This feed does not validate.
In addition, interoperability with the widest range of feed readers could be improved by implementing the following recommendations.
line 31, column 9: (10 occurrences) [help]
<title></title>
^
<content:encoded><![CDATA[
line 40, column 0: (10 occurrences) [help]
<content:encoded><![CDATA[
line 40, column 0: (10 occurrences) [help]
<content:encoded><![CDATA[
line 404, column 0: (4 occurrences) [help]
<figure class="wp-block-embed is-type-video is-provider-youtube wp-block-emb ...
line 646, column 0: (7 occurrences) [help]
<content:encoded><![CDATA[
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?><rss version="2.0"
xmlns:content="http://purl.org/rss/1.0/modules/content/"
xmlns:wfw="http://wellformedweb.org/CommentAPI/"
xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
xmlns:atom="http://www.w3.org/2005/Atom"
xmlns:sy="http://purl.org/rss/1.0/modules/syndication/"
xmlns:slash="http://purl.org/rss/1.0/modules/slash/"
>
<channel>
<title>岡崎市の税理士 開業・会社設立 淺井啓雄公認会計士・税理士事務所</title>
<atom:link href="https://asai-cpa-office.net/feed/" rel="self" type="application/rss+xml" />
<link>https://asai-cpa-office.net</link>
<description></description>
<lastBuildDate>Thu, 19 Dec 2024 06:06:48 +0000</lastBuildDate>
<language>ja</language>
<sy:updatePeriod>
hourly </sy:updatePeriod>
<sy:updateFrequency>
1 </sy:updateFrequency>
<image>
<url>https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/08/cropped-スクリーンショット-2024-08-13-20.34.55-32x32.png</url>
<title>岡崎市の税理士 開業・会社設立 淺井啓雄公認会計士・税理士事務所</title>
<link>https://asai-cpa-office.net</link>
<width>32</width>
<height>32</height>
</image>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/12/19/319/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Thu, 19 Dec 2024 06:06:48 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=319</guid>
<description><![CDATA[今回のテーマは、 『<確定申告>令和7年1月以降は収受日付印の押なつ廃止へ』です。 各税務署のDX化や事務負担軽減の観点から、 令和7年1月以降に紙で申告書や申請書、 届出書等を提出する場合には、収受日付印の押なつが廃止 […]]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img fetchpriority="high" decoding="async" width="706" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/収受印-706x1024.png" alt="" class="wp-image-320" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/収受印-706x1024.png 706w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/収受印-207x300.png 207w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/収受印-768x1114.png 768w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/収受印.png 838w" sizes="(max-width: 706px) 100vw, 706px" /></figure>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>『<確定申告>令和7年1月以降は収受日付印の押なつ廃止へ』です。</p>
<p></p>
<p>各税務署のDX化や事務負担軽減の観点から、</p>
<p>令和7年1月以降に紙で申告書や申請書、</p>
<p>届出書等を提出する場合には、収受日付印の押なつが廃止されます。</p>
<p>e-Taxの利用が浸透しつつありますが、</p>
<p>所得税の確定申告では紙媒体で提出する納税者も少なくないため、</p>
<p>慎重な対応が求められます。</p>
<p>□■━━━押なつ廃止の背景や対象書類について━━━■□</p>
<p><a>収受日付印の押なつ廃止の背景としては、e-Taxの普及が挙げられます。</a></p>
<p>令和5年度では、e-Taxの利用率が所得税申告では69.3%、</p>
<p>法人税申告では86.2%であり、多くの納税者が電子申告を利用しています。</p>
<p>とはいえ、所得税の確定申告においては、</p>
<p>約3割の納税者が紙で提出していることから、</p>
<p>押なつ廃止による影響は少なくないと言えるでしょう。</p>
<p>なお、押なつ廃止については、申告書だけでなく、申請書や届出書など、</p>
<p>納税者が税務署に提出するすべての書類が対象です。</p>
<p>開業届や青色申告承認申請書なども、</p>
<p>押なつ廃止の対象となるため注意しましょう。</p>
<p>□■━━━当分の間はリーフレットを交付━━━■□</p>
