Congratulations!

[Valid Atom 1.0] This is a valid Atom 1.0 feed.

Recommendations

This feed is valid, but interoperability with the widest range of feed readers could be improved by implementing the following recommendations.

Source: http://www.momoti.com/blog2/atom.xml

  1. <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
  2. <feed xmlns="http://www.w3.org/2005/Atom">
  3.   <title>モモログ</title>
  4.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/" />
  5.   <link rel="self" type="application/atom+xml" href="https://www.momoti.com/blog2/atom.xml" />
  6.   <id>tag:www.momoti.com,2006:/blog2//7</id>
  7.   <updated>2010-09-18T09:09:20Z</updated>
  8.   <subtitle>続・ITコンサルタント 桃知利男の浅草的ブログ</subtitle>
  9.   <generator uri="http://www.sixapart.com/movabletype/">Movable Type 3.37</generator>
  10.  
  11. <entry>
  12.   <title>つし馬の中華そば(中)でランチ。(浅草1丁目)</title>
  13.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/1_50.php" />
  14.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3639</id>
  15.  
  16.   <published>2010-09-18T09:00:54Z</published>
  17.   <updated>2010-09-18T09:09:20Z</updated>
  18.  
  19.   <summary>          つし馬の中華そば(中) 750円 ...</summary>
  20.   <author>
  21.      <name>momo</name>
  22.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  23.   </author>
  24.         <category term="続・浅草グルメ" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  25.  
  26.  
  27. <category term="ラーメン" />
  28.   <category term="中華そば" />
  29.  
  30.  
  31.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  32.      <![CDATA[<p align="center">
  33.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/DSC100917 (3).jpg','NewWin','width=981,height=740,resizable=no');return false;" href="#"><img title="つし馬の中華そば(中)" border="0" alt="つし馬の中華そば(中)" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_DSC100917 (3).jpg" width="501" height="375" /></a><br />
  34.    つし馬の中華そば(中) 750円
  35. </p>]]>
  36.      <![CDATA[<p>
  37.    午前6時30分起床。浅草は晴れ。昨日は午前11時30分発のANA便で宮崎から帰る。浅草に着いたのは午後2時10分頃か。あたしは昼飯を食おうと観音通りの<a title="" href="http://www.google.co.jp/custom?domains=www.momoti.com&amp;q=%E3%81%A4%E3%81%97%E9%A6%AC&amp;sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;sitesearch=www.momoti.com&amp;client=pub-2824706468775636&amp;forid=1&amp;channel=1980363562&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;cof=GALT:%23008000;GL:1;DIV:%23FFFFFF;VLC:663399;AH:center;BGC:FFFFFF;LBGC:336699;ALC:0000FF;LC:0000FF;T:000000;GFNT:0000FF;GIMP:0000FF;FORID:1&amp;hl=ja" target="_blank">つし馬</a>へ、1年ぶりの訪問である。
  38. </p>
  39. <p>
  40.    そして感じるのは、あきらかにうまくなっている(ような気がする)。
  41. </p>
  42. <p>
  43.    <a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2009/09/_1_3.php" target="_blank">去年は退院したばかりで</a>、あまりあてにはならないコメント付きだが、うまかったのはよく分かる。今年はさらにうまいというのだから、これはどうしようもないな(笑)。
  44. </p>
  45. <p>
  46.    麺はうどんと同じようなストレートな中太麺で、チャーシューは豚バラだが5枚も入っている。それに煮干し入りの黒いスープがなみなみと注がれていて、脂の気配は微塵もない。その姿は、青森煮干し中華そばだよ、さあ、くってくれと云うようにだ。
  47. </p>
  48. <p>
  49.    しかし「中」の量は1.5人前なんだそうで、それを全部食べようとすると、しまいにはあたしの胃袋が痛くなってしまった(泣)。あたしはすっかり小食になったのか(?)、反省に見舞われて、次は「小」を食べてみようと思ったのだ。 <span style="WIDOWS: 2; TEXT-TRANSFORM: none; TEXT-INDENT: 0px; BORDER-COLLAPSE: separate; FONT: medium 'MS PGothic'; WHITE-SPACE: normal; ORPHANS: 2; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(0,0,0); WORD-SPACING: 0px; -webkit-border-horizontal-spacing: 0px; -webkit-border-vertical-spacing: 0px; -webkit-text-decorations-in-effect: none; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px" class="Apple-style-span"><span style="TEXT-ALIGN: left; LINE-HEIGHT: 21px; FONT-FAMILY: 'MS Pゴシック', 'ヒラギノ丸ゴ Pro W4', Verdana, Arial, sans-serif; FONT-SIZE: 14px" class="Apple-style-span">[<a style="COLOR: rgb(38,86,110); FONT-WEIGHT: bold; TEXT-DECORATION: underline" title="浅草グルメマップ" href="http://www.momoti.com/map/map01.htm" target="_blank">浅草グルメマップ</a>] [<a style="COLOR: rgb(38,86,110); FONT-WEIGHT: bold; TEXT-DECORATION: underline" title="浅草でランチ" href="http://www.momoti.com/asakusa/" target="_blank">浅草でランチ</a>]</span></span>
  50. </p>
  51. <p align="center">
  52.    中華そば つし馬<br />
  53.    台東区浅草1丁目1-8<br />
  54.    03-5823-3181<br />
  55.    <iframe height="350" marginheight="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;q=%E3%81%A4%E3%81%97%E9%A6%AC&amp;ie=UTF8&amp;brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,1&amp;cid=11983097292530673111&amp;hq=%E3%81%A4%E3%81%97%E9%A6%AC&amp;hnear=&amp;ll=35.712301,139.797732&amp;spn=0.003049,0.00456&amp;z=17&amp;iwloc=A&amp;output=embed" frameborder="0" width="425" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><br />
  56.    <small><a style="TEXT-ALIGN: left; COLOR: #0000ff" href="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;q=%E3%81%A4%E3%81%97%E9%A6%AC&amp;ie=UTF8&amp;brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,1&amp;cid=11983097292530673111&amp;hq=%E3%81%A4%E3%81%97%E9%A6%AC&amp;hnear=&amp;ll=35.712301,139.797732&amp;spn=0.003049,0.00456&amp;z=17&amp;iwloc=A&amp;source=embed">大きな地図で見る</a></small>
  57. </p>]]>
  58.  
  59.  </content>
  60. </entry>
  61. <entry>
  62.   <title>2010年9月16日 宮崎地区建設業協会での講演内容。</title>
  63.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/2010916.php" />
  64.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3638</id>
  65.  
  66.   <published>2010-09-16T22:48:12Z</published>
  67.   <updated>2010-09-16T22:50:12Z</updated>
  68.  
  69.   <summary>      ...</summary>
  70.   <author>
  71.      <name>momo</name>
  72.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  73.   </author>
  74.         <category term="ダウンロード" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  75.  
  76.  
  77. <category term="PPT" />
  78.   <category term="講演" />
  79.  
  80.  
