Congratulations!

[Valid RSS] This is a valid RSS feed.

Recommendations

This feed is valid, but interoperability with the widest range of feed readers could be improved by implementing the following recommendations.

Source: http://rssblog.ameba.jp/libra-library/rss20.xml

  1. <?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
  2. <rss version="2.0" xmlns:atom="http://www.w3.org/2005/Atom">
  3. <channel>
  4. <title>リブラの図書館(スピリチュアルな本と星のお話)</title>
  5. <link>https://ameblo.jp/libra-library/</link>
  6. <atom:link href="http://rssblog.ameba.jp/libra-library/rss20.xml" rel="self" type="application/rss+xml" />
  7. <atom:link rel="hub" href="http://pubsubhubbub.appspot.com" />
  8. <description>心も身体も、自然界も、スピリチュアルワールドも、見えないしくみを解き明かす神秘の探求生活</description>
  9. <language>ja</language>
  10. <item>
  11. <title>「少しずつの変化」なら潜在意識は抗わず協力して、大きな効果を引き出せる</title>
  12. <description>
  13. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="VrTqDA3fYNuWbXTv5yxVI5" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="4393365305" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=VrTqDA3fYNuWbXTv5yxVI5" id="VrTqDA3fYNuWbXTv5yxVI5" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">ミルトン・エリクソン心理療法: 〈レジリエンス〉を育てる</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div><div data-eventlabel-end="1697381940" data-eventlabel-itemid="AZ000001" data-eventlabel-start="1697209200" hidden style="padding:4px;color:#d91c0b;font-size:10px;font-weight:bold;line-height:1;background-color:rgba(217, 28, 11, 0.05);border-radius:4px;max-width:-webkit-fit-content; maxWidth: -moz-fit-content; maxWidth: fit-content;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis;margin-top:8px">${EVENT_LABEL_01_TEXT}</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><font color="#0000ff"><b>今回は「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンスを育てる>」の第9章の解説です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">*ぜんそくの少年</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">慢性のぜんそくに苦しむ少年がエリクソンの診察室に連れて来られました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">少年は話しを始める最初から、何度も吸入器に手を伸ばし、楽に呼吸ができるようにしていました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">少年は見るからに不安そうだったので、エリクソンは</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「きみはぜんそくのこと、どのくらい怖いと思っているかな?</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">呼吸が止まるかもしれないと思ったときのきみの恐怖はすごいだろうなぁ。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">それがどんなか、話してくれるかい?」と思いやるように尋ねました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">少年は見た目にわかるほど</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">ほっとした様子になりました。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">死や呼吸停止をどれだけ恐れているか詳しく聴きたいといわれたのは、これが初めてだったのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">少年は、いきなり呼吸ができなくなる恐怖について、胸が締めつけられる恐ろしい感覚や、以前に見た死の幻影を事細かに説明しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">彼は、そのようにして</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自分の体験を夢中になって語りながら、素晴らしい聞き手に出会えたことに安堵し、楽に呼吸を始めました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そのタイミング(暗示の受け入れ準備ができた頃合い)を見計らって、エリクソンは</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「ねぇ、恐怖のことを話すと、呼吸が前より楽になるね」</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と指摘し、少年もそのとおりだとを認めました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そこでエリクソンは、次のようにいいました。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「きみのぜんそくの原因だけど</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">、一部は恐怖で、一部は花粉</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">だってこと、わかってもらいたいんだ。</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">飲んでいる薬は、花粉が原因のぜんそく用</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">だね。それはちゃんと飲むんだよ。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ところで、きみの今のぜんそくを100%だとして、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">もし、わたしが1%減らしても、きみはその変化に気づかない</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">だろうね。</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">そのとき、きみのぜんそくは1%減っているんだ。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">たとえば、わたしがきみのぜんそくを2%いや5%、いやいや10%減らしたとして、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">きみは変化に気づかないかもしれないけど、ぜんそくはすでに軽くなっているんだ</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>エリクソンは、<span style="color:#ff0000;">「量は特定できなくても少しずつぜんそくを減らしていく」</span>という考えに少年が関心持てるように誘導したのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">このあとエリクソンは、少年が</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「今後このぜんそくをどれだけ残しておくつもりか」</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">について話し合い、</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「5%・・・それとも10%、いや20%・・・あるいは30%、いやいや40%かな?」と尋ねると、</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">少年はきっぱりいいました。</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「花粉から来るぜんそくは20%にしておきます」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">こうして、少年は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">吸入器の使用を以前より80%少なくする自由を得ました。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">少年の人生に対する姿勢は、このときを境にすっかり変わりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f">「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」より</font></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">今回の少年のぜんそく症状の改善は、典型的な暗示の成功事例です。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、エリクソンは、彼をトランス状態に入れたりしていませんよね?</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">暗示をかけるのに、必ずしも催眠が必要ということではないのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">要は、本人の</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識が拒まなければ、暗示内容はストンと届き、総出で協力して心と身体に働きかける流れに入ります。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そこで必須なのは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識と潜在意識の信頼関係です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">少年の顕在意識(気づいている意識)は、ぜんそくの症状に恐怖して「早く治りたい」と思っています。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">吸引器が命綱だと信じています。「吸引器で防ぎ切れないときは死んでしまう」と想定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">少年の潜在意識(無意識)は、</span><span style="color:#ff0000;">身体を使って「恐怖」の状態を表現</span><span style="color:#0000ff;">しています。</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#ff0000;">この「恐怖」を顕在意識に伝えるまでは、ぜんそくの症状を消すことはできない</span><span style="color:#0000ff;">と思っています。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンは、少年の顕在意識のフォーカスが「死の恐怖を防ぐ吸引器」に向かっているうちは、彼の潜在意識が無視されるのがわかるので、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「ぜんそくの恐怖を表現する方」にフォーカスを向けさせました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ぜんそくの恐怖を表現するには、心と身体が感じている苦痛や恐怖を言葉にしなければなりません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">すると、必然的に、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">少年の潜在意識が表現したかったことを彼の顕在意識が受けとめ、言語変換することになります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">彼の潜在意識は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">感じていた恐怖を顕在意識に気づいてもらえたので、毎瞬・毎瞬ぜんそくの症状を発生させる必要がなくなった</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識の恐怖に気づいた少年の顕在意識は、信頼するエリクソンの「ぜんそくの原因は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">『一部は恐怖、一部は花粉』</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">」という説明を受けとめ、確かに</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">話に夢中な間は吸引器に手を伸ばさずに済んだ事実を認めます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">花粉が原因のぜんそく症状は薬に任せて、恐怖が原因のぜんそく症状は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自身が恐怖を手放す度合いで減らしていくことが可能だ</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">と少年の顕在意識は理解し、希望を見出したのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">絶望状態の人にとっては、感じることができないほどのわずかな回復でも、治癒への道が拓かれるのを感じてうれしくなります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">彼は死の恐怖に怯えてぜんそく症状を悪化させることよりも、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">ぜんそくの治癒に向けて一歩一歩近づくイメージの心地良さを選択した</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>少年は<span style="color:#ff0000;">顕在意識のフォーカス</span>を、</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>ぜんそく症状や死の恐怖→恐怖を表現すること→ぜんそくの原因(花粉と恐怖)の理解→<span style="color:#ff0000;">見えないレベルで進行する治癒へのイメージ</span>→</b></font><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「今後このぜんそくをどれだけ残しておくつもりか」を決める</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">まで、</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">段階的に移して行き、</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">ぜんそくに生活を支配されている状態</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">から、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自分でぜんそく症状をコントロールする状態に意識変革</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">を起こしたのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ここで、もし、少年が急激に症状が回復をする方法を推奨されたなら、彼の顕在意識は喜んでも、彼の潜在意識は拒んだことでしょう。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">それでは彼の</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識と潜在意識のペースが会わず、共同創造になりません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「ぜんそくの支配」が「ぜんそくを治してくれるものの支配」に変わるだけです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">少年が片時も手放せない吸引器と同じで、「これがなかったら死んでしまう」という恐怖は変わりません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">彼の</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">病気を通して心と身体のつながりに気づき、顕在意識と共に回復プロセスを歩みたい</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしたちの顕在意識は「早く、確実に成果を出す」ことを考えがちですが、潜在意識は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「無理なく、自然なペースで、ゆっくりと」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">なのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">時間や結果</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">に価値を置きますが、潜在意識は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">感情や集合意識との協調</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">に価値を置きます。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識は集合意識と協調することで無限のパワーが引き出せますが、それは顕在意識と潜在意識の間で不協和音が起きていないときに限ります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「無理なく、自然なペースで、ゆっくりと」をイメージすること</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">で、時間や結果に囚われない集合意識の流れに乗りやすくなります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">また、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">時間や結果に囚われない姿勢</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">を</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">が示すと、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識は「ペースを合わせてくれている」と安心します。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#ff0000;">「量は特定できなくても少しずつぜんそくを減らしていく」</span><span style="color:#0000ff;">という考え方をエリクソンが提案したのは、少年の潜在意識を安心させるためです。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#0000ff;">意識の95%を占める潜在意識を味方につけないと、顕在意識だけではやる気になっても思い通りに進みません。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#ff0000;">本人の顕在意識が自発的に指示を出し、潜在意識がそれを受けとり、心と身体と集合意識に働きかける</span><span style="color:#0000ff;">という流れなら、1番スムーズな展開になります。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#0000ff;">だから、エリクソンは、少年自らが</span></b></font><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「花粉から来るぜんそくは20%にしておきます」と決める</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ように仕向けたのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自分で症状のコントロールができる</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">という安心感があれば、もう、恐怖に負ける心配はありません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そして、その</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自発性</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">レジリエンス(挫折から再起する力)</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">を育てます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「早く、確実に成果を出す」ことが気になり出したら、意図的に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「無理なく、自然なペースで、ゆっくりと」をイメージする潜在意識モード</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">に戻してみましょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識が結果に執着してイライラするポイント</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">を見つけることができます。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">それこそが、顕在意識と潜在意識の</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">ペースのズレ</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">や</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">方向性の不一致</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">がわかるところです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#0000ff;">意識の95%を占める潜在意識を味方につけたいならば、</span></b></font><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「無理なく、自然なペースで、ゆっくりと」のイメージを意識することです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識を味方につければ、もれなく集合意識の流れに意図的に乗れて、神羅万象・万物がタイミングよく働いてくれる展開になります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b>次回は「人生の扉を開く最強のマジック」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  14. ]]>