<p>収受日付印の押なつ廃止に伴い、</p>
<p>令和7年1月以降に紙で申告書等を提出した場合、</p>
<p>当分の間は希望者に対して「リーフレット」が交付されます。</p>
<p>リーフレットには、書類を収受した日付や</p>
<p>税務署名が記載されていますが、提出書類等の記録については</p>
<p>納税者が自分自身で記載しなければなりません。</p>
<p>▼詳しくはこちら</p>
<p>国税庁「申告書等の控えへの収受日付印の押なつの見直しに関するQ&A」</p>
<figure class="wp-block-embed"><div class="wp-block-embed__wrapper">
<div class="blog-card">
<div class="blog-card-body-outer">
<div class="blog-card-body">
<div class="blog-card-site-title">
<a href="http://www.nta.go.jp">
http://www.nta.go.jp </a>
</div>
</div>
</div>
</div>
</div></figure>
<p>□■━━━まとめ━━━■□</p>
<p>令和7年1月以降に税務署へ紙で提出する</p>
<p>申告書等については、収受日付印の押なつが廃止されます。</p>
<p>当分の間はリーフレットが交付されるものの、</p>
<p>極めて簡素な記載内容であるため、 これを機にe-Taxの利用を検討しましょう。</p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/12/19/316/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Thu, 19 Dec 2024 04:58:41 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=316</guid>
<description><![CDATA[今回のテーマは、 『<社会保険>106万円の壁撤廃へ!企業の肩代わり案も浮上?』です。 パート労働者などによる働き控えの原因のひとつともされる、 社会保険における「106万円の壁」について、厚生労働省は 将来的に撤廃する […]]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img decoding="async" width="701" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/106万円-701x1024.png" alt="" class="wp-image-317" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/106万円-701x1024.png 701w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/106万円-205x300.png 205w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/106万円-768x1121.png 768w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/106万円.png 835w" sizes="(max-width: 701px) 100vw, 701px" /></figure>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>『<社会保険>106万円の壁撤廃へ!企業の肩代わり案も浮上?』です。</p>
<p></p>
<p>パート労働者などによる働き控えの原因のひとつともされる、</p>
<p>社会保険における「106万円の壁」について、厚生労働省は</p>
<p>将来的に撤廃する方針であることが明らかとなりました。</p>
<p>長引く物価高による影響が続くなか、</p>
<p>社会保険の加入要件が拡大されることで、</p>
<p>保険料の負担がさらに拡大し、</p>
<p>各家計における可処分所得の減少が懸念されています。</p>
<p>□■━━━「106万円の壁」撤廃の内容━━━■□</p>
<p><a>現在、パートやアルバイトなどの短時間労働者が</a></p>
<p>以下の要件を満たす場合には、厚生年金への加入が必要とされています。</p>
<p>◎賃金:月収8.8万円(年収106万円)以上</p>
<p>◎企業規模:従業員51人以上</p>
<p>→上記2つを撤廃へ</p>
<p>◎労働時間:週20時間以上</p>
<p>※学生を除く</p>
<p>このうち、厚生労働省は年収(賃金)要件を</p>
<p>撤廃する方向で最終調整を行っているだけでなく、</p>
<p>企業規模の要件についても廃止を検討しているとのこと。</p>
<p>仮に企業規模や年収要件が廃止された場合には、</p>
<p>残された「週20時間の労働」が新たな壁に</p>
<p>置き換わる可能性もあるでしょう。</p>
<p>□■━━━企業による肩代わり案も浮上━━━■□</p>
<p>「106万円の壁」撤廃による労働者の手取額減少に備え、</p>
<p>企業が保険料負担を肩代わりする案も浮上しています。</p>
<p>通常であれば、社会保険料の負担は企業と労働者が折半しますが、</p>
<p>壁撤廃によるパートやアルバイトの負担を軽減するために、</p>
<p>保険料の負担割合を変更する特例措置が導入される可能性もある模様。</p>
<p>とはいえ、社会保険料の負担増加に耐えられる</p>
<p>企業ばかりではないため、業務委託への切り替えやAIの活用など、</p>
<p>雇用機会の喪失につながるリスクも懸念されるでしょう。</p>
<p>□■━━━まとめ━━━■□</p>
<p>社会保険における「106万円の壁」について、</p>
<p>将来的に撤廃する方針であることが明らかになりました。</p>
<p>勤務先が肩代わりする案も浮上するなか、</p>
<p>中小企業も家計も疲弊している現状において、 どのような制度改正が行われるのか注目が集まります。</p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/12/19/313/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Thu, 19 Dec 2024 02:37:35 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=313</guid>