  81.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  82.      <![CDATA[<p align="center">
  83.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/100916.jpg','NewWin','width=589,height=447,resizable=no');return false;" href="#"><img title="相撲協会と建設業協会" border="0" alt="相撲協会と建設業協会" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_100916.jpg" width="501" height="376" /></a>
  84. </p>]]>
  85.      <![CDATA[<p>
  86.    午前6時起床。宮崎は晴れ。昨日は宮崎地区建設業協会で講演。
  87. </p>
  88. <p>
  89.    30分という練習のような時間だが、やっている方は至って真面目に取り組む。構成は2部構成とし、前半は『この一年間』について、後半は『相撲協会と建設業界』についての話しとした。
  90. </p>
  91. <blockquote style="MARGIN-RIGHT: 0px" dir="ltr">
  92.    <p>
  93.        <span style="WIDOWS: 2; TEXT-TRANSFORM: none; TEXT-INDENT: 0px; BORDER-COLLAPSE: separate; FONT: medium 'MS PGothic'; WHITE-SPACE: normal; ORPHANS: 2; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(0,0,0); WORD-SPACING: 0px; -webkit-border-horizontal-spacing: 0px; -webkit-border-vertical-spacing: 0px; -webkit-text-decorations-in-effect: none; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px" class="Apple-style-span"><span style="TEXT-ALIGN: left; LINE-HEIGHT: 21px; FONT-FAMILY: 'MS UI Gothic', 'MS Pゴシック', 'ヒラギノ丸ゴ Pro W4', Verdana, Arial, sans-serif; COLOR: rgb(51,51,51); FONT-SIZE: 14px" class="Apple-style-span"><a style="COLOR: rgb(38,86,110); FONT-WEIGHT: bold; TEXT-DECORATION: underline" href="http://www.momoti.com/data/BD100916.pdf">http://www.momoti.com/data/BD100916.pdf</a>&nbsp; (PDF)<br /></span></span><span style="WIDOWS: 2; TEXT-TRANSFORM: none; TEXT-INDENT: 0px; BORDER-COLLAPSE: separate; FONT: medium 'MS PGothic'; WHITE-SPACE: normal; ORPHANS: 2; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(0,0,0); WORD-SPACING: 0px; -webkit-border-horizontal-spacing: 0px; -webkit-border-vertical-spacing: 0px; -webkit-text-decorations-in-effect: none; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px" class="Apple-style-span"><span style="TEXT-ALIGN: left; LINE-HEIGHT: 21px; FONT-FAMILY: 'MS UI Gothic', 'MS Pゴシック', 'ヒラギノ丸ゴ Pro W4', Verdana, Arial, sans-serif; COLOR: rgb(51,51,51); FONT-SIZE: 14px" class="Apple-style-span"><a style="COLOR: rgb(38,86,110); FONT-WEIGHT: bold; TEXT-DECORATION: underline" href="http://www.momoti.com/data/BD100916.ppt">http://www.momoti.com/data/BD100916.ppt</a>&nbsp; (PPT)</span></span>
  94.    </p>
  95. </blockquote>
  96. <p>
  97.    前半はまだしも、後半はあたしの説明不足で、その上時間不足だった。橋邊さん曰く、「アジールの原理の説明、このビンタでは理解困難のようだ」である。
  98. </p>
  99. <p>
  100.    それはある意味当然、と言えば当然だし、あたしも普遍経済学を全く説明しないでアジールを説明しようとしたわけで、(心配した通り)見事にそれは失敗してしまった。
  101. </p>
  102. <p>
  103.    宮崎地区建設業協会なら大丈夫、と考えた処に無理があったわけだが(勿論理解できた人はできたろうが)、これと同じような講演を、今後も(出来れば何度か)続けたいなと思う。あたしは確実に戻ってきている実感がある。後は経験が必要なのだ。
  104. </p>]]>
  105.  
  106.  </content>
  107. </entry>
  108. <entry>
  109.   <title>アサヒ世界ビール紀行「ドイツ メルツェンタイプ」でオーツォップフト イズ!</title>
  110.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_811.php" />
  111.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3637</id>
  112.  
  113.   <published>2010-09-15T20:34:38Z</published>
  114.   <updated>2010-09-18T22:29:14Z</updated>
  115.  
  116.   <summary>          アサヒ世界ビール紀行「ドイツ メルツェンタイプ」でオーツォッ...</summary>
  117.   <author>
  118.      <name>momo</name>
  119.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  120.   </author>
  121.         <category term="続・店主戯言" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  122.  
  123.  
  124. <category term="ビール" />
  125.  
  126.  
  127.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  128.      <![CDATA[<p align="center">
  129.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P10091501 (70).jpg','NewWin','width=981,height=658,resizable=no');return false;" href="#"><img title="ドイツ メルツェンタイプでオーツォップフト イズ!" border="0" alt="ドイツ メルツェンタイプでオーツォップフト イズ!" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P10091501 (70).jpg" width="500" height="332" /></a><br />
  130.    アサヒ世界ビール紀行「ドイツ メルツェンタイプ」でオーツォップフト イズ!
  131. </p><img border="0" src="http://blogtimes.jp/sys/im.php?b=24&amp;r=92&amp;i=401" alt="" />]]>
  132.      <![CDATA[<p>
  133.    午前5時10分起床。浅草は雨。昨日は日比谷公園のアサヒビール オクトーバーフェストの取材に出掛けた。勿論、<a title="『アサヒ 世界ビール紀行』" href="http://www.asahibeer.co.jp/wbt/" rel="nofollow" target="_blank">『アサヒ 世界ビール紀行』</a>~ドイツ メルツェンタイプ~の発売イベントとしてあたしらは呼ばれたわけだが、思ったよりも大きなイベントにビックリ。
  134. </p>
  135. <p>
  136.    皆川賢太郎&村上愛子夫妻に、森理世さんがゲストとして紹介されて、28日に発売される「ドイツ メルツェンタイプ」にまつわる話しをしてくれた。それぞれ楽しい話しであったが、皆川さん何かようすが少し変だな、と思えば、もう既に一杯やっていたとのこと。うらやましいじゃないか。
  137. </p>
  138. <p align="center">
  139.    <a href="#"></a><a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P10091501 (38).jpg','NewWin','width=658,height=981,resizable=no');return false;" href="#"><img title="森理世さん" border="0" alt="森理世さん" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P10091501 (38)_1.jpg" width="250" height="380" /></a> <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P10091501 (39).jpg','NewWin','width=649,height=981,resizable=no');return false;" href="#"><img title="皆川賢太郎&村上愛子夫妻" border="0" alt="皆川賢太郎&村上愛子夫妻" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P10091501 (39)_1.jpg" width="250" height="380" /></a><a href="#"></a><br />
  140.    森 理世さん                    皆川賢太郎&村上愛子夫妻
  141. </p>
  142. <p align="left">
  143.    そしてその後にみんなで乾杯ならぬ、「O’zapft(オーツォップフト) is(イズ )!(バイエルン方言で「酒が出たよ!」の意)と云って杯をかかげる。あたしがなんでビールのイベントが嫌いか……けして嫌いな訳じゃないが(笑)、と云うと、この瞬間のうらやましさにある。こんなことをしているのなら、あたしが飲んでしまいたい。
  144. </p>
  145. <p align="center">
  146.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P10091501 (87).jpg','NewWin','width=981,height=658,resizable=no');return false;" href="#"><img title="「O’zapft(オーツォップフト) is(イズ )!(バイエルン方言で「酒が出たよ!」の意)" border="0" alt="「O’zapft(オーツォップフト) is(イズ )!(バイエルン方言で「酒が出たよ!」の意)" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P10091501 (87).jpg" width="500" height="332" /></a><br />
  147. </p>
  148. <p align="left">
  149.    これはたまらん、あたしも一杯……といきたかったのだが、この日の夜は予定あったのだ(残念)。「アサヒ世界ビール紀行」~ドイツ メルツェンタイプ~は世界最大のビール祭りオクトーバーフェストで飲まれるプレミアムビールだそうで、力一杯飲みたかったぞ。&nbsp;
  150. </p>
  151. <p align="center">
  152.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P10091501 (110).jpg','NewWin','width=981,height=658,resizable=no');return false;" href="#"><img title="アサヒ世界ビール紀行「ドイツ メルツェンタイプ」" border="0" alt="アサヒ世界ビール紀行「ドイツ メルツェンタイプ」" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P10091501 (110)_1.jpg" width="500" height="332" /></a><br />
  153.    アサヒ世界ビール紀行「ドイツ メルツェンタイプ」
  154. </p>
  155. <p align="center">
  156.    「PR by ブログタイムズ」
  157. </p>]]>
  158.  
  159.  </content>
  160. </entry>
  161. <entry>
  162.   <title>居酒屋のヒレカツランチを喰う。(楽市 錦糸町店)</title>
  163.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_810.php" />
  164.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3636</id>
  165.  
  166.   <published>2010-09-15T04:58:21Z</published>
  167.   <updated>2010-09-15T12:00:10Z</updated>
  168.  