  15. </description>
  16. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12852010177.html</link>
  17. <pubDate>Wed, 15 May 2024 00:00:00 +0900</pubDate>
  18. </item>
  19. <item>
  20. <title>答えは既にあなたの無意識の中にあります</title>
  21. <description>
  22. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="ABUakqYwMl5IhkGGH2dxb5" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="4393365305" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=ABUakqYwMl5IhkGGH2dxb5" id="ABUakqYwMl5IhkGGH2dxb5" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">ミルトン・エリクソン心理療法: 〈レジリエンス〉を育てる</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div><div data-eventlabel-end="1697381940" data-eventlabel-itemid="AZ000001" data-eventlabel-start="1697209200" hidden style="padding:4px;color:#d91c0b;font-size:10px;font-weight:bold;line-height:1;background-color:rgba(217, 28, 11, 0.05);border-radius:4px;max-width:-webkit-fit-content; maxWidth: -moz-fit-content; maxWidth: fit-content;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis;margin-top:8px">${EVENT_LABEL_01_TEXT}</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><font color="#0000ff"><b>今回は「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンスを育てる>」の第9章の解説です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">*夫の浮気の仕返しに浮気を考えていた女性</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">夫の浮気を知ってショックを受けた女性が、エリクソンにアドバイスを求めて診察室を訪れました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">彼女は、夫が同じ集合住宅に住む女性と肉体関係になっているのを知ったばかりで、ひどく傷つき、ひどく怒っていました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">彼女は仕返しを考えていて、エリクソンには、</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「通路の向こう側に住むハンサムな男性がわたしに色目を使っていることに前から気づいているのだけど、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">夫に復讐するためにわたしが浮気をすべきかどうかを、教えてほしい</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">」と話しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「答えは既にあなたの無意識の中にあります。</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ですから、それがどういうものかを知るために催眠療法を使おうと思います」と言いました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンは女性をトランス状態に入れて、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">彼女の目論見通りにハンサムな男性と浮気をした未来の時点まで、想像上の時間を進めました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">その催眠療法中に彼女が体験したのは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">恐ろしく気が滅入り、絶望感に苛まれている自分</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">でした。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">浮気後、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自尊心が甚だしく欠如した状態</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">を体感したのでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">それを感じることにより、彼女は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">夫が自らの不適切な行為に苦しんでいる</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">けれど、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">彼女がその不適切な行為を実行して夫以上に苦しんでいる</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ことがわかりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">トランス状態の彼女は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「わたしも同じ過失を犯したから、夫はもう自らの行為に罪悪感を感じる必要がない」</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と気づきました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンはトランス状態から彼女を目覚めさせると、トランス状態中彼女が語ったことをすべて話して聞かせました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">女性はエリクソンに感謝して、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「答えは出ました。夫の罪を役立てて、自分自身の怒りの感情に折り合いをつけたいと思う」</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と言いました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f">「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」より</font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">人は怒りに駆られると、絶対に壊したくないものまで壊そうと目論見ます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">今回の女性にしても、夫の浮気に激しく傷つき、怒りを覚えたのは夫婦の信頼関係や家庭の危機を感じたからです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">その感情の根底で「夫から1番愛されるのはわたしのはず。他の女が彼から1番愛されるなんて嫌!」と彼女の</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">インナーチャイルドが愛の欠乏感を訴えた</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">からです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">インナーチャイルドは、親から全面的に世話を受けていた乳飲み子の頃の関係を愛のある関係とみなすので、「自分にだけ注がれる一途な愛情」を求めます。</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">他の誰かに関心が移れば、「自分は見放される」という怖れを抱く</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そして、彼女のインナーチャイルドは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">同じ苦しみを夫にも味わい共感してほしいと望みます。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">だから彼女は色目を送るハンサムな男性との浮気を目論んだのでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">インナーチャイルドが怖れや怒りを抱いて、感情を乗っ取っているときは、目の前のことしか見えなくなります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">恋したわけでもない男の誘惑に乗って、したくもない浮気を仕返しのためにしても、自尊心を損ない、罪悪感が募って気が滅入るのを</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">彼女の潜在意識は全てお見通しで知っていた</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">彼女にとって1番大切なのは夫との関係でした。</b></span></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">仕返しのために浮気をしたら自分から夫との関係に亀裂を入れることになります。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">トランス状態で彼女は浮気後の状態を体験して、自ら関係を壊したときの感情を味わい、罪悪感や絶望感を感じたのです。</span></b></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そして、それは夫も味わったであろう感情であると彼女はわかったのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">感情に乗っ取られず、ニュートラルな視点で眺めれば</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">、仕返しのための浮気で家庭崩壊も起こり得ると簡単に想像がつくでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">また、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">望む未来の世界線を念頭に置いて、今何を選択するのが良いかを「未来→現在」の流れで考えることができた</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識は、物質世界の物や時間の囚われがありません。</b></span></p><p><font color="#0000ff"><b>だから、<span style="color:#ff0000;">あらゆる可能性の広がる未来も想定可能な世界</span>です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#ff0000;">問いかければリクエストに答えてくれる世界</span>でもあります。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>ただし、その答えは<span style="color:#ff0000;">感情に駆られ状態では受け取れません。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>たとえ潜在意識が答えてくれたとしても、駆られている感情に邪魔されてその答えに納得できないでしょう。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>夫の浮気に怒りで取り乱している状態で、この女性にもし、エリクソンが「仕返しの浮気なんかしても、夫婦関係が悪化するだけですよ。</b></font><font color="#0000ff"><b>ご主人だって罪悪感に苛まれているでしょう」と言ったとしても、聞く耳を持たなかったでしょう。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>浮気問題に憑りつかれた感情を脇に置いて、静かなトランス状態に入って浮気後の自分の未来の感情を体験したから、その未来は無しだとわかったのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>自身の潜在意識から答えをもらったこの女性は、</b></font><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「答えは出ました。夫の罪を役立てて、自分自身の怒りの感情に折り合いをつけたいと思う」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">といいました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「仲睦まじい夫婦関係である未来」を呼ぶには、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">現在選択するべき行動は仕返しではなく、自分自身の怒りの感情の対処や夫の罪の理解や役立て方</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">だとこの女性は方針を決めることができたのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">未来への世界線を切り替えられるポイントは、「今、ここ、この瞬間」の選択です。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">現在の瞬間、瞬間に意識のフォーカスを当てるものが材料となり、未来を形成していきます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「望む未来で体験したい感情」が決まったら、就寝直前や目覚めた直後あたりのくつろいで安らかな状態のときに、そのイメージを想定して、それに伴う感情を味わい、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「これを体験するには今何を選択したらよいだろうか?」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">と尋ねてみるとよいでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">すぐに答えが来ることも、なかなか返って来ないこともありますが、潜在意識は何らかの形で返答してくれます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">物質世界の形や時間や制限に囚われていると、潜在意識の答えを現実性に欠けると思い込んで無視しがちです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ですから、くつろいだり、ボォーっとしているときに、突然、良いアイデアやインスピレーションが降りてきたりするのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b>次回は「エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  23. ]]>
  24. </description>
  25. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12851668969.html</link>
  26. <pubDate>Sat, 11 May 2024 01:23:20 +0900</pubDate>
  27. </item>
  28. <item>
  29. <title>既に自分ができていることを認めると、それを橋渡しに新しいことへの理解に向かう</title>
  30. <description>
  31. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="RkB8veuNpFH5PG6jjN2r43" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="4393365305" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=RkB8veuNpFH5PG6jjN2r43" id="RkB8veuNpFH5PG6jjN2r43" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">ミルトン・エリクソン心理療法: 〈レジリエンス〉を育てる</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div><div data-eventlabel-end="1697381940" data-eventlabel-itemid="AZ000001" data-eventlabel-start="1697209200" hidden style="padding:4px;color:#d91c0b;font-size:10px;font-weight:bold;line-height:1;background-color:rgba(217, 28, 11, 0.05);border-radius:4px;max-width:-webkit-fit-content; maxWidth: -moz-fit-content; maxWidth: fit-content;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis;margin-top:8px">${EVENT_LABEL_01_TEXT}</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><font color="#0000ff"><b>今回は「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンスを育てる>」の第9章の解説です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">*読み書きの習得を切望する70歳の女性</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンが精神科医になって間もない頃、70歳の女性「モー」が診察室に訪れ、次のように話しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「『女に教育は要らない』という両親のもとに生まれたせいで、初等教育も受けられず、同じく無学な16歳の少年と14歳で結婚し、以降、農場の仕事と妊娠・子育てで忙しく、読み書きができないまま70歳になってしまいました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">工業学校出の息子の話では、わたしは読み書き用のちゃんとした歯車があるけれど、それぞれのサイズが違っていて嚙み合わないんだそうです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ですから、削るなりして、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">サイズを合わせていただけませんか?</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">わたしは読み書きができるようにならなくちゃいけないんです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">3人の先生を下宿代無償で家具付き賄い付きで住まわせる代わりに読み書きを習ってきたけれど、かれらはまったくわたしの役に立ってくれないのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>エリクソン先生、<span style="color:#ff0000;">わたしに読み書きを教えてくれませんか?</span>」</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>モーは、20代の頃から50年間、現役の教師に読み書きをを習うばかりか、彼女の子どもたちからも指導を受けていましたが、まったく身につきませんでした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>その教師のひとりは、エリクソンにお手上げ状態のように彼女のことを話しました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>「<span style="color:#ff0000;">彼女は記憶力も判断力も優れ、物知り</span>だけど、あなたが何を言おうとも、彼女はただじっと座って、熱心な目をおどおどさせ、まるで<span style="color:#ff0000;">あなたが意味の通らないことを彼女に話しているかのように、必死にあなたの話に意味をこじつけようとする</span>だけです」</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>エリクソンはモーを患者として受け入れ、<span style="color:#ff0000;">「3週間以内に読み書きができるようになりますよ」</span>と約束し、</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#ff0000;">「今、知らないことや、ずっと前から知っていることはいっさい教えない」</span>ということを何度も強調しました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>エリクソンが最初にモーに指導したのは、鉛筆を握り、字の書けない赤ちゃんでもできる落書きのような<span style="color:#ff0000;">しるしをつける</span>ことでした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>ぐにゃっと曲がったしるし、まっすぐなしるし、上に向かうしるし、下に向かうしるし、横に向かうしるしなどを自由に描かせ、</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>「あなたが今つけたしるしは全部、大きさを変えることができるし、どういう順序で並べることも、1つのしるしを別のしるしの上に重ねることもできれば、隣に並べることもできます。でも、<span style="color:#ff0000;">これを書きものだと思う必要はありません</span>」といいました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>エリクソンはモーが紙に書いたしるしをコピーし、<span style="color:#ff0000;">農場で納屋を作るときの「おおざっぱな設計図」</span>を彼女にイメージさせ、まっすぐなしるしの寸法を伝え、それを組み立てさせて「A」という形を作らせました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>その後、辞書で同じ形を見つけさせ、<span style="color:#ff0000;">「辞書は読むものではなく言葉を調べるもので、絵本の絵のように眺めるものだ」</span>と指導しました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>こうして、<span style="color:#ff0000;">モーの描いたしるしからすべてのアルファベットが作られ、そのすべてが辞書に載っている</span>のを目にすると、彼女は<span style="color:#ff0000;">縦や横や斜めの線や曲線を使えば、どんな単語も「作る」ことができる</span>のだと気づきました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>彼女は本の中の記号が彼女が作ったものと似ているのを見つけ、<span style="color:#ff0000;">記号の正当性を認めた</span>のです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>そこで、エリクソンは、辞書から選んだ単語をそれとは知らせずに彼女に作らせ、<span style="color:#ff0000;">「単語作り」</span>をさせ、それを発音して<span style="color:#ff0000;">「名づけ」</span>させ、並んだ単語<モー、そろそろテーブルに食事を並べてよ>を読みあげさせたとき、モーは驚きの声をあげました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>「あら!