine_relations">パレスチナとの友好関係が深く</a>、イスラエルとは歴史的に緊張関係が続いている。インドネシアは、イスラエルとパレスチナ間の和平合意が成立するまではイスラエルを国家として承認しないとしており、イスラエルとの国交関係はない。しかしパレスチナは1945年のインドネシア独立を最初に支持した国のひとつで、30年近くジャカルタに大使館を置いている。</p>
  715. <p>イスラエルとの外交関係がないことから、インドネシアは今、ちょっとした課題に直面している。イスラエルとガザから自国民をいかにして安全に退避させるかという問題だ。報道によると、現時点でインドネシア人はパレスチナに45人いて、そのうち10人はガザ地区にいる。また、聖地巡礼や訪問のためにイスラエル国内各地に230人が滞在している。<a href="https://www.thestar.com.my/aseanplus/aseanplus-news/2023/10/12/indonesia-to-evacuate-citizens-from-palestinian-territories-as-soon-as-it-is-safe-minister">インドネシア外務省</a>は「安全が確認され次第」その人たちを退避させるよう、フィリピン、アンマン、ベイルート、カイロに置かれたインドネシア大使館と連携をとっていると発表した。</p>
  716. <p>抗議活動はインドネシアとマレーシアだけにとどまらない。ワシントンDCからケープタウン、インドのカシミール地域、パキスタン、アフガニスタン、エジプトまで世界各地で先週、数百もの集会が開催され、<a href="https://www.theguardian.com/world/2023/oct/14/tens-of-thousands-rally-around-the-world-in-support-of-israel-and-palestinians">何万人もの人々</a>がパレスチナへの支援を訴えた。<span class="Apple-converted-space"> </span></p>
  717. <div class="contributors">校正:<a href="https://jp.globalvoices.org/author/yasuhisa-miyata/"><br />
  718. Yasuhisa Miyata</a></div>
  719. <p class='gv-rss-footer'><strong><span class="credit-text"><span class='text-credits-type-wrapper author-text-credits'><span class='contributor contributor-author'><span class='credit-label'>原文</span>&nbsp;<a href="https://globalvoices.org/author/sydney-allen/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Sydney Allen">Sydney Allen</a></span></span> <span class='text-credits-type-wrapper translator-text-credits'><span class='contributor contributor-translator'><span class='credit-label'>翻訳</span>&nbsp;<a href="https://jp.globalvoices.org/author/masaaki-kusunoki/" class="url user-link" title="すべての記事を見る Masaaki Kusunoki">Masaaki Kusunoki</a></span></span></span> &middot; <span class='source-link'><a href='https://globalvoices.org/2023/10/17/malaysia-and-indonesia-throw-support-behind-palestinian-cause/'>原文を見る  [en]</a></span></strong></p>]]></content:encoded>
  720. <wfw:commentRss></wfw:commentRss>
  721. <slash:comments>0</slash:comments>
  722. <media:content url="https://globalvoices.org/wp-content/uploads/2023/10/1024px-SAVE_GAZA_8261164282-400x300.jpeg" medium="image" width='270' height='202' /> </item>
  723. </channel>
  724. </rss>
  725.  
Copyright © 2002-9 Sam Ruby, Mark Pilgrim, Joseph Walton, and Phil Ringnalda