<description><![CDATA[今回のテーマは、 「短期プライムレート引き上げで借入利率も上昇!? 中小企業の金利上昇対策とは」です。 ▼動画案内はこちら 視聴はこちら ■ はじめに ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 2024年9月2日からおこなわれて […]]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img decoding="async" width="706" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/短期プライムレート-706x1024.png" alt="" class="wp-image-314" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/短期プライムレート-706x1024.png 706w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/短期プライムレート-207x300.png 207w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/短期プライムレート-768x1113.png 768w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/短期プライムレート.png 841w" sizes="(max-width: 706px) 100vw, 706px" /></figure>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>「短期プライムレート引き上げで借入利率も上昇!?</p>
<p>中小企業の金利上昇対策とは」です。</p>
<p>▼動画案内はこちら</p>
<p>視聴はこちら</p>
<figure class="wp-block-embed is-type-video is-provider-youtube wp-block-embed-youtube wp-embed-aspect-16-9 wp-has-aspect-ratio"><div class="wp-block-embed__wrapper">
<iframe loading="lazy" title="短期プライムレート引き上げで借入利率上昇!?中小企業の金利上昇対策(NewsLetter2024年12月号)" width="1140" height="641" src="https://www.youtube.com/embed/SpEBC9JHzOE?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
</div></figure>
<p>■ はじめに ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>2024年9月2日からおこなわれている主要行の</p>
<p>短期プライムレート引き上げは、2007年3月以来、</p>
<p>およそ17年半ぶりとなりました。</p>
<p>短期プライムレートは企業の借入や住宅ローンなどにも</p>
<p>多く採用されているため、企業経営や家計への影響が懸念されています。</p>
<p>■ 短期プライムレート(短プラ)とは ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>金融機関が信用力の高い融資先へ貸付するときの</p>
<p>最優遇貸出金利(期間1年未満)のことです。</p>
<p>短期プライムレートは各金融機関がそれぞれ決めるため、</p>
<p>一律ではありません。</p>
<p>日銀が2024年7月30日、31日の金融政策決定会合において</p>
<p>政策金利を0.25%程度へ引き上げることを決め、</p>
<p>これを受けて金融機関が相次いで短期プライムレートを引き上げました。</p>
<p>■ 短期プライムレート引き上げによる中小企業への影響 ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>短期プライムレートは企業の借入や住宅ローンの利率として</p>
<p>広く採用されているため、引き上げによって預金・住宅ローン・</p>
<p>企業経営などさまざまな分野に影響します。</p>
<p>長期借入の利率の指標となる10年国債利回りが上昇しているため、</p>
<p>今後、更に金利が上昇する可能性があると予測されています。</p>
<p>金利引き上げの影響を業種別でみると、不動産業や製造業などに</p>
<p>マイナスの影響が大きいとみられています。</p>
<p>1.預金金利の引き上げ</p>
<p>預金が潤沢な企業は受取利息の増加という良い影響</p>
<p>2.設備投資・住宅取得などの鈍化</p>
<p>企業では設備投資を抑制あるいは先送り、</p>
<p>個人では新規の住宅取得を先送りなどの影響</p>
<p>3.住宅ローン金利の上昇</p>
<p>変動金利型の住宅ローンの利率が上昇</p>
<p>4.支払利息の増加</p>
<p>借入金の支払利息が増加する可能性</p>
<p>■ 【CHECK!】中小企業における金利上昇対策 ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>短期プライムレートの引き上げは17年半ぶりとなるため、</p>
<p>経営者の多くは初めて金利上昇による影響を</p>
<p>体験することとなるでしょう。</p>
<p>金利の上昇によって支払利息が増加すると企業の体力を消耗するため、</p>
<p>本格的に金利が上昇するリスクに備えておくことがおすすめです。</p>
<p>中小企業における金利上昇対策の主な例は次のとおりです。</p>
<p>1.借入金の削減</p>
<p>過剰な借入金の返済、資金繰り改善、遊休資産の売却など</p>
<p>2.固定利率への切り替え</p>
<p>場合によっては固定金利への変更、</p>
<p>または固定金利の融資への借換</p>
<p>3.金融機関との交渉</p>
<p>借入の利率は交渉によって変わることがあるため、</p>
<p>無理のない範囲内で金融機関と交渉</p>
<p>4.財務の改善</p>
<p>自社の財務を改善することで、より有利な条件で借入できる可能性</p>
<p>5.収益の改善</p>
<p>自社の収益性を改善することで支払利息の増加を吸収する(補助金活用など)</p>
<p>■ さいごに ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>中小企業は今後一層の金利上昇に備え、</p>
<p>経営改善を進める必要があるでしょう。</p>
<p>自社の資金繰り改善のポイントを知りたい、</p>
<p>金融機関からの評価を高める方法はなにかなど、</p>
<p>金利上昇から自社を守るための施策については ぜひ一度ご相談ください! </p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/12/19/310/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Thu, 19 Dec 2024 02:34:16 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=310</guid>