父さんがいつもいっていることだわ。</b></font><font color="#80003f"><b><span style="color:#ff0000;">そんなの(読み書きは)、話すのと変わらない</span>、って」</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>モーはエリクソンから3週間のレッスンを受けた後、空いた時間は辞書と「リーダーズ・ダイジェスト」を読んで過ごすようになりました。</b></font></p><p><font color="#80003f"><b>やがて、読書が大好きになり、子どもや孫たちに頻繫に手紙を書くようになりました。</b></font></p><p><font color="#80003f"><b>そして、その10年後、この世を去りました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f">「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」より</font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">50年間も時間とお金とエネルギーをつぎ込んで読み書きを習得できないのは、医者にしか治せない病気だとモーは感じたのでしょう。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">だから、エリクソンの診察室を訪れたのだと思います。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、文盲を治しに病院を訪れたモーの直感は、あながち見当外れではありませんでした。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンに会った日から3週間で、文盲は解消したのですから。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">モーが読み書きができなかった原因は、理解力がないとか、記憶力や集中力に欠けるとかではなく、教えた大人たちが</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">脳の性質を知らなかった</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ことにあったのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">実はエリクソンも発達障害の傾向があり、アルファベットを覚えるとき苦労したのです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そのとき、彼の脳内で起きていたのは混乱でした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンは数字の3とEとWの区別がつかなくて、教師の指導に混乱を覚えたのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">しかし、その教師はエリクソンを見放さず、「数字の3を横にひっくり返した形にWは似ているでしょう?」とヒントを言ったとき、彼はやっと3とEとWは別物なのだと気づき、その瞬間から</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">アルファベットを数字として見なくなり、習得に至った</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「先に入っていた(数字の)記憶」が新しい情報(アルファベット)の記憶の邪魔をした</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">この混乱は、大人の脳では当たり前ですが、丸暗記ができる子どもの脳ではありえないことです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">子どもはアルファベットは考えて記憶するのではなく、そういうものだとして丸暗記します。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、大人の脳では、そこに</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">必ず理解が入らないと、安易に脳の中に取り込めない</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">モーに読み書きを教えようとした教師がエリクソンに「</b></span><font color="#80003f"><b>まるで<span style="color:#ff0000;">あなたが意味の通らないことを彼女に話しているかのように、必死にあなたの話に意味をこじつけようとする</span>だけです</b></font><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">」といったように、彼女が50年間続けた努力は、アルファベットという暗号に意味を持たせて解読しようする言語学者級の試みだったのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>12室(潜在意識~集合意識のハウス)のやぎ座キローンと6室(貢献のハウス)の海王星の180度を持つエリクソンだからこそ、学習障害の苦しみの経験と直感を働かせ、モーに<span style="color:#ff0000;">アルファベットは「しるし」を組合せた記号にすぎない</span>こと、<span style="color:#ff0000;">読み書きは話すことと変わらないコミュニケーションツール</span>だということを理解させたのでした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>モーの目から見たら、解読不可能な記号にしか映らなかったアルファベットを意味のある言葉や文章に変えたのは、</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#ff0000;">「3週間以内に読み書きができるようになりますよ」</span><span style="color:#0000ff;">と、</span></b></font></p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#ff0000;">「今、知らないことや、ずっと前から知っていることはいっさい教えない」</span><span style="color:#0000ff;">というエリクソンの言葉です。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#0000ff;">学習障害を気にしているモーにとって、「今、知らないこと」を覚えるのはハードルが高く感じます。</span></b></font></p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#0000ff;">そうかといって、既に知っていることを習って時間を無駄にしたくありません。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#0000ff;">その2つをしないで3週間以内に読み書きができるようになるのならば、モーの心は希望に照らされ、何でもやってみようという気になったことでしょう。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b><span style="color:#0000ff;">だから、素直に鉛筆を握り、意味もわからず紙に自己流で「しるし」を書きまくり、「しるし」を組合せて形をつくり、辞書で調べてアルファベットと照合し、さらに単語を作って辞書で意味を知るという地道な作業をモーは続けられたのでしょう。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>モーは教科書に習って覚えるのではなく、彼女の描いた「しるし」を使って文字を作り、それが辞書にあるかを確かめるという<span style="color:#ff0000;">自発性が<レジリエンス(挫折から立ち上がる力)>を引き出した</span>のです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>エリクソに出会えたこの女性は幸せです。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>たった3週間でずっと叶えたい夢が具現化して、読書が大好きになり、手紙のやり取りが自分でできるようになったのですから。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>実は、わたしの母方の祖母もこのモーのように読み書きができませんでした。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>小学校すら通わせてもらえず、機織りばかりさせられたのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>祖母は熱いご飯にバターをのせて、大根おろしと一緒に食べるのが大好きでした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>「バターが冷蔵庫にないとき思い切って自分で買いに行ったけど、チーズと間違えてしまって食べられなかった。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>牛の絵が描いてあって黄色い箱だけど、バターじゃないの。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>何が書いてあるか読めないと欲しいものも買えやしない。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>だから、学校に行かしてもらって勉強できるって、ありがたいことなんだよ。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>文字が読めるって、すごいことなんだよ」って小学1年生のとき、祖母に言われました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>既にひらがなぐらいは読み書きができていたわたしには、なんで祖母が字が読めないのかそのときは想像ができませんでした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>きっと、「女に学問は要らない」という風潮に流されてしまうと、一生学習する機会を失い、生きるのに精一杯になってしまう時代だったのでしょう。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>今回のモーの事例が教えてくれることは、<span style="color:#ff0000;">既に自分ができていることを認め、それを橋渡しに新しいことを理解するのが、大人の脳が知識を習得する近道</span>だということです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>モーは、「なんだ、鉛筆を握るくらい、わたしだってできる!」</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>「なんだ、紙に『しるし』をつけるくらい、いろいろな『しるし』を描くくらいわたしだってできる!」</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>「『しるし』を組み合わせてアルファベットを作るくらい、単語を作って辞書と照合して確認することくらい、わたしだってできる!」</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>とやっているうちに、「<span style="color:#ff0000;">なんだ、読み書きなんて、話すのと変わらない。このくらいわたしだってできる!</span>」と思ったことでしょう。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#ff0000;">既に知っていることの延長線上に未知の世界があり、それを知りたいと思った時点で理解へのルートは開かれている</span>のです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>その先に行けるかどうかは、<span style="color:#ff0000;">右脳(イメージ脳)と左脳(分析脳)の連携</span>にかかっています。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>知識や情報がないと左脳はお手上げ状態になり、「無理だ!できない!」と訴えますが、右脳は全体のイメージが掴めて、抽象的に捉えることができると「できる!」と太鼓判を押してくれます。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>既に知っていることや情報が十分ある状態では、左脳が能率よく働いてくれますが、未知の領域ではイメージが湧かないと右脳は働いてくれません。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>エリクソが納屋の「おおざっぱな設計図」をモーにイメージさせたのも、農場の仕事をしていた彼女にはイメージしやすいからでした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>何か新しいことの習得にチャレンジするときは、知識や情報の詰め込みで左脳ばかりを頼るのではなく、自分なりのイメージを覚えたいものにくっつけてしまうと入りやすいでしょう。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>わたしは学生時代、細菌の名前と培地の成分を一夜漬けで覚えようとしたら、夢で細菌たちがお客様のレストランの厨房で働いている自分を見たことがありました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">それをヒントに、海水の中でも平気な腸炎ビブリオは辛党とか、真菌(カビ類)は甘党(ブドウ糖加えた培地)とか、ヘモフィルス・インフルエンザは、チョコレート好き(血液を焦がして作るチョコレート色の培地で培養する)とかのイメージを浮かべたら、すぐに頭に入りました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">語呂合わせなんかも、イメージを浮かべればすぐ思い出せるのは、右脳と左脳が連携して働いてくれるからです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">自身の右脳と左脳を信頼して使うことができれば、50年間できなかったことも3週間で解決するのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b>次回は「エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  32. ]]>
  33. </description>
  34. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12851109308.html</link>
  35. <pubDate>Tue, 07 May 2024 00:00:00 +0900</pubDate>
  36. </item>
  37. <item>
  38. <title>繰り返すイメージに慣れると、脳はそれを現実として受けとめる</title>
  39. <description>
  40. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="cCll6f7ibFT3BRhV3p7JX6" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="B01MTMNZVP" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/51UBvydIQ5L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=cCll6f7ibFT3BRhV3p7JX6" id="cCll6f7ibFT3BRhV3p7JX6" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51UBvydIQ5L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">今回は、ジェームズ・ドゥティ著「スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック」の解説です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">第6</span></b><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">章「いいことのなかった町を出る」のあらすじ</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「人生の扉を開くマジック」の師のルースが町を去った後も、ジムは習ったことを忘れず毎日やり続けました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">でも、父親はアルコール依存症で、母親がうつ病で、兄は引きこもり、家は貧困家庭であることは変わりませんでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムはその家庭環境に埋もれたくない一心で、14~17歳までの間、警察の体験実習に参加し続けました。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">その実習に参加しているときは、現在の恐れや心配から離れ、自分に目的意識と居場所を与えられていると感じたからです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ところが、その実習中、ジムは衝撃的な体験をします。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">酔っぱらった父親が警察官に捕らえられ、ジムの実習先の留置場に入れられたのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムの指導警官は、その酔っぱらいがジムの父親であることを知っていて、</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「事件にはしないから。しらふになるまで待って家に送ろう。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">わたしの父も酷い酒飲みだった。君の気持ちはわかるよ」と言ってくれました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムは、「</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">何かが壊れていても、すべてが壊れてるわけじゃない</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">のよ」と言ったルースの言葉を思い出し、</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「僕は貧乏だ。父さんはアルコール中毒だ。</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">でも、僕は壊れていない。</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">何かが壊れているからといって、すべてが壊れているとは限らない。</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">父さんには父さんの道</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">僕には僕の道がある</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">」と自身に言い聞かせました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">また、ジムはその実習でクリスマスに配る貧困家庭向けの食料バスケットを詰める作業をしました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">それを配るのは警察官たちですが、渡したときにもらった人がどれだけ喜んでくれたかの話を聞き、与える喜びを感じました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そして、そのバスケットが実際にジムの家に配られたときの父と母の喜ぶ姿を見て、施しを与える側と受けとる側の両方の立場に立ち、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「与える喜びと受けとる喜び」の両方を学んだ</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と感じました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムは高校で飛び抜けて成績が優秀というわけではありませんでしたが、ルースのマジックを鍛錬を続けたおかげで、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">白衣を着て医師として働く自分をありありとイメージに描くことができ、それを信じる</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ことができました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">だから、医学部の受験の難易度や、合格したときの学費をどうするのかなどの様々な問題で志望を変えることはありませんでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">志望校も決まらず、受験の願書の提出期限も知らないままでいると、教室の隣の席の女子学生がせっせと大学の願書を記入しているのを見かけ、話の流れで同じ大学を受けると口走り、運よく願書の提出書類を分けてもらって締め切りに間に合いました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">願書を提出~受験~合否通知の受け取りまで、ジムの家庭は2度の引っ越しをしましたが、大学の合格通知はアパートを何度も転送されながら、ちゃんとジムのところに到着しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">それを見てジムは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「未来が僕を追いかけて、とうとう僕を見つけてくれた」</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と思いました。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「ルース、ありがとう。バイバイ、ランカスター」と彼はつぶやき、自由になったと感じました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムは大学合格で、医者になるための第1歩を踏み出したことを振り返り、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">はっきりイメージできたことは必ず実現</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">し、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">実現しないときはそれなりの最もな理由がある</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と思いました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">後に脳外科教授になったジムは、このときルースのマジックが功を奏した理由を、神経科学と脳可塑性と捉えています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">意識を向けることに大きな力があり</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">、それは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">脳を変え</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">、灰白質の中の学習や成果や</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">夢の実現を助ける部分を強化</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">する。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">脳は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">強烈な想像上の体験と現実の経験を区別しない。</b></span></p><p><font color="#80003f"><b>脳は、<span style="color:#ff0000;">見慣れないものより慣れ親しんだものを必ず選ぶ。</span><span style="color:#80003f;">」</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">高校生のジムは、脳のことをまだ知らなかったけれど、「ルースのマジック」が脳の性質に適い、医師になる未来のイメージを繰り返し思い描くことで、その姿を脳に慣れ親しませていたのでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;">「スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック」より引用。