  169.   <summary>      ...</summary>
  170.   <author>
  171.      <name>momo</name>
  172.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  173.   </author>
  174.         <category term="おいしい店" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  175.  
  176.  
  177. <category term="ヒレカツ" />
  178.   <category term="ランチ" />
  179.   <category term="錦糸町" />
  180.  
  181.  
  182.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  183.      <![CDATA[<p align="center">
  184.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100915 (8).jpg','NewWin','width=981,height=658,resizable=no');return false;" href="#"><img title="ヒレカツ定食" border="0" alt="ヒレカツ定食" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100915 (8).jpg" width="500" height="332" /></a>
  185. </p>]]>
  186.      <![CDATA[<p>
  187.    午前6時10分起床。浅草はくもり。今日は4ヶ月ぶりに錦糸町の墨東病院へ出掛けた。目の検診であるが、目はあいかわらず両目とも健全である。
  188. </p>
  189. <p>
  190.    墨東病院は(脳梗塞で)あたしが入院した病院だが、今更ながら「でかいなぁ」、と思うのは、思考がまともになってきた証拠だろう。この間まではなんだかよくわからない病院のままだったのだ。
  191. </p>
  192. <h4>
  193.    楽市 錦糸町店
  194. </h4>
  195. <p>
  196.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100915 (9).jpg','NewWin','width=981,height=658,resizable=no');return false;" href="#"><img title="ヒレカツ" border="0" hspace="5" alt="ヒレカツ" align="right" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100915%20(9).jpg" width="250" height="166" /></a>お昼は、錦糸町駅前の楽市 錦糸町店で取ることにした。
  197. </p>
  198. <p>
  199.    楽天地の入っているビルを2階に上がると、そこは居酒屋らしく、それも値段のあまり高くない居酒屋にみえた。
  200. </p>
  201. <p>
  202.    けれど従業員教育はしっかりしており、あたしが店に入ったときも、しっかりと挨拶をしてくれたし、オーダーから最後の支払いまで、きっちりとした店だな、と思えた。
  203. </p>
  204. <p>
  205.    水曜日のランチは2種類で、ヒレカツと刺身の定食である。どちらも780円であるから、まあまあの値段と云えるだろう。わたしはヒレカツ定食を頼んだ。
  206. </p>
  207. <p>
  208.    味は可もなし不可もなしというところで、750円の<a title="" href="http://www.google.co.jp/custom?domains=www.momoti.com&amp;q=%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%A4+%E6%B4%8B%E9%A3%9F+%E6%98%A5&amp;sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;sitesearch=www.momoti.com&amp;client=pub-2824706468775636&amp;forid=1&amp;channel=1980363562&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;cof=GALT:%23008000;GL:1;DIV:%23FFFFFF;VLC:663399;AH:center;BGC:FFFFFF;LBGC:336699;ALC:0000FF;LC:0000FF;T:000000;GFNT:0000FF;GIMP:0000FF;FORID:1&amp;hl=ja" target="_blank">とんかつ 洋食 春</a>の定食の方が数段うまい。これは間違いのないところで、味の差は如何ともしがたいのだった。
  209. </p>
  210. <p align="center">
  211.    楽市 錦糸町店<br />
  212.    東京都墨田区江東橋4-27-14<br />
  213.    03 3634 1305<br />
  214.    <iframe height="350" marginheight="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;q=%E6%A5%BD%E5%B8%82%E3%80%80%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA&amp;ie=UTF8&amp;hq=%E6%A5%BD%E5%B8%82&amp;hnear=%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&amp;brcurrent=3,0x601888d90a3f1d4b:0x85da8931603d111c,1&amp;cid=1751803341106684347&amp;ll=35.705193,139.816818&amp;spn=0.024394,0.036478&amp;z=14&amp;iwloc=A&amp;output=embed" frameborder="0" width="425" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><br />
  215.    <small><a style="TEXT-ALIGN: left; COLOR: #0000ff" href="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;q=%E6%A5%BD%E5%B8%82%E3%80%80%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA&amp;ie=UTF8&amp;hq=%E6%A5%BD%E5%B8%82&amp;hnear=%E9%8C%A6%E7%B3%B8%E7%94%BA%E9%A7%85%EF%BC%88%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%89&amp;brcurrent=3,0x601888d90a3f1d4b:0x85da8931603d111c,1&amp;cid=1751803341106684347&amp;ll=35.705193,139.816818&amp;spn=0.024394,0.036478&amp;z=14&amp;iwloc=A&amp;source=embed">大きな地図で見る</a></small>
  216. </p>]]>
  217.  
  218.  </content>
  219. </entry>
  220. <entry>
  221.   <title>相撲協会と建設業協会のアジール。</title>
  222.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_809.php" />
  223.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3634</id>
  224.  
  225.   <published>2010-09-14T01:51:17Z</published>
  226.   <updated>2010-09-14T13:29:00Z</updated>
  227.  
  228.   <summary>     午前6時30分起床。浅草はくもり。16日に予定されている、宮崎地区建設...</summary>
  229.   <author>
  230.      <name>momo</name>
  231.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  232.   </author>
  233.         <category term="続・店主戯言" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  234.  
  235.  
  236. <category term="PPT" />
  237.   <category term="アジール" />
  238.   <category term="講演" />
  239.  
  240.  
  241.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  242.      <![CDATA[<p>
  243.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/100914.jpg','NewWin','width=505,height=531,resizable=no');return false;" href="#"><img title="相撲協会と建設業協会の弁証法" border="0" hspace="5" alt="相撲協会と建設業協会の弁証法" align="right" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_100914.jpg" width="250" height="263" /></a>午前6時30分起床。浅草はくもり。16日に予定されている、<a title="" href="http://www.miya-ken.jp/" target="_blank">宮崎地区建設業協会</a>での講演の準備をしていた。
  244. </p>
  245. <p>
  246.    明日は病院なので(またか、なんて思わないで欲しい。4ヶ月に1度になった目の検診なのだ)、今日が実質最後の日なのだった。
  247. </p>
  248. <p>
  249.    演題は『<a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_802.php" target="_blank">相撲協会と建設業協会</a>』。
  250. </p>
  251. <p>
  252.    退院後二度程やってみた講演は、どちらもあまりうまくいかず、<a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2010/08/1_49.php" target="_blank">あたしの期待を裏切るには十分</a>であった。
  253. </p>
  254. <p>
  255.    今回は、たった30分の講演であるけれど、今度こそはの祈りを込めて講演に向かう。向かうからには練習もしなくてはならない。
  256. </p>
  257. <p>
  258.    ただ練習しようにも、ようやく講演内容がまとまったのが昨日という案配で、これまたどうするのだと。間に合わないではないか。
  259. </p>]]>
  260.      <![CDATA[<h4>
  261.    アジール
  262. </h4>
  263. <p>
  264.    <a title="" href="http://www.momoti.com/blog/2006/08/post_111.html" target="_blank">アジール</a>概念を使って相撲協会と建設業協会を説明しようと思った。なかなかナイスなアイディアだと思うが、アジールってなにかを説明しなくちゃならないのだろうか、と考えたら思い切り滅入る。
  265. </p>
  266. <p>
  267.    しかしそれ以外に相撲協会と建設業協会で起きた様々な問題を説明できる手も考えつかなかったので、そのまま使うことにした。
  268. </p>
  269. <p>
  270.    ただ<a title="" href="http://www.momoti.com/blog/2006/08/post_111.html" target="_blank">アジール</a>という言葉は使わない。2つの原理を並べるだけだ。まずはアジールの原理としての「組合の原理」。
  271. </p>
  272. <ul>
  273.    <li>組合は非農業的、縁の作り出す社会的束縛からの自由の空間。平等。アジール。同一性をもたないトポス。
  274.    </li>
  275.    <li>非農業民。非定着、無縁。「原始・未開以来の自由の伝統を生きるもの」。
  276.    </li>
  277.    <li>「数の原理」で組織される。年齢階梯性(年齢や年次や受けたイニシェーションの回数など)。
  278.    </li>
  279.    <li>「同一性」にかわっての差異を尊重。個性の重視。共同体との断絶
  280.    </li>
  281.    <li>霊的ではあるが肉体性をそなえた神。
  282.    </li>
  283.    <li>未知のものを表現する芸術の神、文学の神。
  284.    </li>
  285. </ul>
  286. <p>
  287.    そしてもう一つはその対立概念 「共同体の原理」。
  288. </p>
  289. <ul>
  290.    <li>共同体は農村的「有縁」の世界。安定した同一性をそなえた空間。
  291.    </li>
  292.    <li>農業民。定着。土地に人々は結びつき、それを土台として権力は成り立つ。
  293.    </li>
  294.    <li>人々を結びつけるさまざまな「縁」でできている。
  295.    </li>
  296.    <li>人の社会的地位はその縁によって決定される。
  297.    </li>
  298.    <li>強力な「同一性」の原理が働く(縁でできた集団は、自分たちを外の人々から区別しようとする)。
  299.    </li>
  300.    <li>個性をならして均質なものにする。
  301.    </li>
  302.    <li>排他的な超越する神。「正しさ」を支える法の神。共同体の内部コミュニケーションを維持する。
  303.    </li>
  304. </ul>
  305. <p>
  306.    そしてこの二つの原理は弁証法の様に動く(「組合原理」は「共同体の原理」を下敷きにしている)。これはあたしの思想の基本であって、これをみんな忘れているのだと。まあ、これで分かってもらえてたら儲けもんなのだが。
  307. </p>]]>
  308.  