<description><![CDATA[今回のテーマは、 「第12回公募の採択結果が発表!事業再構築補助金」です。 ▼動画案内はこちら 視聴はこちら ■ はじめに ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 事業再構築補助金は、ウィズコロナ・ポストコロナ時代の 経済環境 […]]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img loading="lazy" decoding="async" width="715" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/事業再構築-715x1024.png" alt="" class="wp-image-311" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/事業再構築-715x1024.png 715w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/事業再構築-209x300.png 209w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/事業再構築-768x1100.png 768w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/12/事業再構築.png 847w" sizes="auto, (max-width: 715px) 100vw, 715px" /></figure>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>「第12回公募の採択結果が発表!事業再構築補助金」です。</p>
<p>▼動画案内はこちら</p>
<p>視聴はこちら</p>
<figure class="wp-block-embed is-type-video is-provider-youtube wp-block-embed-youtube wp-embed-aspect-16-9 wp-has-aspect-ratio"><div class="wp-block-embed__wrapper">
<iframe loading="lazy" title="第12回公募の採択結果が発表!事業再構築補助金(NewsLetter2024年12月号)" width="1140" height="641" src="https://www.youtube.com/embed/0PDabh8TPC8?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
</div></figure>
<p>■ はじめに ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>事業再構築補助金は、ウィズコロナ・ポストコロナ時代の</p>
<p>経済環境の変化に対応するために、中小企業等の新分野展開、業態転換、</p>
<p>業種転換等の思い切った「事業再構築」の挑戦を支援する補助金です。</p>
<p>このたび事業再構築補助金第12回公募の採択結果が発表されました。</p>
<p>■ 事業再構築補助金とは? ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>【成長分野進出枠】</p>
<p>ポストコロナに対応した事業再構築をこれから行う事業者を支援</p>
<p><通常類型></p>
<p>・補助上限(従業員30人の場合):3,000万円</p>
<p>・補助率:1/2</p>
<p><GX進出類型></p>
<p>・補助上限(従業員30人の場合):5,000万円</p>
<p>・補助率:1/2</p>
<p>【コロナ回復加速化枠】</p>
<p>今なおコロナの影響を受ける事業者を支援</p>
<p><通常類型></p>
<p>・補助上限(従業員30人の場合):2,000万円</p>
<p>・補助率:2/3</p>
<p><最低賃金類型></p>
<p>・補助上限(従業員30人の場合):1,500万円</p>
<p>・補助率:3/4</p>
<p>【サプライチェーン強靱化枠】</p>
<p>ポストコロナに対応した、国内サプライチェーンの</p>
<p>強靱化に資する取組をこれから行う事業者向け</p>
<p>・補助上限(従業員30人の場合):3億円</p>
<p>・補助率:1/2</p>
<p>第12回公募では・・・</p>
<p>今なおコロナの影響を受ける事業者への支援及び</p>
<p>ポストコロナに対応した事業再構築を</p>
<p>これから行う事業者への支援に重点化しました。</p>
<p>◎補助対象経費の例</p>
<p>建物費、一時的な賃借料、機械装置システム構築費、</p>
<p>研修費、広告宣伝費、販売促進費 など</p>
<p>■ 第12回公募の採択結果 ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>第12回では7,664件の応募があり、</p>
<p>審査の結果2,031件が採択されました。</p>
<p><採択結果ポイント!></p>
<ul class="wp-block-list">
<li>採択率26.5%と厳しい結果</li>
<li>東京都、大阪府、愛知県が多い</li>
<li>製造業が最も多い</li>
</ul>
<p>■ 第12回公募交付申請締切日 ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>成長分野進出枠(通常類型)<br>コロナ回復加速化枠(通常類型・最低賃金類型)</p>
<p>→2025/11/23まで</p>
<p>成長分野進出枠(GX進出類型)</p>
<p>→2026/1/21まで</p>
<p>サプライチェーン強靱化枠</p>
<p>→2027/3/23まで</p>
<p>■ 補助金の採択後から補助金受領までの流れ ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>採択から補助金を受け取るまでには、</p>
<p>交付申請や実績報告といった手続きや報告義務が残されています。</p>
<ul class="wp-block-list">
<li>採択結果の確認</li>
<li>交付申請</li>
<li>交付決定通知書の受領</li>
<li>補助事業の開始</li>
<li>実績報告書の提出</li>
<li>確定検査を受ける</li>
<li>精算払請求書の提出</li>
<li>補助金の受領</li>
<li>5年間は事業化状況報告が必要</li>
</ul>
<p>■ さいごに ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>事業再構築補助金は採択されたあとの手続きが重要です。</p>
<p>次回公募があった際やその他補助金活用においても ぜひ採択後の手続きはしっかり押さえておきましょう。</p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/11/21/295/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Thu, 21 Nov 2024 05:45:27 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=295</guid>