</span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">この章でとても重要なことは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">未来に望むセルフイメージ像を構築すること</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">です。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">それができれば、この章のジムのように</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">様々な悪条件を乗り越えて、未来の方から現在の自分めがけて望む現実がやって来る</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">セルフイメージが未来の世界線を引き寄せるのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">セルフイメージは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">思考が「自分のことをどう捉えているのか?」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">と</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">感情が「自分の心で何を感じているのか」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">によってつくられます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">未来の世界線は、自分の思考と感情で呼び寄せているのです!</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">未来の世界線は、可能性の数だけ存在します。</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">その中から望む未来の世界線を呼び寄せるには、その</span><span style="color:#ff0000;">望む未来の自分と同じ波動を持つセルフイメージを現在の自分の心象に刻んでおく</span><span style="color:#0000ff;">必要があります。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">それでは、どうやって望むセルフイメージを手に入れるのか?が問題ですよね。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">ジムのように、お金なし、家族の協力なし、不安材料山盛りの環境で育つ子どもだったら、「自分は無力だ。両親ともダメな人たちだから、自分も良い未来なんて望めない・・・」というセルフイメージを描いてしまいます。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">ですから、ジムは酔っぱらって留置所に拘束される父親を見て、「</span></b><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">父さんには父さんの道</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">僕には僕の道がある</b></span><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">」と考え方を軌道修正して、自身の未来のセルフイメージ(白衣で働く医師)とはなんの関係もないとして、望むイメージの方を信じたのです。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">これは脳の機能からすると、極めて自然な選択です。</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">まず、酔っぱらって留置場にぶち込まれるような人間になりたくないのですし、そういう未来を自分もたどるとするイメージは不快です。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">医師になっている自分のイメージを描く方がずっと心地良いはずです。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>「ルースのマジック」を身につけたジムは、どんなにショックなことで心を揺さぶられても、必ず落ち着けて<span style="color:#ff0000;">ニュートラルな意識状態</span>に持っていくことができました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#ff0000;">ニュートラルな意識状態</span>を保てれば、不快なセルフイメージか快いセルフイメージかの<span style="color:#ff0000;">二択でいつでも好きな方を選べる</span>のです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>逆境で無理してポジティブな自分をつくるのではなく、まず、その逆境にあるときは、自身の心の中だけ<span style="color:#ff0000;">ニュートラルな意識状態</span>に戻せればよいのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>それは現実離れした妄想でもよいのです。心の中だけ<span style="color:#ff0000;">ニュートラルな意識状態にできればよい</span><span style="color:#0000ff;">のです。</span></b></font></p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">「</span></b></font><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">脳は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">強烈な想像上の体験と現実の経験を区別しない</b></span><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">」のですから。</span></b></font></p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">そして、「</span></b></font><font color="#80003f"><b>脳は、<span style="color:#ff0000;">見慣れないものより慣れ親しんだものを必ず選ぶ</span></b></font><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">」のですから、</span><span style="color:#ff0000;">妄想でも繰り返していれば、脳がそのセルフイメージに親しみを覚え、そのセルフイメージの方が自然に思い浮かぶ</span><span style="color:#0000ff;">ようになっていくのです。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">ですから、ジムは劣悪な家庭環境にあっても、両親とは全く違う生き方をする未来の自分を思い描くことを続けられたのです。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">望むセルフイメージが自然に思い浮かぶようになると、</span><span style="color:#ff0000;">根拠のない確信</span><span style="color:#0000ff;">が不思議と備わります。</span></b></font></p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#ff0000;">「なんだか知らないけれど、そうなっている自分しかありえない感じ」</span><span style="color:#0000ff;">がするのです。</span></b></font></p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">その状態になると、必ず現実化します。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">実は、わたしもジムほど劣悪ではないけれど、それに近い家庭環境でした。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>本を読んだり勉強していると嫌がらせを受け、宿題を放棄して家事や子守りに勤しむしと大喜びされる環境でした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>「女は高卒で十分だ。銀行員になって早く家に金を入れろ!」と父に言われ、「進学したい」と抵抗すると、「わたしを離婚させる気?お願いだからお父さんの言う通りにして!」と母に泣きつかれました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>進路のことで父に暴力を振るわれ、顏が腫れた状態で学校にいくと担任だった女性教諭が相談に乗ってくれました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>「どんな状態になっても勉強を続けていれば、道は拓けるから」といってくれ、その直後に進学を望む生徒に学校が特別講義を用意してくれることになりました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>わたしは塾に通わなくでも、数学と化学の特別講義を2年間受け続け、受験の準備をすることができました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>家で勉強するときは、カモフラージュのために簿記の教科書を机の上に拡げ、数学や化学の本を隠せるようにしていました。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>父には、銀行に就職するためには簿記の資格があった方が有利だから勉強していると言ってごまかしていました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>わたしの家は、毎週金曜と土曜の夜は父が麻雀仲間を呼び、明け方まで夜通しやっているので、襖1枚隔てただけの部屋は騒音と大量のタバコの煙で勉強も安眠も邪魔されました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>そんな中でも、わたしが臨床検査技師になることができたのは、小学6年生のとき手に入れた顕微鏡のおかげです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>小学3年生のとき、理科の授業で見た顕微鏡下の世界に魅せられて、どうしても自分の顕微鏡で好きなだけ見たいと思いました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>400倍まで見える顕微鏡は、当時2万5千円もして、貧困家庭では買ってもらえる代物ではありません。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>でも、わたしは諦められず、母に無料奉仕していた子守りと手伝いに月額500円のお小遣いを請求することにしました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>それを10か月貯めて5000円になったとき、父が競馬の資金がないときの高利貸しを思いつきました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>負けたら元金だけ翌月の給料日に支払い、勝てば利益の5割の支払いの交渉を父が了承し、半年で2万5千円の顕微鏡を買うことができたのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>小学6年生でしたが、このとき、絶望的な状態でもほんとうにほしいものって手に入るんだな、と思いました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>12歳から自分用の顕微鏡を使っていたわたしにとって、白衣を着て顕微鏡を覗き込んで働く自分の未来の姿を描くのはごく自然なことでした。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>銀行員になってお金を数えている自分をイメージする方がリアリティに欠け、想像できませんでした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>この本でドゥティ博士が言う<span style="color:#0000ff;">「</span></b></font><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">脳は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">強烈な想像上の体験と現実の経験を区別しない</b></span><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">」と「</span></b></font><font color="#80003f"><b>脳は、<span style="color:#ff0000;">見慣れないものより慣れ親しんだものを必ず選ぶ</span></b></font><font color="#0000ff"><b><span style="color:#0000ff;">」の2つの性質を知らずに使った結果、わたしは逆境の中、両親が反対する進路を切り拓いて現実化したのだと思います。</span></b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>因みに、占星術師の方も、10歳からホロスコープを眺め始めたので、それを人に読んで説明する自分のイメージも自然に定着し、いま、天職になっているのでしょう。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>顕微鏡とホロスコープというアイテムにわたしの脳が馴染みを持ち、それを仕事にするセルフイメージが構築され、それが実現する世界線を呼んだのだと思います。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>なりたいイメージが決まったら、その未来の自分が持つであろうものを日常的に使い始めると、未来の自分のイメージを描きやすいと思います。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">次回は「エリクソンの心理療法<レジリエンスを育てる>」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  41. ]]>
  42. </description>
  43. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12850658513.html</link>
  44. <pubDate>Fri, 03 May 2024 00:23:34 +0900</pubDate>
  45. </item>
  46. <item>
  47. <title>サターンリターンをホロスコープとビジョンマップで乗り越えた妹</title>
  48. <description>
  49. <![CDATA[ <p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">今回はわたしの末の妹のブログをリブログしました。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">わたしには、5才下の妹と8才下の双子の妹と弟がいます。</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">8才下の妹は、高校生のときの初恋の相手と8年間のお付き合いの後結婚して、女の子もすぐ生まれて、当初はとても幸せそうでした。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">けれども、その結婚は、4年で破綻してしまいました。</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">妹の元夫は、借金に浮気、パチンコ依存症でDVした挙句、他に好きな女性ができると毎日のように離婚を迫り、妹を自殺未遂にまで追い込みました。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>それでも、妹は8年間の恋愛期間の思いが手放せず、離婚を拒否していました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>そんなボロボロの妹を見て、このままでは妹は魂が意図した人生を歩めなくなってしまうだろうと考えて、わたしはホロスコープリーディングをしました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>末の妹は、おひつじ座太陽とキローン、いて座木星と海王星と月で、火のエレメントが5個もあります。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>火が多い人は、身動き取れず停滞している状態が続くと生きる気力が下がっていきます。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>落ち込んで現実を直視することができなくなっている状態だったので、わたしは妹の3室(表現のハウス)のいて座の月にアプローチすることから始めました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>いて座は、<span style="color:#ff0000;">未来の明るい兆し</span>が何よりも大事です。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>月はインナーチャイルドを表し、感情に多大な影響を及ぼします。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>末の妹の欠けた心は、<span style="color:#ff0000;">未来の明るい兆しで満たせば安心する</span>ことがホロスコープの情報でわかります。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>そこで、妹には「今、おうし座土星の回帰(サターンリターン)の試練期で、1番苦しい時期。だけどそれはあと1年ちょっとで終わる。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>そして、今から2年後には、運行中の木星がしし座に入るから、一気に運が向いてきて、物事が良い方に展開していくよ。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>幸せな出会いだってあるし、新しい家庭を作ることだってできる。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>パートナーシップのハウスに変革の星(天王星)がその頃入ってくるから、あなたも変わらなくちゃいけないし、前に進む勇気を持たなければ、その運も逃してしまうよ」といいました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>それを聞いて妹のいて座の月は安心したようで、離婚に踏み切り、自分で人生の扉を開くことができました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>さらに、妹のいて座の月が未来の希望で満たされるように、ビジョンマップを創る手ほどきをしました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>やってみたいことや望んだ状態をイメージさせる雑誌の写真や絵を切り抜き画用紙に貼って、未来のビジョンを描き、それが現実に起こるときの感情や感覚をシュミレーションするのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>妹は、アメリカの西海岸のリゾートホテルの写真や教会や住んでみたい家の部屋の写真を貼っていました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>そして、ほんとうに離婚から2年後、しし座に木星がトランシットで入る頃、現在の旦那さんとお互い子連れ結婚しました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>現在の旦那さんは、しし座に太陽と月を持っていて、妹の4室(基盤のハウス)のいて座月と8室(共感のハウス)のおひつじ座太陽とは、火のグランドトライン(120度でつながる正三角形)の協調するアスペクトになります。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>つまり、妹も旦那さんも、共に行動するといつもお互いの月が協調し、満たされる関係になるのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>また、妹の7室(パートナーシップのハウス)のうお座金星(女性性)に旦那さんのキローン(癒し)が合になるので、妹の前の結婚の破綻で傷ついた心を癒す配置でもありました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>実際、妹夫婦は、新婚当時から変わらない仲の良さで、ふたりだけの旅行をいつも楽しんでいます。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>妹のドラゴンヘッドはみずがめ座21~22度で、おうし座土星と90度で葛藤する配置にあります。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>みずがめ座21度と22度のサビアンシンボルは、</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b>みずがめ座21度「失望し幻滅した女性が勇気を出して見せかけの空虚な人生を直視する」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b>みずがめ座22度「子供たちが暖かく快適に遊べるように、子供部屋の床に敷物が引かれている」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>2000年頃はおうし座土星のサターンリターンと、みずがめ座天王星がトランシットできていたため、妹の離婚の修羅場は彼女のホロスコープのハードアスペクトの葛藤が引き起こしたものだと思われます。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>初恋の人との結婚は空虚な見せかけの幸せであることを認め、それが破綻して幻滅しても自分の未来の可能性を信じて前に進む、その状態に導こうとして妹の魂が引き寄せた現象なのだと思いました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>かれらはシングルマザーとシングルファーザーのカップルだから、血のつながりのない子どもたちが親子やきょうだいになりましたが、妹の一家は、普通の家族よりも絆が深い感じがします。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>そして、その家庭で育った2人の子どもたちは今は立派な社会人となり、とても優しく、妹は家族みんなから愛されているなあと思います。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>妹も妹の旦那さんも、子どもたちが安心して暮らせる家庭を守ったからでしょう。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>現在、妹のおうし座土星にはトランシットの天王星が重なり、また、彼女のおうし座土星とみずがめ座ドラゴンヘッドのスクエアが刺激されやすい配置となっています。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>一昨年の秋に妹の旦那さんは上腸間膜動脈に血栓が詰まって腸壊死を起こし、わずか40センチしか残せなかった小腸でも経口摂取で好きなものを食べられるという奇跡的な回復をしています。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>心のよりどころになっていた旦那さんのことが心配で、ずっと気が気でない状態だった妹に、わたしは9室(探求のハウス)のおうし座土星と6室(貢献のハウス)のドラゴンヘッドのスクエアの葛藤を超えるように、ブログを書くように勧めました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>妹は、3室(表現のハウス)にいて座木星(チャンスと幸運)と海王星(直感、イマジネーション)の合を持っているので、ブログを書くことで表現することに力を注ぐと、彼女らしい探求や貢献の在り方が見えてくるではないかと思ったのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">旦那さんと旅行したときの写真を貼り、その記事ごとのイメージで選んだ曲を趣味ピアノで演奏したりして、妹は今3ハウスのいて座木星と海王星を使って、自己表現を頑張っています。</b></span></p><p><iframe class="reblogCard" data-ameba-id="pia4" data-entry-id="12847156702" frameborder="0" height="234px" sandbox="allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation" scrolling="no" src="https://ameblo.jp/s/embed/reblog-card/pia4/entry-12847156702.html?reblogAmebaId=libra-library" width="100%"></iframe></p><p><span style="color:#0000ff;"><b>次回は「人生を開く最強のマジック」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p>