  309.  </content>
  310. </entry>
  311. <entry>
  312.   <title>書くことからはじめたわけだ(そしていまだに書いている)。</title>
  313.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_808.php" />
  314.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3633</id>
  315.  
  316.   <published>2010-09-13T04:34:56Z</published>
  317.   <updated>2010-09-13T04:46:59Z</updated>
  318.  
  319.   <summary>     午前7時起床。浅草はくもり。あたしの人生、書く事へのこだわりで出来てい...</summary>
  320.   <author>
  321.      <name>momo</name>
  322.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  323.   </author>
  324.         <category term="頭のよくなるブログの書き方" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  325.  
  326.  
  327. <category term="ブログ" />
  328.   <category term="書くこと" />
  329.  
  330.  
  331.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  332.      <![CDATA[<p>
  333.    <img title="20100913.jpg" border="0" hspace="5" alt="20100913.jpg" align="right" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/20100913_1.jpg" width="272" height="237" />午前7時起床。浅草はくもり。あたしの人生、書く事へのこだわりで出来ている(、かもしれない)。
  334. </p>
  335. <p>
  336.    書くと云っても、ペンで紙をなぞる様なものではなく、もっぱらタイプしているのが常なのだが、去年脳梗塞で倒れたあとも、3日間ほど休んだだけで、とにかく何か書こうとしている。
  337. </p>
  338. <p>
  339.    <a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2009/08/post_587.php" target="_blank">8月10日</a>(入院して4日目<font size="2">に)ブログを(入院後)はじめて書いた。</font>
  340. </p>
  341. <p>
  342.    この日のことは、今でも記憶の片隅にある。
  343. </p>
  344. <p>
  345.    書いたあと、パソコンを訳も分からずいじくり回し、設定をめちゃくちゃにしてしまった(MovableTypeの設定を何カ所か消したのだが、それを復旧させたのは半年後である)。
  346. </p>]]>
  347.      <![CDATA[<p>
  348.    そして<font size="2">今読んでも哀しいくらいに率直な2行がそこに残っている。</font>
  349. </p>
  350. <blockquote style="MARGIN-RIGHT: 0px" dir="ltr">
  351.    <p>
  352.        8月10日(月)。起床は6:30起床。病院に入院して4ヶ目です。
  353.    </p>
  354.    <p>
  355.        9月に予定しました12日の縁日は予定どおりにおこないます。
  356.    </p>
  357. </blockquote>
  358. <p>
  359.    その頃のあたしのブログは、なせか1日のアクセス数が5000を越え(今は2500程度だ)、一体何が起きているのか訳が分からなかった。同じように分からないのが、当時の文章だ。
  360. </p>
  361. <p>
  362.    しかし今ではほぼ普通に(読める)文章は書けるけれど(それでも全盛期の75%程度であるが)、当時と同じ文章だけは書けないのだ。
  363. </p>
  364. <blockquote style="MARGIN-RIGHT: 0px" dir="ltr">
  365.    <p>
  366.        3週間程も前に、ふとこれは私の手元にやってきて、ずっと側に有るかのように、まるで子供の頃からの物のように、私の手元に、なれていた。
  367.    </p>
  368.    <p>
  369.        そう言えば、こうしていえるのは、二度と見えないものばかりだ。  <a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2009/08/post_597.php" target="_blank">2009年8月31日「入院当初」</a>
  370.    </p>
  371. </blockquote>
  372. <p>
  373.    これも、文書を打たずにはいられなかったあたしの「かなしい」<font size="2">注1</font> ではないか、とは思うけのだけれど。
  374. </p>
  375. <h4>
  376.    ※注記
  377. </h4>
  378. <ol>
  379.    <li>かなしいというのは、痛いとか苦しいとかそういうものでなく、それは「誰かと別れること」や「何かをあきらめること」の必然的で根源的なかなしさです。そのかなしさが、わたしら街的人間をタフにするのでしょう。<span class="Apple-converted-space">&nbsp;</span><a style="COLOR: rgb(38,86,110); FONT-WEIGHT: bold; TEXT-DECORATION: underline" title="" href="http://www.140b.jp/syokan/2008/06/17-224441.php" target="_blank"><font size="2">「都会」に住むのと「街」に住むのとは違う。そこを分からんとなぁ。 from 140B劇場-浅草・岸和田往復書簡</font></a>&nbsp;
  380.    </li>
  381. </ol>]]>
  382.  
  383.  </content>
  384. </entry>
  385. <entry>
  386.   <title>寺島町奇譚(全) 滝田ゆう(著)を読む。</title>
  387.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_807.php" />
  388.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3632</id>
  389.  
  390.   <published>2010-09-11T09:06:54Z</published>
  391.   <updated>2010-09-11T09:12:44Z</updated>
  392.  
  393.   <summary>                                        ...</summary>
  394.   <author>
  395.      <name>momo</name>
  396.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  397.   </author>
  398.         <category term="書評" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  399.  
  400.  
  401. <category term="寺島町奇譚" />
  402.   <category term="本" />
  403.   <category term="漫画" />
  404.  
  405.  