<description><![CDATA[あなたの財務状況、金融機関からどう見られているか知っていますか?事業を健全に成長させるためには、財務の「見える化」が重要です!私たちのサービスでは、専門的な「FAS財務格付診断」を通じて、金融機関からの信頼度や今後の課題 […]]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img loading="lazy" decoding="async" width="706" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/FAS-706x1024.png" alt="" class="wp-image-303" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/FAS-706x1024.png 706w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/FAS-207x300.png 207w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/FAS-768x1113.png 768w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/FAS.png 781w" sizes="auto, (max-width: 706px) 100vw, 706px" /></figure>
<p><strong>あなたの財務状況、金融機関からどう見られているか知っていますか?</strong><br>事業を健全に成長させるためには、財務の「見える化」が重要です!私たちのサービスでは、専門的な「FAS財務格付診断」を通じて、金融機関からの信頼度や今後の課題を明確に把握するお手伝いをいたします。</p>
<hr class="wp-block-separator has-alpha-channel-opacity"/>
<h3 class="wp-block-heading"><strong>こんな方におすすめ!</strong></h3>
<ul class="wp-block-list">
<li>最近、資金繰りや借入条件に不安を感じている。</li>
<li>売上が伸びているのにキャッシュが増えない原因を知りたい。</li>
<li>経営者保証の解除や保険料の支払い負担を軽減したい。</li>
<li>事業投資や新規借入を成功させたい。</li>
</ul>
<hr class="wp-block-separator has-alpha-channel-opacity"/>
<p><strong>サービスのポイント</strong></p>
<ol class="wp-block-list">
<li><strong>財務状況をわかりやすく分析</strong><br>金融機関目線での「FAS財務格付」を基に、あなたの会社の信用力を数値化します。問題点や改善点が一目瞭然!</li>
<li><strong>将来の方向性を明確に</strong><br>財務状況の見える化を通じて、2~3年後の成長戦略を明確にします。</li>
<li><strong>プロによるサポート</strong><br>公認会計士・税理士の専門的な視点で、適切な改善策をご提案します。安心して経営に集中できる環境を整えます。</li>
</ol>
<hr class="wp-block-separator has-alpha-channel-opacity"/>
<p><strong>料金</strong><br>3万円(税別)※で、専門家による財務力診断を実施。さらに詳しいお話を聞きたい方も大歓迎です!</p>
<p>※会社規模等で変動する場合がございます。</p>
<hr class="wp-block-separator has-alpha-channel-opacity"/>
<p><strong>さあ、最初の一歩を踏み出しましょう!</strong><br>お問い合わせ・お申込みは<a href="https://asai-cpa-office.net/contact/">問い合わせフォーム</a>からお気軽にどうぞ。<br>未来の安定した経営をサポートするために、私たちが全力でお手伝いします!</p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/11/21/292/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Thu, 21 Nov 2024 05:13:46 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=292</guid>
<description><![CDATA[今回のテーマは、 『<国民健康保険>来年度から上限額が3万円引き上げへ』です。 厚生労働省は、個人事業主やフリーランスなどが 加入する国民健康保険について、 来年度から年間保険料の上限額を3万円増額し、 全体で109万円 […]]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img loading="lazy" decoding="async" width="768" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/スクリーンショット-2024-11-21-141202-768x1024.png" alt="" class="wp-image-293" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/スクリーンショット-2024-11-21-141202-768x1025.png 768w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/スクリーンショット-2024-11-21-141202-225x300.png 225w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/スクリーンショット-2024-11-21-141202.png 841w" sizes="auto, (max-width: 768px) 100vw, 768px" /></figure>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>『<国民健康保険>来年度から上限額が3万円引き上げへ』です。</p>
<p></p>
<p>厚生労働省は、個人事業主やフリーランスなどが</p>
<p>加入する国民健康保険について、</p>
<p>来年度から年間保険料の上限額を3万円増額し、</p>
<p>全体で109万円とする方針を固めました。</p>
<p>保険料の見直しについては、少子高齢化に伴って拡大を続ける</p>
<p>医療費の財源確保のためにたびたび行われており、</p>
<p>上限額の引き上げに関してはこれで4年連続となります。</p>
<p>□■━━━保険料の内訳━━━■□</p>
<p><a>国民健康保険の保険料に関しては、</a></p>
<p>「医療分」と「介護保険」で構成されています。</p>
<p>今回の上限額引き上げの対象となるのは「医療分」であり、</p>