  50. ]]>
  51. </description>
  52. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12850289867.html</link>
  53. <pubDate>Tue, 30 Apr 2024 00:26:33 +0900</pubDate>
  54. </item>
  55. <item>
  56. <title>なりたい自分を思い描く ルースのマジック4</title>
  57. <description>
  58. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="vQHQ7qzJ3OejCasKAIM2h1" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="B01MTMNZVP" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/51UBvydIQ5L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=vQHQ7qzJ3OejCasKAIM2h1" id="vQHQ7qzJ3OejCasKAIM2h1" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51UBvydIQ5L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">今回は、ジェームズ・ドゥティ著「スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック」の解説です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">第5章「お金がたくさんほしい~ルースのマジック4」のあらすじ</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジム(ジェームズ・ドゥティ)は「願い事が何でも叶うマジック」をルースから教えてもらえることになり、作成したリストの1番目の項目の「アパートから追い出されない」を試してみました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">かつて、家賃が払えなくてジムの一家は追い出され、ホームレスのシェルターに収容されたこともありました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そのときの最悪な記憶がよぎるのを振り払い、ジムは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">家賃が払えた家の中で家族と一緒に過ごす幸せな光景を思い描き、心の窓から曇りを取り除きました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">それでも、警官がドアを叩く音や恐ろしい光景が時折浮かぶので、その度に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「家賃は払える。僕たちは追い出されない」と何度も頭の中で繰り返しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そして、マジックを習う最終回がやってきて、ルースに「さよなら」をいって帰宅した直後、しつこく玄関のドアをノックする男性が父を訪ねて来ました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムが父は不在だと告げると、その男性は「この封筒をお父さんに渡してください。支払いを待ってくださりありがとうございます、と伝えてください」と言い、3か月分の家賃や生活費の支払いができるほどのお金の入ったの封筒を渡しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムは急いでマジックショップに引き返し、ルースにこの出来事を伝えました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムが「あのマジックはほんとうに効くんだね」というと、</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ルースは「あなたの中にある力がわかった?どんな人にも力があるの。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">それを使う方法を学ばなくちゃならないだけ。でも、忘れないでね。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">このマジックには威力があるの。いい方にも悪い方にも働くの。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">現実をつくるのは、あなたの考えよ。</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">あなたがやらなければ、誰かがあなたの現実をつくることになる</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">*ルースのマジック4「なりたい自分を描く」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">1.静かな部屋で目を閉じます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">2.目標や成し遂げたいことをイメージします。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">3.全身を完全にリラックスさせます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">4.呼吸に集中し、頭を完全に空っぽにします。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">5.考えが浮かんだら、呼吸に意識を戻します。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">6.ゆっくりと呼吸しながら、目標や願望を達成した自分のイメージを浮かべ続けます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">7.目標や願望を叶えたときの喜びや前向きな気持ちを想像し、浸ります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">8.目標や願望を叶えた自分のビジョンが見え、うれしい気持ちに浸ったら、具体的なイメージ(どんな姿で?どこにいるか?周囲の反応は?など)をできるだけたくさん加えていきます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">9.1日に1~2回以上、10~30分これを繰り返します。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">10.練習を重ねるごとに無意識の心がなりたいものをはっきり浮かび上がらせ、イメージが鮮明になっていきます。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">大切なのは意志で、どう達成するかはそれほど考えなくてもいいのです。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">なりたいものを鮮明に描くことで、想像が現実に。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;">「スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック」より引用。</span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ルースのマジックは潜在意識の力を使ったマジックです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">なぜ、ジム個人の潜在意識に願望を描いただけで、彼が会ったこともない人から都合よくお金が届き、「アパートから追い出されない」ことが現実化したのでしょうか?</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">それは、潜在意識が集合意識(人類のみならず神羅万象・万物の意識とひとつになる無意識)とつながっているからです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識が集合意識に願望のイメージを届けると、集合意識が神羅万象・万物に働き、望みが叶う世界線を呼び出し、達成させるのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ジムの願望のイメージが集合意識に届くと、ジムのお父さんに支払いを待ってもらっていた男性は、一刻も早く返さなくていけない気分になぜか駆られて、ジムが帰宅した直後の絶妙なタイミングでお金を手渡したのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしたちが自覚しコントロールできる意識は、顕在意識です。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識は絶えず外側の世界を観察し、適合しようと配慮する意識です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識が占める割合は、全体の5%にすぎませんが、外側の世界で生きるために</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">何が必要で、何をすべきかを思考し、方向性を与える役割があります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">後の95%は、自覚できない無意識領域の潜在意識が占めています。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識は個人の内側の意識で、その最奥ではすべてとつながる集合意識とひとつ続きになっています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">それゆえ潜在意識は強大な力を持ちますが、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識から指示や方向性を与えられるの待ち、それに従う性質があります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしたちの潜在意識は、自身の顕在意識から目的や願望や指示や方向性が与えられるのを常に待ち構えています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そして、潜在意識は良いとか悪いとかの判断機能はありません。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そのときの瞬間瞬間の思考や感情の織りなすイメージを創り、その波動を定着させ、集合意識に伝えるだけです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">だから、ルースのマジックは、心身をリラックスさせ、呼吸に集中して雑念を除去し、潜在意識が「なりたい自分を思い描く」ことができるように誘導するのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">顕在意識と潜在意識を共同創造させ、集合意識を味方につければ</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">、このマジックは効果を発揮します。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、ルースは最後に、さりげなく怖いことを言っていましたね。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">現実をつくるのは、あなたの考えよ。</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">あなたがやらなければ、誰かがあなたの現実をつくることになる</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「現実を創るのは自分の考え方次第」で、もしも、「自ら自分の現実を創らなければ、誰かが勝手に自分の現実を創ることになる」と言っているのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">まだ中学生のジムは、家を追い出されずに済んだマジック効き目に気持ちを奪われ、このときルースが残した言葉の重大さに気づかなかったことでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識は自分の人生にとって良いか悪いかわからない上に、指示や命令に従う習性を持っています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">もしも、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自身が誰かの考えや指示を鵜呑みにした場合、自身の人生に不適切な世界線を呼び出してしまう可能性もある</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ですから、「なりたい自分を思い描く」とき、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">ほんとうにその自分をイメージして幸せな気分になるかどうかのシュミレーション</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">は大切です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そして、「</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">今、ここ、この瞬間」に繰り返し何を考え、何を思い、何をイメージしているかが、潜在意識を通じて集合意識に届き、それを具現化するためのプロセスが無意識レベルで進行している</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ことも、お忘れなく。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">次回は「人生を開く最強のマジック」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  59. ]]>
  60. </description>
  61. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12849875752.html</link>
  62. <pubDate>Fri, 26 Apr 2024 22:53:28 +0900</pubDate>
  63. </item>
  64. <item>
  65. <title>ほしい物よりなりたい自分の在り方を掲げると、具現化が加速する</title>
  66. <description>
  67. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="StrVNHT8U5gShcay2VvdE5" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="B01MTMNZVP" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/51UBvydIQ5L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=StrVNHT8U5gShcay2VvdE5" id="StrVNHT8U5gShcay2VvdE5" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51UBvydIQ5L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">今回は、ジェームズ・ドゥティ著「スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック」の解説です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">第5章「お金がたくさんほしい」のあらすじ</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジム(ジェームズ・ドゥティ)は待望の「願い事が何でも叶うマジック」を、やっとルースから教えてもらえることになりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「さあ、ジム。充分なお金を持っている自分自身を想像してみてほしいの。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">2通りのやり方があるの。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ひとつは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自分の映画を観るようなやり方</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">もうひとつは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">あなたの目を通して広い世界を見るやり方</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">億万長者の目で世界を思い描いてみて。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ほしいだけのお金を持っているあなたを想像して。何が見える?」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">ジムが難しいというと、その日はルースが「心を開いて、そうなるのを信じていたらそうなった」体験を話し、願い事を10個書く宿題を出しました。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジムはリストを作成しながら、小学4年生のとき、学校で「これは天職なんだ」と生徒の前で語り、輝いて見えた医師のことを思い出しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">その医師はジムに「君は思いやりがあるから、すごくいいお医者さんになる。無理だなんて思わないで」と言ったのでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">ジムのリストは、</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">1.アパートから追い出されない。</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">2.クリスとデートする</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">3.大学に行く</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">4.医者になる</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">5.100万ドル</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">6.ロレックス</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">7.ポルシェ</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">8.豪邸</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">9.島</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">10.成功 でした。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">ジムは「僕の仕事は医者だ」と決めると、</span><span style="color:#ff0000;">病院内の放送で呼び出しを受ける自分が想像でき、その声を聴くこともできました。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#ff0000;">「僕は医者になるって知っているんだ。どうやって実現するかはわからないけれど、その瞬間、そうなることを確信した」</span><span style="color:#80003f;">というと、ルースは手を叩いて「それよ。お医者さんの目で世界を見るってことは」といいました。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">「</span><span style="color:#ff0000;">リラックス</span><span style="color:#80003f;">して、</span><span style="color:#ff0000;">頭を空っぽ</span><span style="color:#80003f;">にして、</span><span style="color:#ff0000;">心を開いたら</span><span style="color:#80003f;">、はっきりとした</span><span style="color:#ff0000;">意志を掲げやすい</span><span style="color:#80003f;">の。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">窓の外を眺めているところを想像して。窓は曇っている。寒いときの車の中みたいに。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#ff0000;">何度も何度も意志を掲げるうちに、だんだんはっきりと見えてくる</span><span style="color:#80003f;">わ。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">窓の向こう側にはお医者さんになったあなたがいる。</span></b></p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#ff0000;">その姿がはっきりしてくるにつれて、そのイメージが現実になる可能性が高まる</span><span style="color:#80003f;">の。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">リストに書いて</span><span style="color:#ff0000;">心で感じたこと</span><span style="color:#80003f;">、</span><span style="color:#ff0000;">頭で想像したこと</span><span style="color:#80003f;">はみんな、それを</span><span style="color:#ff0000;">信じて一生懸命に努力すれば、必ず叶うわ</span><span style="color:#80003f;">。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">あなたが</span><span style="color:#ff0000;">引き寄せて、自分が想像したものになる</span><span style="color:#80003f;">の。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">頭と心を使えば、それができる。約束するわ」</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">家に帰ると、ジムはルースから教わったことを忘れないために、ノートに書き出しました。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">身体を緩めること、頭の中の声を止めること、心を開くこと、意志を掲げること。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#80003f;">ルースとお別れの期限は、後6日後にまで迫っていました。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;">「スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック」より引用。</span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「お金がたくさんほしい」というのは、誰しもが持っている願いでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">引き寄せの法則がブームになった頃、ほしいものを願い、イメージし、信じると受けとれると聞いて、やってみた人も多かったと思います。