  406.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  407.      <![CDATA[<table border="0" cellspacing="3" cellpadding="3" align="center">
  408.    <tbody>
  409.        <tr valign="top">
  410.            <td>
  411.                <img title="寺島町奇譚(全)" border="0" alt="寺島町奇譚(全)" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/9784480022080.jpg" width="185" height="258" />
  412.            </td>
  413.            <td>
  414.                <p>
  415.                    <a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480022082?ie=UTF8&amp;tag=momotidottoko-22&amp;linkCode=as2&amp;camp=247&amp;creative=7399&amp;creativeASIN=4480022082">寺島町奇譚 (ちくま文庫)</a><img style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; MARGIN: 0px; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none" border="0" alt="" src="http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=momotidottoko-22&amp;l=as2&amp;o=9&amp;a=4480022082" width="1" height="1" />
  416.                </p>
  417.                <p>
  418.                    滝田ゆう(著)<br />
  419.                    1988年3月29日
  420.                </p>
  421.                <p>
  422.                    筑摩書房<br />
  423.                    1208円(税込み)
  424.                </p>
  425.            </td>
  426.        </tr>
  427.    </tbody>
  428. </table><br />
  429. <br />]]>
  430.      <![CDATA[<p>
  431.    午前7時50分起床。浅草は晴れ。今日はやっと机に向かい、パソコンのディスプレイに目をやった。17時である。
  432. </p>
  433. <p>
  434.    先日、鉄蔵さんから借りた2冊目の本、『寺島町奇譚(全)』をようやく読み終えた。先の『<a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_803.php" target="_blank">猫楠―南方熊楠の生涯</a>』を1日で読んでしまったのに比べれば、嘘みたいに時間がかかった。
  435. </p>
  436. <p>
  437.    面白くなかったのか、と聞かれれば、「いや、とっても面白かった」、と答えるしかなく、なせ時間がかかったのか、と言えば、毎日寝る前に読んだのでこうなてしまった、と答えるしかないだろう。
  438. </p>
  439. <p>
  440.    しかし何とも言えない滝田ゆう氏の自伝的作品だ。戦前の玉の井が生き生きと描かれている。
  441. </p>
  442. <p>
  443.    玉の井駅は今の東向島駅のことで、あたしがかよっている鐘ヶ淵駅の1つ手前である。雨でズブ濡れの玉の井駅のアップの絵なんかもあったりして、(見たこともないのに)何か懐かしく感じる。何にも知らない様なあたしでも、あのあたりに何があったかはよく知っているわけで。
  444. </p>
  445. <p>
  446.    今は店が壊されてしまった酒場遺産の「<a title="" href="http://www.google.co.jp/custom?domains=www.momoti.com&amp;q=%E4%BA%80%E5%B1%8B&amp;sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;sitesearch=www.momoti.com&amp;client=pub-2824706468775636&amp;forid=1&amp;channel=1980363562&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;cof=GALT:%23008000;GL:1;DIV:%23FFFFFF;VLC:663399;AH:center;BGC:FFFFFF;LBGC:336699;ALC:0000FF;LC:0000FF;T:000000;GFNT:0000FF;GIMP:0000FF;FORID:1&amp;hl=ja" target="_blank">大衆酒場亀屋</a>」の造りが、この漫画のスタンドバー「ドン」によく似ているという鉄蔵さんの意見も、なるほどよく分かるし、故カントク(亀屋の店主)の玉の井の話しもなつかしい。あたしたちの寺島町奇譚は、寺島町(東向島)ならぬ鐘ヶ淵を軸に回っていたんだな。
  447. </p>
  448. <p>
  449.    独特の滝田ゆうの吹き出しもおかしく、空襲で玉の井が燃えるラストの章は何度も読み返してしまった。
  450. </p>]]>
  451.  
  452.  </content>
  453. </entry>
  454. <entry>
  455.   <title>インスリン注射-ランタス注ソロスターになった。</title>
  456.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_806.php" />
  457.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3631</id>
  458.  
  459.   <published>2010-09-10T00:02:03Z</published>
  460.   <updated>2010-09-10T01:52:37Z</updated>
  461.  
  462.   <summary>          ランタス注ソロスター ...</summary>
  463.   <author>
  464.      <name>momo</name>
  465.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  466.   </author>
  467.         <category term="続・店主戯言" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  468.  
  469.  
  470. <category term="インスリン" />
  471.   <category term="ランタス注ソロスター" />
  472.  
  473.  
  474.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  475.      <![CDATA[<p align="center">
  476.    <img title="ランタス注ソロスター" border="0" alt="ランタス注ソロスター" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/100910.jpg" width="392" height="64" /><br />
  477.    ランタス注ソロスター
  478. </p>]]>
  479.      <![CDATA[<p>
  480.    午前5時40分起床。浅草はくもり。くもりだが事物は一つひとつがとてもハッキリと見える日だ。
  481. </p>
  482. <p>
  483.    先日、鐘ヶ淵の病院に行った際に先生に褒められた(あんまり褒められ慣れていないので驚いたのだが)。
  484. </p>
  485. <p>
  486.    それは<a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2010/01/hba1c95.php" target="_blank">HbA1c(ヘモグロビン・エイワンシー)</a>の値が5.5と、この1年間、5.8~5.4の間で、きわめて安定していたところにあったからだ。
  487. </p>
  488. <p>
  489.    それで先月インシュリンの量を減らしてもらっていたのだが、今月ついに一日1回打ちの許可をもらったのだ。朝一回になる。一年間かかったがようやくである。
  490. </p>
  491. <p>
  492.    最も、まだ使用中の<a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2010/01/r30r.php" target="_blank">ノボリンRとノボリン30R</a>があるので、使用は、片方でも使い切ってからなのだが、今月の半ばには空になりそうなので、今から心待ちなのである。
  493. </p>
  494. <p>
  495.    1回打ちのインシュリンは、<a title="" href="http://www.google.co.jp/custom?domains=www.momoti.com&amp;q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B9%E6%B3%A8%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC&amp;sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;sitesearch=&amp;client=pub-2824706468775636&amp;forid=1&amp;channel=1980363562&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;cof=GALT:%23008000;GL:1;DIV:%23FFFFFF;VLC:663399;AH:center;BGC:FFFFFF;LBGC:336699;ALC:0000FF;LC:0000FF;T:000000;GFNT:0000FF;GIMP:0000FF;FORID:1&amp;hl=ja" target="_blank">ランタス注ソロスター</a>と云って、大きさも使用感もノボリンとはたいして違わない(そうである)。ただ1回打ちとは云っても、これは試験のようなものなので、こまめに血糖値は測らないといけないのだ。
  496. </p>
  497. <p>
  498.    体にあわなかったら、即、以前に戻すそうで、なんとか体にあうといいな、と思っている。一日3回と、一日1回じゃ、全然違うのがインシュリン注射なのである。
  499. </p>]]>
  500.  
  501.  </content>
  502. </entry>
  503. <entry>
  504.   <title>ブン ティット ヌン(クロープクルア スタイル ベトナム 冷やしヌードル)でランチ。</title>
  505.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_805.php" />
  506.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3629</id>
  507.  
  508.   <published>2010-09-08T21:07:41Z</published>
  509.   <updated>2010-09-08T21:08:41Z</updated>
  510.  
  511.   <summary>          ブン ティット ヌン クロープクルア スタイル ベトナム 冷...</summary>
  512.   <author>
  513.      <name>momo</name>
  514.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  515.   </author>
  516.         <category term="続・浅草グルメ" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  517.  
  518.  
  519. <category term="タイ料理" />
  520.   <category term="ベトナム料理" />
  521.  
  522.  
  523.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  524.      <![CDATA[<p align="center">
  525.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100908 (6).jpg','NewWin','width=981,height=740,resizable=no');return false;" href="#"><img title="ブン ティット ヌン" border="0" alt="ブン ティット ヌン" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100908 (6).jpg" width="501" height="375" /></a><br />
  526.    ブン ティット ヌン クロープクルア スタイル ベトナム 冷やしヌードル
  527. </p>]]>
  528.      <![CDATA[<p>
  529.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100908 (3).jpg','NewWin','width=981,height=740,resizable=no');return false;" href="#"><img title="ブン ティット ヌン" border="0" hspace="5" alt="ブン ティット ヌン" align="right" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100908 (3).jpg" width="250" height="187" /></a>午前4時35分起床。浅草はくもり。昨日は月に1度の鐘ヶ淵参り(病院の日)。帰りにクロープクルアでランチにした。
  530. </p>
  531. <p>
  532.    この日は雨で、あたしもずぶ濡れ状態、なんとも気が晴れぬままに店に入る。
  533. </p>
  534. <p>
  535.    「何にしましょうか」、と尋ねられ、何時もと同じ<a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2009/10/_1_4.php" target="_blank">タレー パット ポンカリー</a>にしようと思えば、店の奥さん曰く、「おすすめがありますよ」、とのことで小さな写真を見せてくれた。
  536. </p>
  537. <p>
  538.    それには「ブン ティット ヌン」というクロープクルア スタイル ベトナム 冷やしヌードルが写っていたわけで、(新しもの好きなあたしは)早速それを頼んで食べてみた。
  539. </p>
  540. <p>
  541.    あたしは「ベトナム 冷やしヌードル」っていうよりも「ベトナム 冷やし中華」を期待していたのだが、ちょっと違っていた。姿形は写真のママで、レモンを搾り、容赦なく、ソテーした豚肉、もやし、キャベツ、にんじん等と混ぜ合わせると、あーすっぱい!でもうまい!