<p>今年度の上限額89万円から3万円が増額され、</p>
<p>来年度からは92万円に設定される見通しです。</p>
<p>それに対して「介護保険」については、</p>
<p>40~64歳の人が納める保険料であり、</p>
<p>こちらの年間保険料に関しては、</p>
<p>今年度の17万円のまま据え置かれることとなります。</p>
<p>したがって、来年度の保険料全体の上限額については、</p>
<p>92万円(医療分)+17万円(介護保険)=109万円となります。</p>
<p>□■━━━引き上げの影響を受ける高所得者層の割合は?━━━■□</p>
<p>今回の年間保険料の上限引き上げによる影響については、</p>
<p>単身世帯では年収約1,170万円以上の場合に該当すると試算されており、</p>
<p>国民健康保険に加入する世帯のうち、約1.5%が対象となる見込みです。</p>
<p>なお、今回の上限額の見直しは、</p>
<p>ボリュームゾーンである中間所得者層の</p>
<p>負担を抑えつつ、必要な財源を確保するためには、</p>
<p>高所得者層の負担が必要であるとの計算結果に基づいています。</p>
<p>□■━━━まとめ━━━■□</p>
<p>毎年のように保険料上限の引き上げが続く国民健康保険ですが、</p>
<p>来年度も3万円の増額が行われる見通しとなりました。</p>
<p>上限額引き上げの対象となる世帯については、</p>
<p>全体の約1.5%とのことですが、少子高齢化社会の影響は 今後も続いていくことが予想されます。</p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/11/21/289/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Thu, 21 Nov 2024 05:09:23 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=289</guid>
<description><![CDATA[今回のテーマは、 「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度) 制度内容の改正に要注意!」です。 ▼動画案内はこちら 視聴はこちら ■ 経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)とは ━━━━━・・・・・‥‥‥… […]]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img loading="lazy" decoding="async" width="709" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/【2024年11月号】ホームページ更新用データ経営セーフティ共済-709x1024.png" alt="" class="wp-image-290" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/【2024年11月号】ホームページ更新用データ経営セーフティ共済-709x1024.png 709w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/【2024年11月号】ホームページ更新用データ経営セーフティ共済-208x300.png 208w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/【2024年11月号】ホームページ更新用データ経営セーフティ共済.png 720w" sizes="auto, (max-width: 709px) 100vw, 709px" /></figure>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>「経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)</p>
<p>制度内容の改正に要注意!」です。</p>
<p>▼動画案内はこちら</p>
<p>視聴はこちら</p>
<figure class="wp-block-embed is-type-video is-provider-youtube wp-block-embed-youtube wp-embed-aspect-16-9 wp-has-aspect-ratio"><div class="wp-block-embed__wrapper">
<iframe loading="lazy" title="経営セーフティ共済 制度内容の改正に要注意!(NewsLetter2024年11月号)" width="1140" height="641" src="https://www.youtube.com/embed/3K9KQ2yug28?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
</div></figure>
<p>■ 経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)とは ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済制度)は、</p>
<p>取引先事業者が倒産した際に、中小企業が連鎖倒産や</p>
<p>経営難に陥ることを防ぐための制度です。</p>
<p>節税を目的として、短期間で脱退・再加入を繰り返す事例が</p>
<p>増えているため、対応として令和6年度税制改正大綱で閣議決定が</p>
<p>行なわれました。</p>
<p>■ 経営セーフティ共済の詳細 ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>取引先事業者が倒産した際に、中小企業が連鎖倒産や</p>
<p>経営難に陥ることを防ぐための制度です。</p>
<p>「もしも」のときの資金調達手段として</p>
<p>当面の資金繰りをバックアップします。</p>
<p>無担保・無保証人で掛金の最高10倍(上限8,000万円)まで</p>
<p>借入れでき、掛金は損金または必要経費に算入できます。</p>
<p><共済金の借入れが受けられる取引先の倒産></p>
<p>・法的整理</p>
<p>・取引停止処分</p>
<p>・でんさいネットの取引停止処分</p>
<p>・私的整理</p>
<p>・災害による不渡り</p>
<p>・災害によるでんさいの支払不能</p>
<p>・特定非常災害による支払不能</p>
<p><共済金の借入れが受けられない取引先の倒産></p>
<p>・夜逃げ</p>
<p>■ 4つのメリット ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>(1)無担保・無保証人で、掛金の10倍まで借入れ可能</p>
<p>(2)取引先が倒産後、借入れできる</p>
<p>(3)掛金を損金、または必要経費に算入できる</p>
<p>(4)解約手当金が受けとれる</p>
<p><制度改正の理由></p>
<p>節税を目的として、短期間で脱退・再加入を</p>
<p>繰り返す事例が増えているため、制度改正に!</p>