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしは30代半ば頃、願望実現のワークショップで作り、しまい込んでたビジョンマップが40代半ば頃、ひょっこり出てきてほとんど実現していて驚いた経験があります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そのビジョンマップに貼り付けていた写真は、ほしい物ではなく、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">やりたい事や行きたい場所や挑戦してみたい事をイメージさせる写真</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">振り返ってみると、わたしは物の引き寄せで意図通りになったことをあまり覚えていません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ゲリーのアカシックレコードのスクールに通っていたころ、パラレルワールドのしくみを学び、平行自己という考え方を知りました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">今現在存在するわたしは、無数にある平行自己のひとつ</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">なんだという考えです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">映画のフイルムを人生に例えると、平行自己の話はわかりやすいかもしれません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">既にシナリオが決まっているけれど、微妙に設定やキャストが違うバージョンが無数にある感じです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">もし、望みのフィルムを探し出そうとしたら、映画に映っている物で探すより、タイトルで探す方が絶対早く見つけられますよね。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">自分を主人公にした映画が、可能性の数だけ存在するとしたら、ポルシェに乗っているとか、ロレックスを持っているとかで探すと複数でてきてしまい、適したひとつに絞るのが難しくなるはずです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">望む自分の在り方が決まっていれば</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">、ジャンルやタイトルですぐ</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">絞り込みができる</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">人生が無数にある世界線でできていて、わたしたちはただ、その時々の意識の波動で共鳴する世界線を乗り換えているのだとしたら、ジムが「医者になるんだ」と</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">意志を掲げ</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">、医者に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">なっている自分を想像</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">し、医者に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">なっていると知っている自分に気づく</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">というプロセスは、とても合点がいくのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">実際、ジム(ドゥティ博士)は脳外科医になって、願望リストにあるものを手に入れたり失ったりしています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>「2.クリスとデートする」願い事だけは、「医者になっている」という<span style="color:#ff0000;"><自分の存在>をメインとする世界線</span>になかったようで、この本の中に願望が成就したシーンはでてきません。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">既にその世界線が存在するなら、それに</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">フォーカスを当てただけでまだ実現してなくてもそうなってるところがイメージでき</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">て、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">既に知っている確信が湧く</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のもうなずけます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>パラレルワールドの考え方を使って豊かさを得ようというならば、1番最初にやることは、<span style="color:#ff0000;">「豊かさ」と「自分」をつなぐイメージを創る</span>ことです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>お金があるから豊かなのではなく、<span style="color:#ff0000;">「わたしの心が豊かだから、豊かな世界線が引き寄せられる」</span>という状態を創ることが必須です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>心の豊かさは、物質だけでなく、時間や人間関係などにも影響します。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b><自分の存在>の在り方(映画のタイトル)が掲げられると、それに必要な物やキャストは必然的に揃ってくる世界線にヒットするのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>自身の心の豊かさを願い事にイメージすれば、心豊かな<自分の存在>が主人公で、心を満たされる物や関係に恵まれる世界線を呼び、すべてを手にすることができるのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>逆に、物や人間関係で心が満たされる願望をイメージすると、それは確かに呼んだ世界線で満たされる可能性はあるのかもしれませんが、それは<自分の存在>をメインにしていないので、どんな筋書きになるのかはその世界線のストーリー任せになります。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>それを欲している<自分の存在>が、延々と願望を追い続けるだけの世界線になる可能性もあるのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>また、今在る環境や状態に欠乏感や願望とのギャップが大きいと、心は豊かさを感じにくくなります。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>出発点は、<span style="color:#ff0000;">今在る環境や状態の中で心豊かになる工夫が必要</span>です。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>それが種火になり、同調する豊かな世界線が引き寄せられるのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#ff0000;">普通の日常生活に心の豊かさを感じて感謝が溢れてくる</span>ようになったら、それは<span style="color:#ff0000;">自身の心の力が生み出した豊かさだと認め</span>ましょう。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>自分で心の豊かさが生み出せたら、後はそれを<span style="color:#ff0000;">イメージで少しずつ増幅する</span>だけです。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>そのイメージの規模に匹敵する豊かな世界線がやってきます。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>その世界線が具現化するか否かは、その世界線に存在する自分が自然にイメージでき、確信が湧いてくるかでわかります。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">次回は「人生を開く最強のマジック」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  68. ]]>
  69. </description>
  70. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12849249642.html</link>
  71. <pubDate>Mon, 22 Apr 2024 00:13:24 +0900</pubDate>
  72. </item>
  73. <item>
  74. <title>パターンの中断で少しずつ習慣を崩壊させ、自由になり、人生を変える</title>
  75. <description>
  76. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="4oUlrYy1ZzqVtuxhXJyi23" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="4393365305" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=4oUlrYy1ZzqVtuxhXJyi23" id="4oUlrYy1ZzqVtuxhXJyi23" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">ミルトン・エリクソン心理療法: 〈レジリエンス〉を育てる</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div><div data-eventlabel-end="1697381940" data-eventlabel-itemid="AZ000001" data-eventlabel-start="1697209200" hidden style="padding:4px;color:#d91c0b;font-size:10px;font-weight:bold;line-height:1;background-color:rgba(217, 28, 11, 0.05);border-radius:4px;max-width:-webkit-fit-content; maxWidth: -moz-fit-content; maxWidth: fit-content;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis;margin-top:8px">${EVENT_LABEL_01_TEXT}</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><font color="#0000ff"><b>今回は「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンスを育てる>」の第9章の解説です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">*排尿にチューブが必要だった男性</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">第二次世界大戦の徴兵があった時期、エリクソンは入隊審査の検査官を務めていました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そこで、入隊希望の男性が深刻な悩みを打ち明けました。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">彼は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">25cm</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ほどの長さの</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">チューブを装着しないと排尿できない</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">というのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">彼は子どものころ、近くのゴルフ場の木の塀にあった節穴からいつも放尿していました</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ところが</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">排尿中にそれを見咎められ、ひどく罰を与えられ</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">以来、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">その出来事がトラウマになり、自分で持参したチューブを使わないと排尿できなくなりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンは催眠後の暗示で「排尿用に、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">30cm</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">の竹を見つけて目盛りを振るように」と勧め、その使い方を説明しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">1日か2日</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">したら、あるいは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">1週間か2週間したら</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">、竹は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">どのくらいの長さでなくちゃいけないのだろうか</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と思うかもしれませんし、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">1cmか2cm切り落とすことができるだろうか</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と思うかもしれません」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">全然急いてやる必要はありません</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">。</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">何曜日に竹を縮めることになるのだろうと思うだけでもいい</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">のです」</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">現時点では軍隊には入れない</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">でしょう。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">しかし、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">3か月</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">したら、特別な精神鑑定を受けるための呼び出しが手配されています。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そのときは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">きっと軍隊に受け入れてもらえる</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">はずです」</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と告げ、</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">このトランス体験(催眠)について、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">健忘の暗示を与えました</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">3か月後、その男性は徴兵委員会からエリクソンのところに送られてきました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そのときの彼の報告によれば、彼は自分が</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">竹を(無意識に)買ったことにびっくりし、当惑した</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">といいました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">それでも、不意に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンの暗示を思い出し、問題を解決できるという希望が湧いてきた</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">1週間後に竹を2cmほど切り落とし、その3日後さらに5cm切り落とし、1か月が過ぎるころには、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">2cmくらいの竹のリングになっていました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そして、排尿時に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">竹リングを支えている指がチューブの役割を果たしていることに気づき</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">、「以降、竹リングを捨てて、自由に心地良く用を足すことに大きな喜びを感じるようになった」と話しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「多くの問題行動は行動の習慣パターンに過ぎず、元の目的はもはや失われている」</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">と考えていました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f"><b>だから、問題行動を直接取り除こうとせず、<span style="color:#ff0000;">行動の配列のなかごく小さな変化を徐々に取り入れていき、</span>最終的にその完全崩壊に至らしめるテクニックを使ったのでした。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f">「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」より</font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">安心して排泄できる状態は、身体にとって、呼吸や食事や睡眠と同じくらい重要です。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">排尿中に突然怒られ、罰を与えられる体験した子どもは、排尿するのが怖くなったことでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">だから、誰にも怒られずに安全に用を足すため、チューブを持参するのが習慣になったのでしょう。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、今度はその習慣のために恥ずかしい思いをすることになり、軍隊に入りたいのに入れないという事態を招きました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「多くの問題行動は行動の習慣パターンに過ぎない」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">とエリクソンがいうように、わたしたちが抱える問題のほとんどは、変えられない習慣のために「わかっちゃいるけどやめられない」状況を起こします。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">早く寝たらいいのについ動画を観る習慣を手放せず、また夜更かししてしまう、とか。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">前もって準備しておけば慌てないで済むのに、いつも出かける直前慌てるパターンを繰り返す、とか。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">いつの間にか習慣の虜になり、その習慣に人生を操られるような形になってしまうのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こういうとき、わたしたちは「パターンを繰り返す自分」を責めがちですが、なぜか、その習慣を手放す気にはなりません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンだったら、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">その行動パターンを利用して、パターン崩しを徐々に実行して、パターン行動の意味を失わせ</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">、ついにはその習慣を手放す方へ誘導するでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">今回の男性は、チューブを使って排尿する習慣が手放せなくなっていました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンは、その男性が使っていたチューブよりも</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">少しだけ長いサイズの竹を</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">使うように勧める暗示をしました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">少しだけ長いサイズ</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">にしたのは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「もう少し短い方がいいのに」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">とその男性に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自分から思わせる</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ためです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そう思うことで彼は</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自発的にサイズダウンの行動を取る</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ようになりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自発性がレジリエンス(挫折や失敗から立ち上がる起動力)を育てる</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">からです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">いつものとおりチューブを使い安心して排尿できるので、エゴ(生存本能由来の意識)も身体も抵抗しません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「チューブをサイズダウンしたい」動機が生まれた</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ところが<いつもどおり>ではなく、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">既にパターン崩しが始まっている</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">定着した習慣をいきなり手放そうとすると、エゴの抵抗に合い、そこにエネルギーを消耗してしまいます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">習慣を利用したこの方法なら、習慣どおりにする安心感はそのままにして、パターン崩しを徐々に実行できるのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">きっとこの男性も、始めは元のサイズまで切って使いやすくしようとしたのでしょう。