  542. </p>
  543. <p>
  544.    クロープクルアは(本当に)何を頼んでも外れが無くて、あたしは6年間、この味にやられっぱなしなのである。 [<a style="COLOR: rgb(38,86,110); FONT-WEIGHT: bold; TEXT-DECORATION: underline" title="浅草でランチ" href="http://www.momoti.com/asakusa/" target="_blank">浅草でランチ</a>] [<a style="COLOR: rgb(38,86,110); FONT-WEIGHT: bold; TEXT-DECORATION: underline" title="浅草グルメマップ" href="http://www.momoti.com/map/map01.htm" target="_blank">浅草グルメマップ</a>]
  545. </p>
  546. <p align="center">
  547.    クロープクルア<br />
  548.    台東区浅草1-33-4 斉藤ビル2F<br />
  549.    03-3847-3461<br />
  550.    <iframe height="350" marginheight="0" src="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;lr=lang_ja&amp;client=firefox-a&amp;q=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A2&amp;ie=UTF8&amp;cid=11278615630856137395&amp;hq=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A2&amp;hnear=&amp;ll=35.714113,139.798257&amp;spn=0.006098,0.00912&amp;z=16&amp;iwloc=A&amp;output=embed" frameborder="0" width="425" marginwidth="0" scrolling="no"><span style="WIDOWS: 2; TEXT-TRANSFORM: none; TEXT-INDENT: 0px; BORDER-COLLAPSE: separate; FONT: medium 'MS PGothic'; WHITE-SPACE: normal; ORPHANS: 2; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(0,0,0); WORD-SPACING: 0px; -webkit-border-horizontal-spacing: 0px; -webkit-border-vertical-spacing: 0px; -webkit-text-decorations-in-effect: none; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px" class="Apple-style-span"><br />
  551.    <small><a style="TEXT-ALIGN: left; COLOR: rgb(0,0,255); FONT-WEIGHT: bold; TEXT-DECORATION: underline" href="http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&amp;lr=lang_ja&amp;client=firefox-a&amp;q=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A2&amp;ie=UTF8&amp;cid=11278615630856137395&amp;hq=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A2&amp;hnear=&amp;ll=35.714113,139.798257&amp;spn=0.006098,0.00912&amp;z=16&amp;iwloc=A&amp;source=embed">大きな地図で見る</a></small></span></iframe>
  552. </p>]]>
  553.  
  554.  </content>
  555. </entry>
  556. <entry>
  557.   <title>八木沢さんから茨城県猿島郡のぶどうが届いた。</title>
  558.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_804.php" />
  559.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3628</id>
  560.  
  561.   <published>2010-09-07T23:34:43Z</published>
  562.   <updated>2010-09-08T10:32:40Z</updated>
  563.  
  564.   <summary>      ...</summary>
  565.   <author>
  566.      <name>momo</name>
  567.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  568.   </author>
  569.         <category term="続・店主戯言" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  570.  
  571.  
  572. <category term="ぶどう" />
  573.   <category term="茨城県" />
  574.  
  575.  
  576.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  577.      <![CDATA[<p align="center">
  578.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100907 (2).jpg','NewWin','width=981,height=740,resizable=no');return false;" href="#"><img title="ぶどう" border="0" alt="ぶどう" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100907 (2).jpg" width="501" height="375" /></a><br />
  579. </p>]]>
  580.      <![CDATA[<p>
  581.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100907 (1).jpg','NewWin','width=981,height=740,resizable=no');return false;" href="#"><img title="ぶどう" border="0" hspace="5" alt="ぶどう" align="right" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100907%20(1).jpg" width="250" height="187" /></a>午前6時50分起床。浅草は雨。
  582. </p>
  583. <p>
  584.    久しぶりの雨の日、この雨は何時依頼、と思うが、今日は鐘ヶ淵まで先月の検診の結果を聞きに行くのだ。
  585. </p>
  586. <p>
  587.    昨日、八木沢さんから「ぶどう」が届いた。今年はじめてのぶどうだ。
  588. </p>
  589. <p>
  590.    八木沢さん、その後かわりはないのだろうか、と思う。きっと元気にやっているのだろう。
  591. </p>
  592. <p>
  593.    ぶどうをありがとう。これがあたしが書ける精一杯の元気づけだ。
  594. </p>
  595. ]]>
  596.  
  597.  </content>
  598. </entry>
  599. <entry>
  600.   <title>山口家のたんめん好き。(浅草5丁目)</title>
  601.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/5_33.php" />
  602.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3627</id>
  603.  
  604.   <published>2010-09-07T01:39:58Z</published>
  605.   <updated>2010-09-07T04:07:59Z</updated>
  606.  
  607.   <summary><![CDATA[          山口家のタンメン Oruton風&nbsp;by Picni...]]></summary>
  608.   <author>
  609.      <name>momo</name>
  610.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  611.   </author>
  612.         <category term="続・浅草グルメ" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  613.  
  614.  
  615. <category term="たんめん" />
  616.   <category term="山口家" />
  617.   <category term="街的" />
  618.  
  619.  
  620.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  621.      <![CDATA[<p align="center">
  622.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100906 (1).jpg','NewWin','width=981,height=740,resizable=no');return false;" href="#"><img title="タンメン" border="0" alt="タンメン" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100906 (1).jpg" width="501" height="375" /></a><br />
  623.    山口家のタンメン Oruton風&nbsp;by Picnik
  624. </p>]]>
  625.      <![CDATA[<p>
  626.    午前5時45分起床。浅草は晴れ。朝方は過ごしやすいな、と感じたので、今日は久しぶりに散歩に出掛けた。汗はさほどかかずいい具合だが、日中の温度は軽く35℃らしく、気が滅入りそうな9月の7日だ。
  627. </p>
  628. <p>
  629.    一昨日は飽きもしないで山口家のたんめんを食べにいく。何時もと同じ味で全くうまいと思うのだが、あたしのインシュリンの量は確実に減っていて、以前ならたんめんだけだと低血糖になってしまったけれども、このところはたんめんだけでOKになった(これが当たり前だと思うけれど)。
  630. </p>
  631. <p>
  632.    ラーメン類(に限らず)は、うちの近所がいちばん旨い、というのがあたしの(勝手な)街的の法則で、余所で色々食べるけれども、結局うちの近所は格別に旨い(ような気がするのだ)。それはどう考えてもおかしいのだが、そうなんだから仕方がない。
  633. </p>
  634. <p>
  635.    というわけで暑いのにもかかわらず、今日も山口家へたんめんを食べにいこうか、と思っている。 
  636. </p>
  637. <table border="0" cellspacing="3" cellpadding="3" align="center">
  638.    <tbody>
  639.        <tr valign="top">
  640.            <td>
  641.                <p>
  642.                    <a title="山口家本店" href="http://www.google.co.jp/custom?domains=www.momoti.com&amp;q=山口家本店&amp;sa=検索&amp;sitesearch=www.momoti.com&amp;client=pub-2824706468775636&amp;forid=1&amp;channel=1980363562&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;cof=GALT:%23008000;GL:1;DIV:%23FFFFFF;VLC:663399;AH:center;BGC:FFFFFF;LBGC:336699;ALC:0000FF;LC:0000FF;T:000000;GFNT:0000FF;GIMP:0000FF;FORID:1&amp;hl=ja" target="_blank"><strong><font color="#26566E">山口家本店</font></strong></a><br />
  643.                    台東区浅草5丁目30-10<br />
  644.                    03-3876-0844<br />
  645.                    <br />
  646.                    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog/BW_Upload/07082305 (3).jpg','NewWin','width=660,height=500,resizable=no');return false;" href="http://www.momoti.com/blog2/2007/12/5_7.php#"><img title="山口屋本店" border="1" alt="山口屋本店" src="http://www.momoti.com/blog/BW_Upload/07082305%20(3).jpg" width="250" height="187" /></a>
  647.                </p>
  648.            </td>
  649.            <td>
  650.                <p>
  651.                    <a href="http://chizumado.jp/view?position_id=456009" target="_blank"><img border="1" alt="山口屋本店" src="http://chizumado.jp/RasterMap?position_id=456009" /></a><br />
  652.                    [<a title="" href="http://www.momoti.com/map/map01.htm" target="_blank"><strong><font color="#26566E">浅草グルメマップ</font></strong></a>] [<a href="http://www.momoti.com/asakusa/" rel="_RAclick"><strong><font color="#26566E">浅草でランチ</font></strong></a>]
  653.                </p>
  654.            </td>
  655.        </tr>
  656.    </tbody>
  657. </table>>]]>
  658.  