<p>■ CHECK!2024年10月からの改正ポイント ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>令和6年10月1日以後、共済契約の解除があった後、</p>
<p>再度契約を締結した場合には、その解除の日から</p>
<p>同日以後2年を経過する日までの間に支出する</p>
<p>当該共済契約に係る掛金については、</p>
<p>損金(法人)・必要経費(個人)算入ができない。</p>
<p>【改正イメージ】</p>
<p>加入から解約の間:損金算入可能となる期間(1回目)</p>
<p>解約後2年間:再加入は可能だが損金算入できない期間</p>
<p>解約後2年目以降:損金算入可能となる期間(2回目)</p>
<p>■ さいごに ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>脱退・再加入は、積立額の変動で貸付可能額も変動するため、</p>
<p>中小企業庁は「連鎖倒産への備えが不安定となるため、</p>
<p>本来の制度利用に基づく行動ではない」と指摘しています。 安定的な制度継続の為にも、正しい目的での利用をしましょう!</p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/11/21/286/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Thu, 21 Nov 2024 05:04:47 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=286</guid>
<description><![CDATA[今回のテーマは、 「仕事のスキルアップ・資格取得をめざす方へ 教育訓練給付金が拡充!」です。 ▼動画案内はこちら 視聴はこちら ■ 教育訓練給付制度とは ━━━━━・・・・・‥‥‥……… 教育訓練給付制度は、働く方々の主 […]]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img loading="lazy" decoding="async" width="709" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/【2024年11月号】ホームページ更新用データ教育訓練給付金-709x1024.png" alt="" class="wp-image-287" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/【2024年11月号】ホームページ更新用データ教育訓練給付金-709x1024.png 709w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/【2024年11月号】ホームページ更新用データ教育訓練給付金-208x300.png 208w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/【2024年11月号】ホームページ更新用データ教育訓練給付金.png 720w" sizes="auto, (max-width: 709px) 100vw, 709px" /></figure>
<p>今回のテーマは、</p>
<p>「仕事のスキルアップ・資格取得をめざす方へ</p>
<p>教育訓練給付金が拡充!」です。</p>
<p>▼動画案内はこちら</p>
<p>視聴はこちら</p>
<figure class="wp-block-embed is-type-video is-provider-youtube wp-block-embed-youtube wp-embed-aspect-16-9 wp-has-aspect-ratio"><div class="wp-block-embed__wrapper">
<iframe loading="lazy" title="教育訓練給付金が拡充!(NewsLetter2024年11月号)" width="1140" height="641" src="https://www.youtube.com/embed/RLoYxtcdRZA?feature=oembed" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
</div></figure>
<p></p>
<p>■ 教育訓練給付制度とは ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>教育訓練給付制度は、働く方々の主体的な能力開発や</p>
<p>キャリア形成を支援し雇用の安定と就職の促進を図ることを</p>
<p>目的として教育訓練の受講費用の一部が支給されるものです。</p>
<p>このたび厚生労働大臣が指定する特定一般教育訓練及び</p>
<p>専門実践教育訓練の受講を令和6年10月1日以降に</p>
<p>開始する方について、教育訓練給付金の給付率を 引き上げる改正を行いました。</p>
<p>■ メリット ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>企業イメージや社会的信頼性が高まり、</p>
<p>競争力の強化が期待できます。</p>
<p>また、従業員の活力向上や生産性の向上等の</p>
<p>組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上にも繋がります。</p>
<p>■ 教育訓練給付制度 ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>給付金の対象となる教育訓練は、そのレベル等に応じて、</p>
<p>専門実践教育訓練、特定一般教育訓練、一般教育訓練の</p>
<p>3種類があります。受給要件は厚生労働省HPをご確認ください。</p>
<p>■ 制度の概要 ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<ol class="wp-block-list">
<li>教育訓練給付の支給を受けるまでの流れ</li>
</ol>
<p><受給の要件を満たす方></p>
<p>(1)ハローワークに受給資格確認</p>
<p>※受給資格確認は、専門実践教育訓練又は特定一般教育訓練を</p>
<p>受講する場合に必要な手続きです</p>
<p>(2)厚生労働大臣の指定を受けた講座を受講・修了(費用を自ら負担)</p>
<p>(3)ハローワークに支給申請</p>
<p><ハローワーク></p>
<p>(4)受給の要件を満たす方に給付金の支給</p>
<ul class="wp-block-list">
<li>教育訓練給付の講座指定を受けるまでの流れ</li>
</ul>
<p>(1)指定基準を満たす講座を有する教育訓練施設が</p>
<p>厚生労働省委託申請窓口に指定申請をする</p>
<p>(2)厚生労働省委託申請窓口が教育訓練施設を調査する</p>
<p>(3)厚生労働省が審査を行う</p>
<p>(4)厚生労働省が指定基準を満たす講座を有する教育訓練施設を</p>
<p>教育訓練給付の対象講座として指定する</p>
<p>※厚生労働省HP「教育訓練給付制度」より引用</p>