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そのうち、支障が出ないほど切り進める挑戦がおもしろくなったに違いありません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そして、リングサイズになった竹をまだ使うほど習慣は定着したままでしたが、もう、竹リングでなく指で支えて排尿した方が楽なのではないか?と気づいたとき、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">習慣は意味を失い、崩壊</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">傍から見たら、ただの排泄行為にこんなに苦労するなんて、と思うかもしれませんが、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">1度ついてしまった習慣を手放すのは、それだけ時間も努力も要す</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">るのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">それでも、習慣の影響力は絶大なので、問題の行動につながる習慣を手放すときは、習慣がもたらす制限から自由になり、人生が変わります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">別の言い方をすると、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">習慣が変われば人生が変わる</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そして、その習慣を変えるために最も重要なのが「</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自分がそうしたいと思い、それができる自分を信じ、自発的に行動すること</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">」です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンが、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">パターン崩しの暗示を与えて</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">おきながら、それらを</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">健忘する暗示まで与えた</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のは、この男性が自分から進んで竹を選び、目盛りを振り、短く切る形を取らせたかったからであり、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">結果に執着を持たせないため</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">目的の達成を最も遠ざけるのが、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">結果に執着する</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ことです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">結果に執着すると、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">見える形で効果が現れないと不安になります</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">不安に駆られると、目的の達成を疑いたくなります。</b></span></p><p><font color="#0000ff"><b>目的の達成を疑うようでは、自分の可能性を信じられません。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>自分の可能性を信じられなければ、望んだことが具現化する流れには乗れません。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">また、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">健忘暗示</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">潜在意識に「この件は委ねた」というサイン</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">になります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b><span style="color:#ff0000;">安心して忘れている状態で最も引き寄せの法則が働きやすい</span>のは、委ねられた潜在意識が誰にも邪魔されずに集合意識にアクセスして、顕在意識の枠を超えるパワーを引き出すからです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b>次回は「人生の扉を開く最強のマジック」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  77. ]]>
  78. </description>
  79. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12848681836.html</link>
  80. <pubDate>Thu, 18 Apr 2024 00:20:56 +0900</pubDate>
  81. </item>
  82. <item>
  83. <title>思い込みに怯えて現実化するのか、思い込みを捨てて自由を得るのかは選択次第</title>
  84. <description>
  85. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="PDLSFjDhc2HYFWd7Qc0Ra1" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="4393365305" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=PDLSFjDhc2HYFWd7Qc0Ra1" id="PDLSFjDhc2HYFWd7Qc0Ra1" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">ミルトン・エリクソン心理療法: 〈レジリエンス〉を育てる</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div><div data-eventlabel-end="1697381940" data-eventlabel-itemid="AZ000001" data-eventlabel-start="1697209200" hidden style="padding:4px;color:#d91c0b;font-size:10px;font-weight:bold;line-height:1;background-color:rgba(217, 28, 11, 0.05);border-radius:4px;max-width:-webkit-fit-content; maxWidth: -moz-fit-content; maxWidth: fit-content;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis;margin-top:8px">${EVENT_LABEL_01_TEXT}</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><font color="#0000ff"><b>今回は「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンスを育てる>」の第9章の解説です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">*自分の病室に鍵をかけてほしいと要求する男性</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンが勤務する州立病院で、ある男性患者が</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自分の病室に鍵をかけてほしいと要求</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">彼は自室の窓の柵にグルグルとヒモを巻き付け、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「いつか敵がやって来て自分を殺す」と怯えて過ごして</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">いました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">窓が唯一の開口部でした。窓の柵は分厚い鉄でしたが、彼にはそれが頼りなく見え、ヒモを巻き付けて強化していたのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンはその患者の部屋に入り、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">鉄柵をヒモで強化するのを手伝いました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そうする間にエリクソンは、床にいくつか割れ目があるのに気づき、</b></span></p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「敵に捕まらないようにするためには、これらの割れ目も新聞紙で塞ぐべきだ」と提案</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">さらにエリクソンは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">ドアの周辺にも新聞紙で塞ぐべき割れ目を見つけ</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">、ここがこの病棟の数ある部屋の1つに過ぎないこと、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">敵から身を守る方法の1つとして、看護人を受け入れるべき</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ことであることをその患者に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">少しずつ理解</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">してもらうことに努めました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">それに続いて、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">病院自体が敵から彼を守るものである</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">こと、さらには</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">、州の精神衛生委員会も、警察も、州知事もそうである</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ことを</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">少しずつ理解</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">させていきました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">やがて、エリクソンはそれを</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">隣接する州に広げ、最終的にはアメリカ合衆国まで防御システムの一部になる</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ところまで</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">理解を進め</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">これだけ多くの防衛線があることを理解したその患者は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">鍵のかかる病室を要求しなくなりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f">「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」より</font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">今回の男性患者のケースは、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「いつか敵がやって来て自分を殺す」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">という思い込みから、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「いつ敵が襲ってきてもそれを防御するシステムがあるから安全」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">という思い込みに変え、信じるまでのプロセスが描かれています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンが心がけたのは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「少しずつ理解させる」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ことでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">最初は患者が鉄柵にヒモを巻き付けるのを手伝い、患者も気づかなかった床やドアの周辺の割れ目を新聞紙で塞ぐことを提案して、「敵」の存在を肯定し、それを防ぐ協力をして患者との間に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">信頼構築</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">をしました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">信頼が築かれると</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">、患者もエリクソンの話に耳を傾け、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「理解する」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ようになります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「理解すること」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">には、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">意識を拡げるパワー</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">が秘められています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">患者の頭は敵に襲われる恐怖でいっぱいでしたから、唯一の窓の鉄柵にヒモを巻き付け、鍵付きの病室を要求することぐらいしか思いつきません。狭い視野でしか考えられなかったのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そこに信頼構築をしたエリクソンが看護人に守ってもらうことを提案し、患者はそれを</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「理解すること」で意識が拡大</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">し、看護人たちが常に巡回している</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">病院は安全な所なのだという理解につながりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">なぜ、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「少しずつ理解すること」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">が大事なのかといえば、それは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">患者の自発性を引き出すため</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">恐怖の思い込みですっかり意識が狭まってしまった人は、自分のペースで1つ1つ理解して落とし込み、それを信じるまでの時間が必要です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、「理解すること」も「信じること」も本人が自分の意思で望まないと定着しません。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">自分から理解し信じることを欲するように仕向けるため、エリクソンは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">少しずつ理解させ、意識の拡大を促した</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">このやり方は、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">ネガティブな「思い込み」を手放す対策として非常に有効</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしたちは無意識のうちに、「思い込み」によって思考や行動や選択の制限をかなり受けています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">エゴ(生存本能由来の意識)が安全を確保しようと「思い込み(思考回路)」を作り、そこから外れないように画策するからです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">困ったことにエゴは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「怖れの動機」で「思い込み(思考回路)」を作る</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ことが多いので視野が狭くなり、思考や行動や選択の制限をかけることになります。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">すると、益々、視野が狭まり、目の前に立ちふさがる問題しか目に入らなくなるのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">目の前窓の柵さえ塞がっていれば、病室に鍵さえ掛かっていれば安全と思い込み、部屋の中から1歩も出られなくなる事態を招いたこの男性患者のように。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ですから、エリクソンがしたように</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「少しずつ理解」させ意識を拡大して、広い視野で考えるようにエゴに促す</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ことはとても重要です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>この世は「思考や信じたことが現実化」します。<span style="color:#ff0000;">意識のフォーカスを当てたものが具現化する</span>しくみがあります。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>エゴが</b></font><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「怖れの動機」で作った「思い込み」ばかりを現実化させるのでは、制限の世界から1歩も出られず、「選択の自由」は絵に描いた餅になってしまいます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">生きづらさや制限を感じたら、「怖れの動機」で作った「思い込み」で「選択の自由」が損なわれていないか、振り返ってみるとよいでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「○○しないと、△△になってしまう」という動機で判断していることがあったら、それはエゴの作った「思い込み」なので、エリクソン式に、「一緒にその問題を改善しましょう」という気持ちで歩み寄って信頼関係を結び、エゴの危機感を解くことから始めます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エゴの危機感とは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「生存に直結する危機かどうか」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">なので、そこを自問自答しながら確認してあげるのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">たとえば、エゴが「地味な色にしないと、目立ってしまう」と服の選択で囁いたなら、「それは</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">生存危機と関係あるかな?</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">生存の危機と関係ないなら、たまには色で冒険してみるのもいいんじゃない?」と返してみるのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そう言われれば、エゴの方も「生存の危機でないなら、自分の管轄外だ」と制限をかけるのを止めるでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんなやり取りをしているうちに、エゴも理解が進み、意識が拡大し、広い視野で自由に選択することに口を挟まなくなってきます。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">エゴが何かと保守的に制限をかけてくるのは、身体の生存を守る役割があるからです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、現代社会では、直接生存の危機に関わるような出来事は滅多にありません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">だから、エゴは自分から仕事を見つけようと、あらゆる危機を探し回って知らせる活動をしてしまうのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>大昔、寄生虫は人間の命を脅かす敵でした。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>そのため、わたしたちの免疫グロブリンの中には、寄生虫を撃退するIgE抗体があります。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>しかし、現代では寄生虫に遭遇すること自体がほとんどなくなり、IgE抗体の出番はなくなりました。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>すると、IgE抗体は、花粉などの無害なものを仮想敵に仕立て、攻撃するようになりました。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>IgE抗体は身体を守っているつもりなのですが、要らない、迷惑な攻撃です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>言ってみればエゴは、生存の危機が少ない現代では、花粉症を起こして嫌がられるIgE抗体のような存在になっているわけです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>だから、</b></font><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">「○○しないと、△△になってしまう」という動機でエゴが何かの危機を知らせたら、一応聞いてあげて、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「生存に直結する危機かどうか」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">を一緒に考えてみて、生存の危機に関わればエゴにバトンタッチし、そうでなければ「生存の危機じゃないよ」と安心させるのが得策です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>思考を通してエゴとは対話が可能なので、対話が不可能で暴走してしまうIgE抗体よりも、話がわかり生き残りに強い頼れる相棒になり得るのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b>次回は「エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  86. ]]>