  659.  </content>
  660. </entry>
  661. <entry>
  662.   <title>『猫楠―南方熊楠の生涯』 水木しげるを読む。</title>
  663.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_803.php" />
  664.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3624</id>
  665.  
  666.   <published>2010-09-05T23:26:17Z</published>
  667.   <updated>2010-09-05T23:32:39Z</updated>
  668.  
  669.   <summary>                                        ...</summary>
  670.   <author>
  671.      <name>momo</name>
  672.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  673.   </author>
  674.         <category term="書評" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  675.  
  676.  
  677. <category term="南方熊楠" />
  678.   <category term="本" />
  679.   <category term="水木しげる" />
  680.  
  681.  
  682.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  683.      <![CDATA[<table border="0" cellspacing="3" cellpadding="3" align="center">
  684.    <tbody>
  685.        <tr valign="top">
  686.            <td>
  687.                <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/51vYG-q9iRL._SS500_.jpg','NewWin','width=520,height=520,resizable=no');return false;" href="#"><img title="猫楠" border="0" alt="猫楠" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_51vYG-q9iRL._SS500_.jpg" width="250" height="250" /></a>
  688.            </td>
  689.            <td>
  690.                <p>
  691.                    <a href="http://www.amazon.co.jp/gp/product/4041929075?ie=UTF8&amp;tag=momotidottoko-22&amp;linkCode=as2&amp;camp=247&amp;creative=7399&amp;creativeASIN=4041929075">猫楠―南方熊楠の生涯 (角川文庫ソフィア)</a>
  692.                </p>
  693.                <p>
  694.                    水木しげる(著)<br />
  695.                    平成8年<img style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; MARGIN: 0px; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none" border="0" alt="" src="http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=momotidottoko-22&amp;l=as2&amp;o=9&amp;a=4041929075" width="1" height="1" />10月25日<br />
  696.                    角川書店<br />
  697.                    660円(税別)
  698.                </p>
  699.            </td>
  700.        </tr>
  701.    </tbody>
  702. </table><br />
  703. <br />]]>
  704.      <![CDATA[<p>
  705.    午前5時45分起床。浅草ははれ。『猫楠―南方熊楠の生涯』 水木しげるを読んだ。
  706. </p>
  707. <p>
  708.    昨日鉄蔵さんと(久しぶりで)<a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2010/03/_3_21.php" target="_blank">カフェバー エープラス</a>で会い、そこで本を2冊お借りしたのだ。その本というのが2冊とも漫画で、あたしの今の状態をよく知っているかのようである。
  709. </p>
  710. <p>
  711.    そのうちの1冊が水木しげる氏の『猫楠―南方熊楠の生涯』で、文庫版の大きさで428pもある。これを帰宅後読み始め昨夜のうちに読了し終えた。
  712. </p>
  713. <p>
  714.    南方熊楠と云えば、(思考構造に関する限り)強烈な対称性論理の人であり、「粘菌」という不思議な生物に魅了されていた生物学者である。その生物学者の英国留学から臨終までを見事に描ききっているなぁ、と思えた。
  715. </p>
  716. <p>
  717.    密画の(様な)背景は相変わらずで、そこの略画の人物(と猫)が居る。凄い絵だな、と思う。
  718. </p>
  719. <p>
  720.    <a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2010/08/post_791.php" target="_blank">再度引用するが</a>、大森荘蔵氏曰く、略画的世界観とは、近代科学成立以前の物の見方、すなわち非科学的、呪術的、擬人的、アミニズム的と云ったマイナス・イメージをもって貶められている世界観のことであり、ずばり水木しげる氏の書く妖怪達の世界のことである。
  721. </p>
  722. <p>
  723.    この漫画には妖怪達はそれほど出てこないけれど、妖怪のような南方熊楠がでてくる。だからこそ水木しげる氏が書いているのだが、その妖怪達のように、自然にフィットし、ユーモア好きで、猥雑なことが大好きで、純粋で、お人好しである熊楠を書けるのは水木氏しか居ないのも確かだろう。
  724. </p>
  725. <p>
  726.    それとこの本の解説は中沢新一氏が書いている(他に荒俣宏氏)。今、日本で、「南方熊楠」といえば中沢新一なのだが(ほんとか)、漫画界を代表してそんな中沢の役目をしているのが水木しげる氏なのだろうか、ふとそんな気がした。
  727. </p>]]>
  728.  
  729.  </content>
  730. </entry>
  731. <entry>
  732.   <title>相撲協会と建設業協会。</title>
  733.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_802.php" />
  734.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3623</id>
  735.  
  736.   <published>2010-09-04T08:17:27Z</published>
  737.   <updated>2010-09-04T08:20:13Z</updated>
  738.  
  739.   <summary>          相撲協会と建設業協会 ...</summary>
  740.   <author>
  741.      <name>momo</name>
  742.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  743.   </author>
  744.         <category term="続・店主戯言" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  745.  
  746.  
  747. <category term="PPT" />
  748.   <category term="宮崎地区建設協会" />
  749.   <category term="講演" />
  750.  
  751.  
  752.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  753.      <![CDATA[<p align="center">
  754.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/100904.jpg','NewWin','width=855,height=645,resizable=no');return false;" href="#"><img title="相撲協会と建設業協会" border="0" alt="相撲協会と建設業協会" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_100904.jpg" width="501" height="375" /></a><br />
  755.    相撲協会と建設業協会
  756. </p>]]>
  757.      <![CDATA[<p>
  758.    午前7時20分起床。浅草は晴れ。9月16日に<a title="" href="http://www.miya-ken.jp/" target="_blank">宮崎地区建設業協会</a>によばれていて、30分だけ講演をすることになった。
  759. </p>
  760. <p>
  761.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/10090401.jpg','NewWin','width=468,height=428,resizable=no');return false;" href="#"><img title="普遍経済学" border="0" hspace="5" alt="普遍経済学" align="right" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_10090401.jpg" width="250" height="228" /></a>講演はあまり得意ではないけれど、されど30分の持ち時間なので、リハビリの意味合いを込めてやらせてもらう事にしたのだ。
  762. </p>
  763. <p>
  764.    演題は『相撲協会と建設業協会』とした。
  765. </p>
  766. <p>
  767.    これは先日、<a title="" href="http://www.iwaken.or.jp/" target="_blank">岩手県建設業協会</a>に行ったときにヒントをもらっていたもので、何時かやろうとしていたものだが、あまり時間が経っては意味もなくなってしまうので、ベストのタイミングだと思う。
  768. </p>
  769. <p>
  770.    ただ講演の内容は、普遍経済学の三位一体の「贈与」の輪の中のはなしと言えるもので、それほど広がりのあるはなしとは言えない。
  771. </p>
  772. <p>
  773.    結局、相撲協会も建設業協会も、他人の目からみるとよく見える(た)わけで、そのあたりをどうしたらおもしろく聞かせる事ができるか、ということだろうか。
  774. </p>]]>
  775.  
  776.  </content>
  777. </entry>
  778. <entry>
  779.   <title>4代目不二建設ノベルティ。</title>
  780.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/4_52.php" />
  781.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3622</id>
  782.  
  783.   <published>2010-09-03T00:13:41Z</published>
  784.   <updated>2010-09-03T00:16:06Z</updated>
  785.  
  786.   <summary>          4代目不二建設ノベルティ ...</summary>
  787.   <author>
  788.      <name>momo</name>
  789.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  790.   </author>
  791.         <category term="いただきもの" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  792.  
  793.  
  794. <category term="不二建設" />
  795.  
  796.  