<p>■ CHECK!給付支給額 ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>【専門実践教育訓練給付金】</p>
<p>◎対象訓練</p>
<p>中長期的キャリア形成に資する教育訓練</p>
<p>◎給付支給額</p>
<p><令和6年9月30日以前に受講を開始する方></p>
<p>教育訓練経費の50%(年間上限40万円)を</p>
<p>受講開始日から6か月ごとに支給します。</p>
<p>さらに、資格取得・就職した場合は、</p>
<p>追加で教育訓練経費の20%(年間上限16万円)を支給。</p>
<p><令和6年10月1日以降に受講を開始する方></p>
<p>上記の資格取得・就職に加えて、訓練修了後の賃金が</p>
<p>受講開始前の賃金と比較して5%以上上昇した場合は、</p>
<p>教育訓練経費の10%(年間上限8万円)を追加で支給。</p>
<p>給付率を70%→最大80%に引き上げ(年間上限64万円)</p>
<p>【特定一般教育訓練給付金】</p>
<p>◎対象訓練</p>
<p>再就職及び早期のキャリア形成に資する教育訓練</p>
<p>◎給付支給額</p>
<p><令和6年9月30日以前に受講を開始する方></p>
<p>教育訓練経費の40%(年間上限20万円)を訓練修了後に支給。</p>
<p><令和6年10月1日以降に受講を開始する方></p>
<p>上記に加えて、資格取得・就職した場合、</p>
<p>教育訓練経費の10%(年間上限5万円)を追加で支給。</p>
<p>給付率を40%→最大50%に引き上げ(年間上限25万円)</p>
<p>【一般教育訓練】</p>
<p>◎対象訓練</p>
<p>雇用の安定・就職の促進に資する教育訓練</p>
<p>◎給付支給額</p>
<p>教育訓練経費の20%(上限10万円)を訓練修了後に支給。</p>
<p>■ さいごに ━━━━━・・・・・‥‥‥………</p>
<p>経済的負担を抑えながら技術革新やビジネスモデルの変化に対応したり</p>
<p>リスキリングに取り組むことが可能になりますので、 この機会にチャレンジされてみてはいかがでしょうか。</p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/11/01/282/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Fri, 01 Nov 2024 02:32:00 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=282</guid>
<description><![CDATA[本日、配信した経営管理マガジン11月号です。経営に役立つ内容になっております。配信を希望される方は問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-large"><img loading="lazy" decoding="async" width="724" height="1024" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/スクリーンショット-2024-11-05-183001-724x1024.png" alt="" class="wp-image-283" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/スクリーンショット-2024-11-05-183001-724x1024.png 724w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/スクリーンショット-2024-11-05-183001-212x300.png 212w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/11/スクリーンショット-2024-11-05-183001.png 769w" sizes="auto, (max-width: 724px) 100vw, 724px" /></figure>
<p>本日、配信した経営管理マガジン11月号です。<br>経営に役立つ内容になっております。配信を希望される方は<a href="https://asai-cpa-office.net/contact/">問い合わせフォーム</a>よりお問い合わせ下さい。</p>
<p></p>
]]></content:encoded>
</item>
<item>
<title></title>
<link>https://asai-cpa-office.net/2024/10/08/268/</link>
<dc:creator><![CDATA[admin]]></dc:creator>
<pubDate>Tue, 08 Oct 2024 00:52:04 +0000</pubDate>
<category><![CDATA[お知らせ]]></category>
<guid isPermaLink="false">https://asai-cpa-office.net/?p=268</guid>
<description><![CDATA[マネーフォワードクラウドのプラチナメンバー(最上位会員)になりました! クラウド会計と言えば「淺井啓雄公認会計士・税理士事務所」と言われるようにクラウド会計のトップランナーであり続けたいと思います!]]></description>
<content:encoded><![CDATA[
<figure class="wp-block-image size-full is-resized"><img loading="lazy" decoding="async" width="300" height="300" src="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/10/cpta-banner-circle-300x300-d-platinum-2.png" alt="" class="wp-image-269" style="width:550px;height:auto" srcset="https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/10/cpta-banner-circle-300x300-d-platinum-2.png 300w, https://asai-cpa-office.net/wp-content/uploads/2024/10/cpta-banner-circle-300x300-d-platinum-2-150x150.png 150w" sizes="auto, (max-width: 300px) 100vw, 300px" /></figure>
<p>マネーフォワードクラウドのプラチナメンバー(最上位会員)になりました!</p>
<p><strong>クラウド会計</strong>と言えば「淺井啓雄公認会計士・税理士事務所」と言われるようにクラウド会計のトップランナーであり続けたいと思います!</p>
<p></p>
]]></content:encoded>
</item>
</channel>
</rss>