  87. </description>
  88. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12848211653.html</link>
  89. <pubDate>Sun, 14 Apr 2024 01:39:34 +0900</pubDate>
  90. </item>
  91. <item>
  92. <title>安全圏から一歩踏み出す覚悟が可能性の扉を開ける</title>
  93. <description>
  94. <![CDATA[ <p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><div class="pickCreative_root" style="font-size:0"><article class="pickCreative_wrap" contenteditable="false" style="display:inline-block;max-width:100%"><a class="pickCreative pickLayout2" data-aid="PcwN6Q2yfybEMYCXNHBRh1" data-detail-setting="{&quot;show_price&quot;:false}" data-df-item-id="4393365305" data-img-size="medium" data-img-url="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" data-item-id="AZ000001" data-layout-type="2" href="https://d.odsyms15.com/click?aid=PcwN6Q2yfybEMYCXNHBRh1" id="PcwN6Q2yfybEMYCXNHBRh1" style="background-color:#fff;border-radius:4px;box-sizing:border-box;display:block;max-width:100%;padding:4px 8px;text-decoration:none;width:450px;font-family:ヒラギノ角ゴ Pro W3, Hiragino Kaku Gothic Pro, MS Pゴシック, Helvetica, Arial, sans-serif;line-height:1;font-weight:normal;font-style:normal;word-break:break-all" target="_blank"><div class="pickLayout2_inner" style="display:flex"><div class="pickLayout2_info" style="flex:1 1 0%;overflow:hidden;min-width:56px"><div class="pickLayout2_title pickLayout2_title--medium" style="font-weight:bold;margin-bottom:8px;overflow:hidden;color:#333;text-align:left;white-space:normal;text-overflow:ellipsis;font-size:14px;line-height:1.3;max-height:3em;-webkit-box-orient:vertical;display:-webkit-box;-webkit-line-clamp:2;margin-top:19px">ミルトン・エリクソン心理療法: 〈レジリエンス〉を育てる</div><div class="pickLayout2_advertiser pickLayout2_advertiser--medium" style="font-size:10px;color:#757575;text-align:left;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis">Amazon(アマゾン)</div><div class="pickLayout2_price pickLayout2_price--medium" style="color:#333;text-align:left;font-size:14px;margin-top:12px;margin-bottom:12px">&nbsp;</div><div data-eventlabel-end="1697381940" data-eventlabel-itemid="AZ000001" data-eventlabel-start="1697209200" hidden style="padding:4px;color:#d91c0b;font-size:10px;font-weight:bold;line-height:1;background-color:rgba(217, 28, 11, 0.05);border-radius:4px;max-width:-webkit-fit-content; maxWidth: -moz-fit-content; maxWidth: fit-content;overflow:hidden;white-space:nowrap;text-overflow:ellipsis;margin-top:8px">${EVENT_LABEL_01_TEXT}</div></div><div class="pickLayout2_imgWrapper pickLayout2_imgWrapper--medium" style="padding:4px 0;position:relative;margin-left:16px;width:144px;height:144px;flex-shrink:0"><img alt="" class="pickLayout2_img" data-img="affiliate" height="144" src="https://m.media-amazon.com/images/I/41rYuF5-02L._SL500_.jpg" style="width:auto;height:auto;margin:auto; margin: auto;position:absolute;top:0;left:0;right:0;bottom:0;max-width:100%;max-height:100%" width="144"></div></div></a></article></div><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">こんにちは、リブラです。</b></span></p><p><font color="#0000ff"><b>今回は「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンスを育てる>」の第9章の解説です。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">*歯科医に平手打ちを喰わされた女性</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">21歳のジェイキーは恐る恐る歯科医院に入り、「歯を診ていただきたいのですが、歯科用の椅子のある所では先生とお話ししたくなくて・・・」といいました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そこの歯科医はエリクソンから催眠の訓練を受けていましたので、</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「わかりました。理由をお話しいただけますか?」と返答しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジェイキーは8歳のとき、ある歯科医から泣き止むまで顔を平手打ちされたことがトラウマになり、以来1度も歯の治療を受けず、歯磨きすらしなくなっていたのでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">歯科医(エリクソンの弟子)は、</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「あなたには、その椅子に深くもたれていただき、わたしはこのデスクの向こう側で自分の椅子にもたれるというのはどうでしょう?</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">そこから廊下を覗くと歯科用の椅子は見えますが、あの椅子より出口の方が近いから、見るだけなら、怖がらずに歯科用の椅子を見れますね」といって、ジェイキーを椅子に座らせ、リラックスさせました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">その日は、ジェイキーの話しを聞くだけで終わらせて、翌日の遅い時間に次回の予約を取ることで終了しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">次にジェイキーが歯科医院を訪れると、個室の歯科用の椅子にくつろげるようなクッションも用意されていました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">歯科医は、抜歯を希望するジェイキーにちょっと部屋を見回した後で座るように促し、</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「抜歯の前に、口の中を調べたいので、開けたいと思うだけ口を大きく開けてください。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">でも、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">あなたが開けたいと思う大きさより、ほんの少しでも大きすぎてはいけません</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">」といいました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">ジェイキーは微笑んで口をゆっくり開け、それを次第に大きく開けていきましたが、歯科医それを観察しただけで口を閉じるようにいいました。彼女の歯はすべてひどい虫歯になっていました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">歯科医はジェイキーに「入れ歯が必要になるでしょう」と説明し、</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">「これからわたしはあなたの頬と顎に触ります。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">わたしの</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">手が頬と顎に触れる感じに慣れていただきたい</b></span><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">抜歯をするときには、あなたの顔に触れることになりますから」と前置きしてから、抜歯を完了しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">その後ジェイキーは入れ歯の調整のために別の歯科医の所にも送られましたが、それもスムーズに済みました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#80003f;"><b style="font-weight:bold;">エリクソンは、ジェイキーが大学に入るための将来的調整や男性との交際~結婚についてまで相談に乗り、後に彼女は歯科衛生士になりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#80003f">「ミルトン・エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」より</font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">子どもが歯科を受診するときの恐怖って大きいですよね。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">そこで平手打ちを喰らうようなことが起きたら、二度と行きたくなくなるのも無理はないです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしも10歳のときに歯科治療に行って以来、26歳になるまで受診できませんでした。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">治療が怖いという以上に、治療費が高額になるのが怖かったからです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">自分で十分な治療費を払えるときまで放置していたら、今度は仕事の忙しさで歯科医院に行く気になれず、やっと覚悟を決めたのが26歳のときでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、思い切って歯科医院に通い始めたら以外にスムーズで、治療以上の成果もありました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">あらゆる面で新しいことに挑戦する不安を持っていたわたしが、それを機に</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「安全圏から一歩踏み出す覚悟」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">が容易にできるようになったのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><b style="font-weight:bold;"><span style="color:#0000ff;">26歳から治療を始めてほぼ1年かかりましたが、27歳のときにはわたしの最初のサターンリターン(土星回帰)に突入したので、歯科治療はその準備としてタイムリーなイベントでした。</span></b></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしの土星(みずがめ座)は1室(本人のハウス)にありますから、自分自身の現実と向き合わねばなりません。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">現実問題に自分の力で乗り越えることを、1ハウスのサターンリターンでは試されるからです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">歯の治療というのは、純粋に自分のためにだけ時間とお金とエネルギーを注ぐのですから、サターンリターンの試練を超えるために</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">自分のことだけに集中する姿勢がとても必要だった</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">のです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしの1ハウスのみずがめ座土星は、9室(探求のハウス)のさそり座海王星と90度で葛藤するアスペクトをとっています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">海王星は目に見えない神秘的なサイキックな世界を象徴する天体です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしは歯の治療を終了すると、英会話やヨガ教室にも通い出すようになりました。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ヨガ講師とはスピリチュアルな話ができて、とても親しい友人になりました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ところが、その友人は、カルト宗教の信者だったのです。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしは友人関係を続けたかったけれど、彼女が信じている世界には賛同できませんでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">彼女は自分が信じるものにすべてを捧げて幸せだといっていましたが、自分の頭で考えたり、判断することをしなくなり、誰かの話の受け売りばかりになっていくのが心配でした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">マインドコントロールにかかっている人を引きずり出すのは至難の業なのに、本人が望んで信じているものをやめさせるなんて不可能なのに、わたしは彼女が信じている世界の噓を暴き出したら目が覚めるだろうと考え、信者になるそぶりを見せてそこに潜り込む決断しました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ミイラ取りがミイラになってはいけないので、「自分の世界は自分が創る」という自己啓発系のアファメーションの音源を常に聞く状態にして、1か月間教団に出入りしてみました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">その結果わかったのは、自分のことを自分の頭で考えることを諦めてしまった人にとって教団はとても居心地よく、自分のことを自分で自由に考えたい人にとっては、束縛しかないところだということでした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしの友人はあらゆる選択の自由を奪われているのに心地良さを感じ、そこから離脱して自由になることを恐怖に思い、</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">わたしは自分の選択で決めるから自分の人生になるんだと信じているので、彼女と生きる世界が違う、袂を別とうと思いました。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">1室みずがめ座土星VS9室さそり座海王星のハードアスペクトに、トランシットのみずがめ座土星が加わったこのサターンリターンの葛藤は、さそり座海王星の探求するスピリチュアルな真実とみずがめ座土星の論理性の闘いを投影した現象でした。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>他者が信じている世界も自分が信じている世界も真実ならばひとつに通じるところがあるはずというのがさそり座海王星の思いですが、みずがめ座土星はそこに納得のいく論理性なければ自身の現実に採用不可能と捉えるのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>結局、このときサターンリターンのおかげで、わたしは自分自身のことについては自分の判断で決めたことに後悔しなくなり、自信を持てるようになりました。</b></font></p><p><font color="#0000ff"><b>みずがめ座土星とさそり座海王星の共同創造のコツを掴んだのです。</b></font></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">人間は習慣が馴染んでしまうと、なかなかそれを変えるのが難しい生き物です。</b></span></p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">自動的に回る思考回路でベルトコンベヤー式に日課をこなす流れに、エゴが安心するからです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">でも、その流れを変えたいと思うならば、</b></span><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「安全圏から一歩踏み出す覚悟」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">が必要です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「安全圏から一歩踏み出す覚悟」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">にコミットできれば、今回のケースのジェイキーのように恐る恐るでも薄紙を剝がすように恐怖を越えて、未来の可能性の扉を開くことができるのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">ジェイキーがもし、歯医者を怖がって避け続けていたら、歯の治療すらできない自分を責め、大学に行くチャレンジも、恋愛や結婚するチャレンジもできなかったでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">彼女は歯科治療が人生を変える分岐点になったからこそ、その経験を活かして誰よりも患者に優しく安心感を与える歯科衛生士になろうと志したのでしょう。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><font color="#0000ff"><b>トラウマの恐怖を乗り越えるレジリエンス(挫折から復活するパワー)を育てるには、</b></font><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「安全圏から一歩踏み出す覚悟」</b></span><span style="color:#0000ff;"><b style="font-weight:bold;">にコミットした患者を尊重し、ゆっくりと自発性が現れるのを見守った歯科医(エリクソンの弟子)のような姿勢が必要です。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#ff0000;"><b style="font-weight:bold;">「安全圏から一歩踏み出す」恐怖を理解し、少しずつでも前進する勇気を讃え、自身の未来の可能性を信じる気持ちがレジリエンスを起動させ、奇跡のような展開に導くのです。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><span style="color:#0000ff;"><b>次回は「エリクソン心理療法<レジリエンス>を育てる」の解説を予定しています。</b></span></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">わたしのサロン、リブラライブラリーではあなたの心のしくみを<strong><font color="#ff1493">ホロスコープで解説し、心の制限、葛藤が引き寄せる現実問題に</font></strong><strong><font color="#ff1493">セルフヘルプで立ち向かえるようサポートします。</font></strong></font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">詳しくは<a href="http://www7b.biglobe.ne.jp/~libra-library/horoscope.html" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら</a>をご覧ください。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#ff1493">新メニュー(月の欲求・土星の制限の観念書き換えワーク、</font></strong><strong><font color="#ff1493">キローンの苦手意識を強味に変えるワーク)が加わりました。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p><strong><font color="#0000ff">最後まで読んでくださり、ありがとうございます。</font></strong></p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p><p>&nbsp;</p>
  95. ]]>
  96. </description>
  97. <link>https://ameblo.jp/libra-library/entry-12847660327.html</link>
  98. <pubDate>Wed, 10 Apr 2024 00:04:30 +0900</pubDate>
  99. </item>
  100. </channel>
  101. </rss>
  102.  

If you would like to create a banner that links to this page (i.e. this validation result), do the following:

  1. Download the "valid RSS" banner.

  2. Upload the image to your own server. (This step is important. Please do not link directly to the image on this server.)

  3. Add this HTML to your page (change the image src attribute if necessary):

If you would like to create a text link instead, here is the URL you can use:

http://www.feedvalidator.org/check.cgi?url=http%3A//rssblog.ameba.jp/libra-library/rss20.xml

Copyright © 2002-9 Sam Ruby, Mark Pilgrim, Joseph Walton, and Phil Ringnalda