  797.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  798.      <![CDATA[<p align="center">
  799.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100902 (1).jpg','NewWin','width=981,height=740,resizable=no');return false;" href="#"><img title="不二建設4代目ノベルティ" border="0" alt="不二建設4代目ノベルティ" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100902 (1).jpg" width="501" height="375" /></a><br />
  800.    4代目不二建設ノベルティ
  801. </p>]]>
  802.      <![CDATA[<p>
  803.    午前7時15分起床。浅草は晴れ。昨日、不二建設より4代目のノベルティが届いた。
  804. </p>
  805. <p>
  806.    早速部屋の鍵に付けてみたが、なかなか具合がよいようだ。わたしはキーに付けっぱなしにしてポケットに入れて持ち運んでいるが、特に違和感はない。
  807. </p>
  808. <p>
  809.    違和感がない、てことが(あたしの場合)一番大切なことなので、これは(壊れるまでは)鍵と一緒に過ごすことになりそうである。次郎さん、ありがとう。
  810. </p>
  811. <p align="center">
  812.    <a onclick="window.open('http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/P100902 (3).jpg','NewWin','width=981,height=740,resizable=no');return false;" href="#"><img title="4代目不二建設ノベルティ" border="0" alt="4代目不二建設ノベルティ" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/tm_P100902 (3).jpg" width="501" height="375" /></a><br />
  813.    4代目不二建設ノベルティ
  814. </p>]]>
  815.  
  816.  </content>
  817. </entry>
  818. <entry>
  819.   <title>ブリコルール(bricoleur)。</title>
  820.   <link rel="alternate" type="text/html" href="https://www.momoti.com/blog2/2010/09/bricoleur.php" />
  821.   <id>tag:www.momoti.com,2010:/blog2//7.3621</id>
  822.  
  823.   <published>2010-09-02T01:29:22Z</published>
  824.   <updated>2010-09-02T01:35:16Z</updated>
  825.  
  826.   <summary>     午前7時起床。浅草は晴れ。昨日の記事、『去年のブログを思い出していた。...</summary>
  827.   <author>
  828.      <name>momo</name>
  829.      <uri>http://www.momoti.com</uri>
  830.   </author>
  831.         <category term="続・店主戯言" scheme="http://www.sixapart.com/ns/types#category" />
  832.  
  833.  
  834. <category term="ブリコラージュ" />
  835.   <category term="ブリコルール" />
  836.   <category term="江弘毅" />
  837.  
  838.  
  839.  <content type="html" xml:lang="ja" xml:base="https://www.momoti.com/blog2/">
  840.      <![CDATA[<p>
  841.    午前7時起床。浅草は晴れ。昨日の記事、『<a title="" href="http://www.momoti.com/blog2/2010/09/post_801.php" target="_blank">去年のブログを思い出していた。</a>』に、<a title="www.momoti.com での 江弘毅 の検索結果" href="http://www.google.co.jp/custom?domains=www.momoti.com&amp;q=%E6%B1%9F%E5%BC%98%E6%AF%85&amp;sa=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&amp;sitesearch=www.momoti.com&amp;client=pub-2824706468775636&amp;forid=1&amp;channel=1980363562&amp;ie=UTF-8&amp;oe=UTF-8&amp;cof=GALT:%23008000;GL:1;DIV:%23FFFFFF;VLC:663399;AH:center;BGC:FFFFFF;LBGC:336699;ALC:0000FF;LC:0000FF;T:000000;GFNT:0000FF;GIMP:0000FF;FORID:1&amp;hl=ja" target="_blank">江弘毅</a>からコメントをもらっていた。
  842. </p>
  843. <blockquote style="MARGIN-RIGHT: 0px" dir="ltr">
  844.    <p>
  845.        <span style="WIDOWS: 2; TEXT-TRANSFORM: none; TEXT-INDENT: 0px; BORDER-COLLAPSE: separate; FONT: medium 'MS PGothic'; WHITE-SPACE: normal; ORPHANS: 2; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(0,0,0); WORD-SPACING: 0px; -webkit-border-horizontal-spacing: 0px; -webkit-border-vertical-spacing: 0px; -webkit-text-decorations-in-effect: none; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px" class="Apple-style-span"><span style="BORDER-COLLAPSE: collapse; FONT-FAMILY: arial, sans-serif; FONT-SIZE: 15px" class="Apple-style-span"><img title="bricoleur.jpg" border="0" hspace="5" alt="bricoleur.jpg" align="right" src="http://www.momoti.com/blog2/bw_uploads/bricoleur.jpg" width="197" height="113" />確かによく書いていますね。 何かを書くということは、<wbr />ジグソーパズルの完成図をあらかた措定していて、そこに言葉のピースをあてはめていくというものではないですね。</span></span>
  846.    </p>
  847.    <p>
  848.        <span style="WIDOWS: 2; TEXT-TRANSFORM: none; TEXT-INDENT: 0px; BORDER-COLLAPSE: separate; FONT: medium 'MS PGothic'; WHITE-SPACE: normal; ORPHANS: 2; LETTER-SPACING: normal; COLOR: rgb(0,0,0); WORD-SPACING: 0px; -webkit-border-horizontal-spacing: 0px; -webkit-border-vertical-spacing: 0px; -webkit-text-decorations-in-effect: none; -webkit-text-size-adjust: auto; -webkit-text-stroke-width: 0px" class="Apple-style-span"><span style="BORDER-COLLAPSE: collapse; FONT-FAMILY: arial, sans-serif; FONT-SIZE: 15px" class="Apple-style-span">むしろその時の言葉を手当たり次第たぐり寄せて(ブリコルール)<wbr />、その言葉を足場にしてものを考える。 書かれたものは、自分が何を考えたかの足跡みたいなもんで、<wbr />それも事後的にしかわからない。 それしか残ってません。</span></span>
  849.    </p>
  850. </blockquote>]]>
  851.      <![CDATA[<p>
  852.    あたしは「ブリコルール」ということばの意味が何だか分からなかった。早速ウェブで調べると、それは「ブリコラージュ」と併記されていた。
  853. </p>
  854. <blockquote style="MARGIN-RIGHT: 0px" dir="ltr">
  855.    <p>
  856.        『ブリコラージュする職人などの人物を「<strong>ブリコルール</strong>」(bricoleur)という。 』<font size="2"><font size="1">注1</font></font>
  857.    </p>
  858. </blockquote>
  859. <p>
  860.    <font size="2">あたしは思わずため息をついた。</font>
  861. </p>
  862. <p>
  863.    <font size="2">なんでこんな簡単な言葉を覚えていないんだろう。</font>
  864. </p>
  865. <p>
  866.    <font size="2">あたしの脳みその中では、使っていた言葉がある瞬間に消えてしまうことがある。</font><font size="2">昨日もタクシードライバーに「千束通りまで」ということがどうしても言えなくて困ったのだ。今なら言えるがその時だけは忘れてしまう。</font>
  867. </p>
  868. <p>
  869.    ましてや「ブリコルール」、いったい何時使ったのかも忘れているような言葉である。江弘毅からコメントがついて本当に嬉しかった、とうか助かった。ありがとう。
  870. </p>
  871. <h4>
  872.    ※注記
  873. </h4>
  874. <ol>
  875.    <li>
  876.        <a href="http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5">http://ja.wikipedia.org/wiki/ブリコラージュ</a>
  877.    </li>
  878. </ol>]]>
  879.  
  880.  </content>
  881. </entry>
  882.  
  883. </feed>

If you would like to create a banner that links to this page (i.e. this validation result), do the following:

  1. Download the "valid Atom 1.0" banner.

  2. Upload the image to your own server. (This step is important. Please do not link directly to the image on this server.)

  3. Add this HTML to your page (change the image src attribute if necessary):

If you would like to create a text link instead, here is the URL you can use:

http://www.feedvalidator.org/check.cgi?url=http%3A//www.momoti.com/blog2/atom.xml

Copyright © 2002-9 Sam Ruby, Mark Pilgrim, Joseph Walton, and Phil Ringnalda